己を知り、露出狂になれ!

そりゃ、通報もされるわ・・・ (´;ω;`)
前記事で「商品を売る際には詳細なパラメータが必要」と伝えましたが、それは人間の場合でも同じです。
むしろ人間のほうが複雑であるために、より詳細なデータが必要になります。
就職活動にせよ、婚活にせよ、自分を売り込むためにはよく自己分析して、数値化しなくてはなりません。
日本は「世界で最も企業と就活生のミスマッチが大きい国」と言われ、人事担当が人材不足を嘆く一方で、多くの若者が入社後に後悔しています。
自身の能力を客観視し、数字で表すことができれば、必然的にミスマッチも解消されるはず。
試しに、世界一の知性を持つと言われる賢者様のステータスを、わかりやすくドラクエ風に数値化してみましょう。
<ドラクエ風ステータス>
なまえ:えせけんじゃ
しょくぎょう:あそびにん
レベル:99
HP:755
MP:255
ちから:124
みのまもり:36
すばやさ:248
かしこさ:1
うんのよさ:8
かっこよさ:-255
ぬこずき:65565

うん、どのへんが賢者なんでしょうね・・・(つД`)ノ
能力と職業のミスマッチとか言う以前の問題です。
職業欄くらい、嘘でも賢者って書いとけよ・・・ (つω-`。)
これほど極端なケースは稀ですが、現実には多くの人が自身の適性に合わない仕事に就いていたり、相性の合わない異性と結婚しています。
体力と大声しか取り柄のない体育会系が、技術職のお偉いさんになっていたり、
明らかに貧弱でストレス耐性のない人が、営業で外を回っていたり、
数学センスのない自称投資家が、FXトレーダーやってたり、
文才の欠片もないイリオモテヤマネコがブロガーやってたり・・・
やってみれば意外と上手くいくことも少なくありませんが、できることなら自分に合った仕事を選びたいものですね。
いっそ履歴書にステータス欄を作って、面接官に評価してもらったらどうでしょうか?

サトシさんは冷酷です・・・
こうした現実があるのは、「人は自分にない能力に憧れるものだから(下手の横好き)」という理由もありますが、それ以上に「自身の能力を客観視できていない」というのが大きい。
エセ賢者は1分くらいでサラッと書きましたが、貴方は自分の能力をすぐに書き出せるでしょうか?
多分どこかで悩むか、過大評価あるいは謙遜で数字を歪めるでしょう。
日本人特有の謙虚な思想が、こういう部分では相当マイナスに働きます。
(ちなみに、私の辞書に謙遜の文字はない)
適職を探すなら、自分のステータスを数値化して、特技やスキルを、好みを書き出しておきましょう。
自身で分析できないのなら、適当なテスト(体力測定とかTOEICとか)を受けてきてください。
少なくとも、握力や腕立て・腹筋の回数くらいはすぐに測れるでしょ?
職業のミスマッチも深刻ですが、それ以上にどうしようもないのは婚活ですね。
婚活サイトや出会い系で結婚相手を探している人は星の数ほどいますが、そのほとんどが自身のステータスを詳細に記載していません。
そのくせ、相手の条件(年収等)はこれでもかと具体的だったりするし。
結婚する気があるなら、相手を探す前に自分を売り込まなくてはなりません。
だったらまず、詳細な数値を記載し、具体的なイメージを抱かせるようにするべきでしょう。
・身長
・体重
・年齢
・スリーサイズ
・学歴
・居住地
など、記載することはいくらでもあるはず。
もちろん、自分自身の写真も必要。
プロフィール写真も付けずに婚活とか、「お見合い舐めとんのか!?」って感じです。
「胸のサイズを書け」
とか言ったら大抵の女性は怒るでしょうが、それを書いて得をするのも、書かずに損をするのも、本人ですよ。
どんな情報を公開するのかは自分次第ですが、人の目を惹きたければ、それなりの覚悟も必要です。
ネット社会が浸透し、個人情報保護が叫ばれることで、日本人の多くは社会への露出を避けるようになりました。
しかし、その中で最も成功し、幸せな結婚や就職を成し遂げているのは、自身を社会にさらけ出し、アピールしている方々です。
人に認められるためにはまず己を知り、それを確実に伝えなくてはなりません。
陰に隠れていては、成功はあり得ませんよ。

ドクターの自己顕示欲を見習いたまえ。
猫賢者「ブロガーは、顔出しが必須だよね
顔を隠して人気なんか出るわけないって」
ぬこ「どの口が言ってんのさ?」
関連記事:天職と適職
- 関連記事
- Genre:ビジネス
- Thread:成功をかなえる自分に向かって