円高ドル安でもビットコインが暴騰している理由 マジカルコインの天井はどこ?
2023-12-09|負ける理由(真実を知りたい貴方へ)

ビットコインだけ持ってりゃよかった! (;д;)
どうも、虎の子のビットコインを早々に手放してアルトコインを握りしめている草賢者です。
こんなバブルなのに、なんで私のゴミコインだけ上がらないの!?
ビットコインの暴騰が止まりません。
既に600万円を軽く超え、ATHに向かっています。
なぜ日銀のチャレンジング発言で円高に振れたにも関わらずビットコインが上昇しているかというと、法定通貨がゴミだからです。
欧米はコロナ緩和の後に急速な利上げをしてインフレを抑えてきましたが、未だに放漫財政で通貨のバラマキを続けています。
このまま利下げに動けば金利バフで維持されていた為替が下落し、現金の価値が大きく低下するのは必然。
欧米:利上げで為替を持ち上げていたが、利下げすれば暴落⇒現金はゴミ
日本:利上げもせずインフレ放置⇒現金はゴミ (でも利下げ余地がないので相対的には上がる)
中銀が無限に札束を刷って価値を薄めるなら、国民は現金を持ち続けることができません。
それなら2000万枚の発行上限があるマジカルコインで資産を守った方が、遥かにマシでしょう。
ビットコインがいくら下落してもナンピンを続けたエルサルバドルは、ついに黒字転換。
含み損に耐え続けたブケレ大統領は、思った以上に策士でした。

ではこのままビットコインが無限に上がり続けるのかというと、さすがにそうはならないでしょう。
相場はファンダメンタルズの変化を織り込んで動くので、「噂で買って事実で売る」という顛末になることが多い。
かつてコインベースが上場した時にビットコインは700万円の大台を付けて反落したので、今回も重要なイベントを機に天井を迎える可能性が高いでしょう。
今ビットコインを無慈悲にカチ上げている材料は、だいたいこの三つです。
①ビットコインETFの承認 (2024年1月頃?)
②ビットコインの半減期 (2024年4月中旬?)
③FRBやECBの利下げ (2024年春~夏?)
この中で一番早いのは、①の現物ETF承認。
投資信託からの資金流入を期待してロングが集まっているなら、実際にETFが採用される前に一旦の天井を打つのではないでしょうか?
もちろんSECは何かと理由を付けて承認を先延ばしするでしょうが、ブラックロックの用意周到さを考えれば時間の問題です。
ただ、早すぎる上昇で一旦大きく調整しても、将来的にはまた上昇してくるでしょう。
なにせ各国の政府は放漫財政と低金利が大好きで、金融引き締めを長く続けることはできないんですから。
各国が財政的幼児虐待を続ける限り、人々が現金から仮想通貨に逃避し、膨れ上がった借金によって将来世代が負担を強いられる流れは変わりません。
⇒仮想通貨ETF承認 爆上げ確実なビットコインを買う!?
⇒MMT詐欺に仮想通貨民は引っかからない
