大事なことは、貴方を幸せにすること。もっと大事なことは、貴方に幸せになってもらうこと。
投稿日:2021.02.04 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
やっぱりこうなったか・・・( ^ω^)前の記事を読んでいない人は、先に読んでください。⇒【個人投資家の逆襲】 ゲームストップ株暴騰の次は銀とリップル?<リップル仕手の顛末>~前日~リップル=30円仕手「みんな、2/1の22:30に買って価格釣り上げようぜ!」玄人「値上がりする前に買っておこう」~当日~リップル=60円仕手「400円まで行くぞ。乗り遅れるな」素人「なんだって!俺も買おう!」~22:00~リップル=70円仕...
投稿日:2020.03.15 カテゴリ:経済を考える
これがスーパーセール!?コロナショックのどさくさで「ドイツ銀行が破綻した」という風評が流れていますが、これらは間違いです。これから先どうなるかはわかりませんが、今はまだ健在です。ドイツ銀行は破綻したのではなく、4月償還の債権の返済オプションを行使しないだけです。対象となっているのは、AT1債(偶発転換社債:通称CoCo債)という特殊な債権。総額12億5000万ドル。複雑な仕組みを抜きにして簡単に説明すると、「普...
投稿日:2020.03.12 カテゴリ:経済を考える
トランプさんもお怒り!武漢ウイルス騒動と同時期のOPEC協調減産決裂で、株価と為替、原油が大きく下げました。ダウは史上最高の2000ドル下げでサーキットブレーカー発動。原油に至ってはロシアとサウジアラビアの交渉が決裂したことで、30%を超える湾岸戦争以来の急落を起こしました。あれ、今って戦争やってるんだっけ?戦争が起きたわけでもどこかの大企業が倒産したわけでもないのに、この大惨事。本当にわけがわかりませんが...
投稿日:2020.03.09 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
私がコロナだった!? (ノ_<)コロナショックでダウが暴落したことで、FRBは0.5%の緊急利下げを行いました。定例のFOMCで変更することもできたのに、敢えて臨時会合を開催して大幅な引き下げ。FRBの本気を見せつけた形ですが、エセ賢者は逆効果だったのではないかと思います。実際に発表の直後は株価が上がったものの、その後再度下落。VIXは高止まりして、ダウは一週間乱高下を繰り返し。再び25000ドルを割り、日経も2万円を下回...
投稿日:2020.02.29 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
こんなに犠牲者が出るなんて!? (;д;)新型肺炎の影響で株価の暴落が止まりません。たった一週間でダウは3500ドル以上、日経は2200円以上下がりました。こんなに一方的な相場はリーマンショック以来です。つい耐えきれず、落ちるナイフを掴んでしまったエセ賢者。ダウ28000で反発を期待したがリバらず、25000でロスカット。猫賢者のストップを確実に狩ってから戻るあたりは流石と言う他ない。VIX指数や日本株でも多大な含み損が...