大事なことは、貴方を幸せにすること。もっと大事なことは、貴方に幸せになってもらうこと。
投稿日:2019.11.12 カテゴリ:伝えたいこと
条件多すぎ!近年日本では未婚率が右肩上がりに上昇しています。結婚相談所に登録しても、「なぜ結婚できないの?」と悩んでいる女性は多い。「いい男がいない!普通の男でいいけど、それもいない!」「年収500万円は高望み?400万円ならいいの?」みたいに「ハードルを下げればいい」と考える方もいますが、それも根本的にズレている気がします。別に年収500万でも高学歴でもイクメンでもいいんですよ。人生のパートナーを選ぶの...
投稿日:2019.10.15 カテゴリ:伝えたいこと
本当か!?(;゜0゜)仕事で、トレードで、学業で、私達は誰しも勝利を追い求めています。競争して勝って糧を得ることは、生き抜くための必須条件と言っても過言ではありません。しかしながら、同じ勝利といってもそのそのスタイルは一様ではありません。相手を打ち負かして、ボコボコにするだけが勝利条件ではありません。自分と相手の関係性によって、三つのタイプがあるのをご存じでしょうか?①Win-Lose②Win-Win③Win手段を選ば...
投稿日:2019.10.11 カテゴリ:伝えたいこと
いくらあげても満足してくれない!人生は因果応報、ギブアンドテイク。他人に与えたものがいつか自分に返ってくる。だから、どんどん他人に与えた者が最終的に裕福になる。これは一見正しそうに思えるし、実際にそれで成功している人もたくさんいます。アマゾンのジェフ・ベゾスもマイクロソフトのビル・ゲイツも、社会に利便性をもたらした代わりに自らも巨万の富を得ています。しかし、親切な人がみんなお金持ちになっているとは...
投稿日:2019.08.13 カテゴリ:伝えたいこと
新世代の方が立派かも?平成31年が令和元年に替わったところで、いきなりあなたの生活が急変することはありません。しかしながら、何も起こらずに今までと同じ日々がずっと続くわけでないのも確か。明治、大正、昭和、平成。これまで年号が変わる度に、大きな変革が起こりました。例えば明治維新の時には幕府から明治政府への権力移譲が起こり、廃藩置県で国の仕組みがすっかり変わってしまいました。時代の変革期には、必ず旧制度...
投稿日:2019.07.24 カテゴリ:伝えたいこと
これが自由の結果?エセ賢者は、「自由民主党」という党名がずっと気持ち悪いと思っていました。なぜなら、自由主義と民主主義は両立できないからです。私達は当たり前のように「自由と平等」という言葉をセットで使っていますが、この二つはトレードオフの関係にあります。自由にすれば自然と不平等になるし、平等にしようとすれば自由を制限することになります。完全に自由な自然放置状態では、人々は必ず一握りの勝者と大多数の...
投稿日:2019.07.14 カテゴリ:伝えたいこと
2019年参議院選挙で、エセ賢者は一応れいわ新選組を応援しています。理由は消費税廃止を公約に掲げているから。NHK放送のスクランブル化を掲げる「NHKから国民を守る党」も気になりますが、受信料より消費税が優先です。消費税は産業の血液である取引にブレーキをかけ、20年間日本をデフレ不況にしてきた元凶。低所得者の負担が最も大きく、還付金を受け取る輸出企業と免税のある外国人だけが潤う最低最悪の税制。韓国も消費税10%...
投稿日:2019.07.09 カテゴリ:伝えたいこと
区別が付かない・・・人間の成長には大きく分けて、肉体の成長と知性の成長があります。肉体の成長はわかりやすい。ざっくり言うと、細胞分裂です。一つの受精卵が二つの細胞に分裂し、二つが四つに分裂し、四つが八つに分裂する。そうしてどんどん細胞が増えていって、特定の細胞が集まって臓器や血管、骨や皮膚などを形成。その結果、身長や体重が増えていきます。では、知性の成長とは何でしょうか?一応言っておくと、精神の成...
投稿日:2019.05.18 カテゴリ:伝えたいこと
そんなわけないだろ! (ノ_<)今回の結論:トカゲの尻尾を繋げることはできない夕刊フジの報道によると、トランプ米大統領が靖国神社を参拝する可能性が浮上しているそうです。「令和」初の国賓として天皇陛下との会見する際に、「靖国神社を参拝してほしい」と熱望する声が出ているとか。本当にそんなことが実現するかどうかはわかりませんが、エセ賢者ははっきり言わせてもらいたい。靖国神社に参拝してはいけない!と。「中韓...
投稿日:2018.11.08 カテゴリ:伝えたいこと
嘘をつくな! ( ノД`)韓国の徴用工判決で、日本中に嫌韓ムードが高まっています。元徴用工に対する補償については1965年の「日韓請求権協定」で完全に解決しているのですが、韓国がそれを覆して個人の請求権を認めたため条約違反に対する怒りが爆発しました。原告側は「被害者の人権回復が訴訟の本質」と言っていますが、日本から賠償金をせしめるのが目的なのは明白。どこぞの馬鹿政府が、慰安婦詐欺に10億円拠出した結果がこれで...
投稿日:2018.10.25 カテゴリ:伝えたいこと
共存は難しい! ( ノД`)政府や会社など、組織おいて政策の議論はつきもの。毎日会議を行っては、互いに正しい論理を主張して争っています。ツイッターなどのSNSでも、自称評論家が国家や世界の行く先を案じて、様々な議論を繰り広げています。誰もが同じようにコミニティの繁栄を願っているはずなのに、なぜ意見は対立するのでしょうか?その大きな原因は、正義は一つではないからだと思われます。議論において正しいと考えられる...