崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2023.05.05 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
そんな価値あるの!? (ノ_<)どうも、人体錬成に失敗して右腕と左脚を奪われたエセ錬金術師です。これが等価交換なんて嘘やろ・・・資本主義は等価交換だとエセ賢者はいつも口を酸っぱくして言っていますが、それは市場価格を基準に客観的に見た場合の話。各人の頭の中にある主観的価値において、常に等価交換が成り立つわけではありません。むしろ「等価交換では経済は回らない」と言った方が正しいか。仮に謎の外国人が現れ...
投稿日:2023.02.25 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
そんなんあったら私も欲しいわ!(゚д゚)どうも、ローンの返済だけで収入が消えていくサブプライム賢者です。このまま金利が引き上げられたら、もう破産するしかない・・・過去に例を見ないほど急激に行われた米国の利上げも、それそろ終わりが見えてきたと言われています。インフレの動向次第ではあるけれど、あと数回の利上げで政策金利は一旦の天井に到達する可能性が高い。エコノミストの分析によると、2023年の12月頃に利下げに...
投稿日:2022.08.23 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
全力出してなかったの!? (°_°)どうも、ロシアに加担してウクライナを攻めたら、欧米の最新兵器で吹っ飛ばされたエセ賢者です。以前株の達人に投資の必勝法を尋ねたところ、「買いの厚い板を狙え」と言われました。おそらく、これが株式投資で勝つためのただ一つの秘訣なのだと思います。「買いの厚い板」で勝負する。これがどういう意味なのかは、ご自身で考えてください。最初のロシアネタがヒントです。どうしても知りたい人...
投稿日:2022.08.17 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
なんてものを輸出してんだ!? ( ノД`)どうも、タイで大麻を大量生産していたエセ賢者です。公安にバレてしまったので、またしばらく臭い飯を食う羽目になりそうです。ロシア・ウクライナ戦争が始まってから日本の貿易赤字は大きくなり、それにつれて円安も加速してきました。為替相場の短期変動は投機売買によって支配されていますが、長期的にはやはり実需の貿易収支が重要になりますね。特に現在のようなスタグフレーションにお...
投稿日:2022.07.03 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
少しは勉強したら! o(o・`з・´o)ノどうも、1年間で100億円を100円にしたエセ賢者です。どうして減らすのは簡単なのに、増やすのは大変なのでしょうか?トレーダー世界一を決めるコンテスト「ロビンスカップ」をぶっちぎりの成績で優勝した男、ラリー・ウィリアムズの手法をさらに進化させた電子書籍がなんと100円で販売されています。(ただし期間限定)⇒稼ぎ続ける人だけが知っている一生使いたいトレード理論<内容>第1章 ここ...
投稿日:2022.06.22 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
暴落は突然やってくる! ( ノД`)どうも、昔ペットショップで働いていたエセ賢者です。しばらく陳列されていたけれど、半額でも売れないので野良になってしまいました。前から口が酸っぱくなるほど言っていますが、FRBの引き締めによって近いうちに信用収縮が起こります。その際に株や仮想通貨はもちろん、クロス円やコモディティも軒並み急落します。「豪ドルやポンドは現金だから大丈夫」とか、「ゴールドは安全資産だから大丈夫...
投稿日:2022.06.18 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
死にたくない! 。゚(゚´Д`゚)゚。どうも、落ちるナイフを掴んだ回数でギネスブックに掲載されているエセ賢者です。今も流血しながら記録を更新しているので、当分記録は破られそうにありません。1年以上からずっと予告し続けてきたFRBの金融引き締めによるバブル崩壊が、いよいよ迫ってきました。猫賢者は「金利2%に到達する7月が肝」と言っていましたが、少しスケジュールは早まっているかもしれません。日経もダウも20%以上下落して...
投稿日:2022.02.24 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
途中経過はどうでもいい? (*゚Q゚*)ついにロシアがウクライナに侵攻を始めました。市場も半信半疑だっただけに、一気にリスクオフ。株や仮想通貨が売られ、ゴールドや原油が買われています。まさか本当に戦争が始まるとは。平和主義のクマさんだと思っていただけに、これはショックです。一般に戦争による下落は、買いのチャンスと言われています。「遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り」や「戦争は号砲とともに買え」といった格...
投稿日:2022.02.16 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
ずっと勝ち続けられる方法なんてない!エセ賢者が心の師として仰いでいるのが、世界最大のヘッジファンド『ブリッジウォーター』のレイ・ダリオ氏。彼の金融経済のへの理解力・分析力は、どんな経済学者も敵わないでしょう。レイダリオが提唱した『オール・ウェザー戦略』と個人投資家向けに編纂された『オール・シーズンズ戦略』に、猫賢者は感動しました。最初に見た時は単にバランスの良いポートフォリオだと思って流していまし...
投稿日:2022.02.05 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
暴落してるじゃないか! (*`・з・´) 前の話⇒FEDはインフレ・株価暴落を止められない前の記事で説明した通り、FRBはインフレ・株価暴落を止められません。QE3の際はFRBが僅かにバランスシートを縮小しただけでリーマンショックが起きたので、次はそれ以上の危機になるでしょう。ちょっくらタイムマシンで未来に行ってきたら、米株指数は半値以下になっていました。株だけでなく米ドルも減価したため、米国株式インデックスETFを持...