崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2023.06.14 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
どっちやねん! o(o・`з・´o)ノどうも、前科が多すぎて履歴書に書ききれなくなったエセ賢者です。本能に従って正直に生きてきただけなのに、どうしてこうなった?キングダムの季信と韓非子の討論が面白かったので、この件について山猫賢者の考えを述べたいと思います。人間の本質は善なのか、それとも悪なのか?色々な意見があると思いますが、エセ賢者は『善悪というレッテルを貼る方が悪』と考えています。そもそも善悪とは何か?...
投稿日:2022.10.16 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
幸せになりたかった! (´;ω;`)どうも、塾長の教えに従って勇猛果敢に散った男塾賢者です。王大人に死亡確認されたので、二度と蘇ることはないでしょう。幸福追求権とは、日本国憲法第13条で規定される「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」のこと。元々はアメリカ独立宣言の流れをくむもので、あらゆる国家における自然権のひとつとして認められています。人権どころか命の保証すらない塾生はともかく、日本国で平和に...
投稿日:2021.09.27 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
もうガチャは止めて! (;д;)「親ガチャで容姿、頭脳、運動神経は確定!」「生まれつきの格差社会で、努力しても無駄!」最近の若者の間でこのような達観した言説が流行っているようですが、ソシャゲで100億円爆死したガチャ賢者は全く同意できません。というか、ガチャを引いてるのは親のほうじゃないん?親の遺伝子を掛け合わせて誕生したのが子供。何人か子供を産んだらたまにはDNAが上手く絡み合って、突然変異でSSRが産まれ...
投稿日:2021.07.11 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
数字が全てじゃない! ( ノД`)「幸せは金で買えるか?」この質問の答えはある程度までイエスで、途中からはそうも言い切れないという感じです。その分岐点は諸説ありますが、年収660万円~800万円と言われています。ノーベル経済学賞受賞者の心理学者ダニエル・カーネマン教授は、年収と幸福度にどのような関係があるか調査しました。・年収ゼロ~800万円 所得に合わせて幸福度が増加・800万円~ 幸福度は頭打ちになり、ほぼ変わ...
投稿日:2021.07.07 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
幸せになれるの!? (゚д゚)幸せの形は一つではありません。喜怒哀楽の「喜」や「楽」であったり、愛情や興奮であったり、様々な色々な幸せがあります。幸福がいかに多様で割り切れない概念か私達は知っていますが、脳内物質の観点で分析するとはっきり分類できるそうです。幸福感を与えるホルモンは100種類以上ありますが、その中でも代表的なのは3種類。大まかに言って、3タイプの幸福感が存在します。①セロトニン 健康②オキシト...
投稿日:2021.06.24 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
置物扱い!? (T_T)・原油・天然ガス・ゴールド・シルバー・プラチナ・コーン・小麦このように先物市場で取引される一般的な商品をコモディティと呼びます。近年は電力や作物などより多くの商品がコモディティ化していますが、市場にある全ての物品がそれに該当するわけではありません。例えば宝石や絵画も価格が付いて売買されますが、それらをコモディティとして扱うことはできません。なぜなら、それらには個性があるからで...
投稿日:2021.05.08 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
諦めなかったから今があるんだよ! (^∇^)ノホモサピエンスがネアンデルタール人などに打ち勝って地球の支配者になったのは、腕力や持久力、手先の器用さが優れていたからではありません。他種族とは比べ物にならない、思い込みの力を備えていたからです。認識、想像、認知、仮想、信念など表現の仕方は色々ありますが、「思い込み」と呼ぶのが一番わかりやすい。「目の前にないものでも存在を認められる」という、誰でも当たり前に...
投稿日:2021.02.14 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
義務が増えてた!?「私には幸せになる権利がある!」多くの人はそう思っていますが、哲学者のアランによるとそれは正しくないそうです。アランは言いました。幸せになる権利なんかない。あるのは義務だと。私達は自分のためだけでなく、周囲の皆のために幸福にならなければいけません。なぜ周囲のためになるかというと、人間(と猫)にはミラーニューロンがあるからです。ミラーニューロンとは、他の個体を見てその行動や感情を写し...
投稿日:2021.01.18 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
それは原因じゃなくね!? (ノ_<)「コロナで仕事がないわ~」「寒いから出かける気がしない」「ビットコイン高すぎて買えねぇ」「こんな夜中に更新しても見る人いないから、明日にしよ」「もう歳だから無茶は止めよう」「彼女ほしいけど、ハゲだから無理w」こんなことをつぶやく度に、人生の嘘が増えたものだと痛感します。我が親友アドラーも、草葉の陰でさぞ嘆いているでしょう。人生の嘘とは、アドラー心理学(個人心理学)の...
投稿日:2020.12.13 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
三密ってそっち!? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ新型コロナウイルスワクチンの開発が進み、このコロナ禍も終わりが見えてきました。各国でワクチンが認可されて接種が行われば、経済活動の自粛も不要になるでしょう。しかし、「世界は元通りになるか?」と尋ねられたら、エセ賢者はノーと答えます。仮にCOVID19が根絶されたとしても、社会はパンデミック前と完全に同じ状態にはならないでしょう。むしろコロナ以前よりもずっと合理的になっている...