崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2014.01.31 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
人はそれを共食いと呼ぶ。世の中の大抵の現象は確率で表現できます。病気や事故などの割合も、・癌による死亡率は○%・交通事故による死者は○%・失業率は○%というように、統計的に表現されますが、それらの当事者は、ランダムに算出されるわけではありません。日本人の癌患者が人口の3%だったとしても、貴方が3%の確率で癌になるわけではないのです。若く健康な人は病気になりにくいし、事故にあっても大事に至らない場合が多い...
投稿日:2014.01.30 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
何か文句あっか!?19世紀から20世紀にかけて流行した”人間動物園”をご存知でしょうか?またの名を”黒人村”と言い、ヨーロッパを中心とした植民地主義の中で一般的に公開されていたといいます。当時は人類の平等が認められておらず、黒人をはじめとする未開の民族は獣同様に扱われていました。動物園のさらし者として、全裸で展示されることもあったそうです。今では禁止されていますが、かつては奴隷制度が当たり前でした。ナチス...
投稿日:2014.01.29 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
ここが修羅の国か。1月29日、ついにトルコ中銀が利上げを行いました。1週間物レポレート:4.50%⇒10.00%翌日物貸出金利:7.75%⇒12.00%翌日物借入金利:3.50%⇒8.00%政策金利が、一気に二倍以上!インドやブラジルが利上げに動く中、通貨防衛に消極的であったトルコですが、ついに重い腰を上げました。この利上げを受けてリラの買い戻しが進み、トルコ円も2%程度上昇しています。リラ買いで苦しみ続けていたトレーダーの方々も、報わ...
投稿日:2014.01.28 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
後悔などいらぬ!ただ前へ進め!人生とは、選択の連続です。どんな時に、どのような道を選ぶのか、私達は常に迷い続けています。・何を勉強するか・誰と結婚するか・昼食は何を食べるか・どこに就職するべきか・どの株を買うべきか・どの通貨をロングまたはショートするか毎日、山のような選択に迫られ、選択を誤ったときは後悔に苛まれます。・就職した先がブラック企業だった・買った株や外貨が暴落した・手に入れた知識が全く役...
投稿日:2014.01.27 カテゴリ:海外FXで一攫千金!
日本語サポートがあっても、最低限の英語は習得したい。久しぶりに具体的なFX投資法の記事です。これまで・海外FXボーナス自滅法・バイナリーオプションボーナス自滅法・海外FX異業者両建てを紹介してきましたが、今回はその派生。窓開けのレートズレと、強制ストップロスを利用して儲ける方法を説明します。窓開けというのは、週末のクローズ時と月曜のオープン時に為替レートが剥離することで、土日に大きなニュースがあると、窓...
投稿日:2014.01.26 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
金額が高ければいいというものではない。投資家に限らず、世の中の多くの人が勘違いしていることがあります。それは、資産はお金とは限らない。ということ。一般に資産と言えば、・銀行預金・株式・不動産・ゴールドなどの、簡単に換金できるものが思い浮かびますが、それは資産のほんの一部であり、大部分ではお金に換算できないものなのです。例えば、このブログ。貴方から見れば何の価値もない、ゴミのような記事の集まりですが...
投稿日:2014.01.25 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
安ければ良いというものではない!「良いものを、より安い値段で買いたい!」これは私達消費者の常識であり、商売の基本でもあります。同じものを買うなら、安いほうがいい。売れるなら、より高く売れたほうがいい。「安く買って、高く売る」それが資本主義の根底にある考え方です。しかし、これを投資に適用すると、痛い目を見ることになります。いつもの買い物のように売買すると、損をする確率が非常に高いのです。投資において...
投稿日:2014.01.24 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
最近のゴキブリは二足歩行するらしい。地球上で最もしぶとい動物といえば、ゴキブリです。世界に生息するゴキブリの総数は1兆4853億匹で、日本には236億匹(世界の1.58%)が生息するとされています。ゴキブリが出現したのは約3億年前の古生代石炭紀で、「生きた化石」と呼ばれています。その生命力は、全生物でも最強。核戦争後の世界で生き残れる、唯一の動物と言われています。☆ゴキブリ最強伝説・古生代から絶滅せずに生き残っ...
投稿日:2014.01.23 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
猫って、美味しいのだろうか?最近、ここが自己啓発ブログかなにかだと勘違いしている人が多いようです。ここは投資を専門に扱うFXブログであり、哲学を紹介したり、啓蒙を行う場ではありません。くれぐれも、ご注意ください。さて、注意書きが終わったところで、いつものように幸福論を始めましょうか。FX?知らんがな。<自分と他人の境界>私達は自分が得をすると、喜びます。臨時収入が入れば嬉しいし、美味しいものを食べれば...
投稿日:2014.01.22 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
時には予想もしない事が起きるものだ。『Buy the rumor, sell the fact. 』(噂で買って、事実で売る)というのは、市場の有名な格言です。株式相場等において、好業績が予想されて買われ、実際に良い結果が出ると、逆に売られてしまうことを言います。「実際に業績が良かったなら、買われるんじゃないか?」と素人考えでは思うのですが、実際の相場ではよく逆になります。株式も為替も、先に仕込んだ者が最も得をするゲームです。値...