崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2014.06.21 カテゴリ:経済を考える
お前、そんなに偉かったのか。サラリーマンとして働き、月給をもらっていれば貯金が増えます。投資家として自己資金を回し、利益をあげれば資金が増えます。どちらも資産が増えるという点は変わらないのですが、その増え方には大きな違いがあります。給与所得は月給がほぼ一定なので、期間に比例して増加します。投資は増えた資金で再投資に回るので、複利で増えていきます。グラフにしてみると一目瞭然ですね。①給与所得⇒一次関数...
投稿日:2014.06.20 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
盛りすぎだろ。☆チートとはチートというのは、ゲームで不正な改造を行い、パラメータやフラグの改竄を行うことです。所持金や経験値を弄れば難易度がぐっと下がるので、エセ賢者のようなインチキゲーマーは頻繁にチートを行っています。ゲームは所詮電子データの塊なので、全ては数字の連続に過ぎません。各パラメータの格納されているアドレスさえ調べられれば、どんなステータスもフラグも自由に書き換えることができます。☆チー...
投稿日:2014.06.19 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
全ての子供にプレゼントを。それが我らの生きる道。☆PDCAサイクル欧米で使われているマネジメントサイクルの一つ。①PLAN 計画②DO 実行③CHECK 評価④ACT 改善の四つを繰り返し、その内容を改善しながら次のステージへと進めていく手法です。計画を立てて実行し、その結果をきちんをレビューして改善していくことで、より高みを目指せるわけですね。多くの企業ではビジネスモデルに取り入れ、運用しています。しかし、PDCAサイク...
投稿日:2014.06.18 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
俺かよ!☆パスカル『パンセ』「神は存在するか、しないか。君はどちらに賭ける?― いや、どちらかを選べということが間違っている。正しいのは賭けないことだ。― そう。だが、賭けなければならない。君は船に乗り込んでいるのだから。」既にこの世に生きている以上、この勝負を降りることはできない。賭けないということ自体が、結果的に一つの選択となるからだ。賭け金は自分の人生だ。神が存在するという方に賭けたとしよう。勝...
投稿日:2014.06.17 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
嬉しくねえよ!FXの初心者と中級者の境界は、「損切りが上手くできるか」であると言われます。どんなに先見の明がある人も、どんなにラッキーな人も、損切りができなければ話になりません。「投資で生き残るには何よりもまずロスカットを学べ!」というのが多くの先生方が口を酸っぱくして言ってきました。この言葉は、8割がた正しい。そう教えてくれる師匠は立派な方なので、存分に教えてもらうといいでしょう。少なくとも、奇策...
投稿日:2014.06.16 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
どっちがヤギだったっけ?☆FXとは何かエセ猫「エセ賢者さん、FXって何?」エセ賢者「画像情報を通信回線を通して遠隔地に伝送する機器のことだよ」エセ猫「どうしてそれで損する人がいるのかな?」エセ賢者「機械の調子が悪くて、上手く送れなかったんじゃないかな」エセ猫「ふーん、買ってみたけど、意外と使わないことも多いよね」エセ賢者「うん、最近はメールが主流だから、会社でも使用頻度が減ったよなぁ」・・・って、そり...
投稿日:2014.06.15 カテゴリ:海外FXで一攫千金!
良い子のみんなにプレゼントだ!「大日本帝国在住のNさん」よりスワップフリー口座の質問メールがありましたので、回答します。☆質問内容エセ賢者さんのブログがすごく勉強になり、またすごく面白いので最近は毎日楽しみに拝見しております。1つ教えていただきたいことがありメールさせていただきました。海外のスワップフリーの口座を持ちたいと思い、一覧を見たのですが沢山ありすぎて困っております。もし、差支えなければエセ...
投稿日:2014.06.14 カテゴリ:海外FXで一攫千金!
似てるなぁ。FXとバイナリーオプションを比較している興味深い記事があったので、紹介しておきます。☆『FX』vs『バイナリーオプション』トレーダーのデータ分析比較※フォレックス・マグネイトより転載FXのリードは、バイナリーオプションのリードよりコンバージョンが低かった。FXトレーダーのライフタイム・バリューが高い一方、バイナリーオプションブローカーは、高いコンバージョンレート、取引頻度の高さを享受し、入金額上位...
投稿日:2014.06.13 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
難しすぎるよっ!スターリングポンドとは、イギリスの通貨の正式名称。スターリングは「正真正銘」とかいう意味。国際通貨コードではGBPと書きます。「イギリスなのになぜGBPなの?」と訊く人がたまにいますが、英国をイギリスと呼ぶのは日本だけで、正式名称は『グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国』。グレートブリデンのポンドだから、GBPなのですね。ポンドという名前の通貨はイギリス以外にもありますが、普通はGBP...
投稿日:2014.06.12 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
せめて猫を入れろよ!☆シュレディンガーの猫とは物理学者エルヴィン・シュレディンガーが提唱した、量子力学の問題点を突く思考実験。猫を青酸ガスで毒殺するという実験は極めて非人道的であり、想像するだけでも罪深い。この残虐非道な実験は、動物愛護団体への挑発的行為に違いない。猫は大切にね♪☆実験方法まず、蓋のある箱に猫を一匹入れる。次に、放射性物質のラジウムと、ガイガーカウンター付きの青酸ガスの発生装置を入れ...