崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2014.09.30 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
脆すぎだろ、ヤムチャ。☆オプションバリア(オプショントリガー)オプションの発生や消滅が起こる条件となる価格のこと。仮に・105円でドル買い・108円でノックアウトのプットオプションを買った場合、108円にならない限りドル円レートがいくらでも1ドル105円で買うことが可能。ただし、ドル円が108円になった途端ドル買いの権利は消滅する。オプションの保有者はノックアウトに近づくと、手前に売りをおいて権利の消滅を避ける行為...
投稿日:2014.09.29 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
せめて調理してくれ。豪ドル・NZドルでスワップ逆転キャンペーンをやっていたフォレックスクラウンですが、ついにスワップフリーの取り扱いまで始めました。以下公式サイトより転載。■公式ページ【アービFX】重要/適用スワップポイント変更のお知らせ平素より、フォレックスクラウンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 現在アービFXにて開催中のスワップ大逆転キャンペーン第1弾「AUD祭り」、同第2弾「NZD祭り」が2014...
投稿日:2014.09.28 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
そこまで苛めなくても・・・。2014年7月から株式の呼値変更が行われました。元々1円単位で値段が付けられていた株価が、現在では10銭単位で表示されています。現在の日本国には「銭」なんて通貨単位はないんですけどね。桁数アップ11円⇒11.5円「株価が上下するわけじゃないし、桁数が増えるのは取引しやすくなっていいじゃない!」という意見もあるでしょうが、一般の個人投資家には明らかに不要な変更です。桁数が増えて喜ぶのは...
投稿日:2014.09.27 カテゴリ:経済を考える
何を競ってんだよ。☆ヘッジファンドとは機関投資家や富裕層などから大規模な資金を集め、金融派生商品などを活用した様々な手法で運用するファンドのこと。購入方法には、機関投資家が証券会社を経由してストラクチャーを組んで投資する方法と、個人投資家が投資助言会社を経由して直接運用会社の提供する商品に投資する方法とがある。その投資戦略にもよるが、空売りを積極的に利用するものや、金融派生商品等のリスクの高い金融...
投稿日:2014.09.26 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
私も猫語では喋らないにゃーーー♪人はなぜ笑うのか?それは「笑いたい」からです。それ以上でも、それ以下でもありません。楽しいことが起こったからでも、誰かが笑わせてくれたからでもありません。自分の在り方は自身で決めることであって、外界の変化に委ねるものではないのです。怒っている人は、きっと怒りたいのでしょう。悲しんでいる人は、きっと悲しみたいのでしょう。それに合わせる必要はありません。例え他の全員が泣...
投稿日:2014.09.25 カテゴリ:経済を考える
騙された!スコットランドの独立投票は独立反対派が上回り、否決されました。しかし、ネット上では選挙に不正があったのではないかと囁かれています。・独立賛成「YES」の投票が、独立反対「NO」にカウントされている。・Yesに印がついているものがNoに配分されている・一人が数十枚数百枚の投票紙の束を投票箱へ投入といった不正映像がいくつもアップされ、話題になっています。詳しくは以下のサイトをご覧ください。☆スコットラ...
投稿日:2014.09.24 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
常世の全ては、人の渇望と共に在る。人の渇望は世界を塗り替える力を持っているのですが、多くの人はそのことに気付いていません。この世界が今この形で存在するということは、どこかの誰かがそれを望んだということ。同様に貴方が望めば、既存の法則を塗り替え、新たな世界を創造することも不可能ではないでしょう。渇望は二つに大別され、自己の変化を望むものを「求道」、そして外界の変化を望むものを「覇道」と言います。求道...
投稿日:2014.09.23 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
私も知らなかったよ!私達の認識にはスケールというものがあって、大きすぎるものや小さすぎるものは上手く認識することができません。例えば1cmの製品を見分けるのは簡単ですが、1mm以下の部品はよく見えないし、ピンセットでも掴むことができません。また、10メートルの距離はすぐわかりますが、太陽の直径が695,800 kmと聞いても、どのくらいの大きさなのかイメージすることができません。人によって個人差はありますが、人間が...
投稿日:2014.09.22 カテゴリ:経済を考える
どうしてこうなった。安倍政権になってから海外へのバラマキが止まりません。増税ラッシュの傍らで、膨大な金額を海外に投げ捨てています。☆安倍政権のバラマキ金額・中国・・・300億 ・モザンビーク・・・700億円 ・シリア・・・3000億円・ラオス・・・90億円 ・ASEANへのODA・・・2兆円 ・インド・・・3兆5000億円 ・ミャンマー・・・600億円 ・ミャンマーの債権免除・・・2兆3000億円 ・ウ...
投稿日:2014.09.21 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
凄い怒ってるのに、なぜか伝わらない。エセ賢者は、長期トレードにおいて基本ロンガー寄りのポジションを取っています。つまり円を売って外貨を買っています。なぜかというと、プラススワップであるのもありますが、それ以上に円安が日本の為にならないからです。どこぞの経済評論家や為替王のように「円安は国益だ!」などと寝言を言う老害もいますが、どう考えても円安は国民にとって有害です。日本は内需が85%を内需が占める超...