崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2015.10.31 カテゴリ:伝えたいこと
日本語が読めないばっかりに・・・(´・_・`)今度オセロ(リバーシ)の試合があるため、エセ賢者はオセロの勉強に励んでいます。俺、この試合に勝って、立派なオセラーになるんだ・・・(死亡フラグ)「始めるのは一日。極めるのは一生」と言われるオセロですが、本当に前途は多難。運の要素が全くないので、腕の差がホントに顕著に出ます。オセロの実力とはすなわち、「悪手と好手」を知ることです。悪手を打たずに負けることはなく、好...
投稿日:2015.10.30 カテゴリ:海外FXで一攫千金!
なぜそっちを飲む? b(’0’)d「お客様のためなら何でもやってしまうダイナミックトレード」(自称)がビットコインの取引キャンペーンを開始しました。相変わらず節操のない業者ですが、ビットコイン取引がいつもよりお得になっていますので、興味のある方はどうぞ。---------------------------------------------------------------<わくわく!ビットコイン取引キャンペーン>話題のつきないビットコイン。海外ではメジャー化の...
投稿日:2015.10.29 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
松岡修造が原因だったのかっ!? (゜д゜)っ9/29に発生した福山雅治ショックをご存じでしょうか?歌手で俳優の福山雅治と女優の吹石一恵の電撃結婚に伴い、福山が所属する芸能プロダクション「アミューズ」の株価が急落した事件です。アミューズは東証一部に上場しており、株価はたった一日で8.3%も下落しました。時価総額40億円が、この結婚で吹っ飛んだことになります。アミューズに限らずこの日の東京市場は全面安で、日経が4.1...
投稿日:2015.10.28 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
ヤバい、切られる・・・ 。゚(゚´Д`゚)゚。日本郵政グループ3社(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)のIPO(新規上場)が11月4日に迫り、市場の期待も高まっています。いずれのIPOも投資家の人気が殺到し、その中でも売り出し株数の少ないかんぽ生命が大人気。11/4の上場の際には相当な買いが集まり、初値は大幅に上昇する可能性が高いでしょう。エセ賢者も、IPOに応募すれば良かったかなぁ・・・このように、期待の高い新規公...
投稿日:2015.10.27 カテゴリ:経済を考える
たとえ鳥でも、この国を変えたい気持ちは本物だ! w( ̄o ̄)w自民党税制調査会が、消費税率10%への引き上げの際に導入する軽減税率について議論しています。どこまでが軽減税率の対象となるのかはまだ明確になっていませんが、精米や肉類などの生鮮食品が対象となるのは確実っぽい。中には、新聞や出版物を対象としようとする動きもあるみたいです。個人的には新聞は国民を情弱に陥れる装置だと思っているので、税率100%でもい...
投稿日:2015.10.26 カテゴリ:経済を考える
それを言ったらおしまいだよ! ォ━━(#゚Д゚#)━━!!日本国内に預金されている金融資産の合計が、1700兆円を超えたそうです。企業の内部留保も過去最高を更新し続けているそうですし、アベノミクスのバラマキは着実にマネーストックを増加させているようですね。まぁ、お金が増えたと喜んでいても、中身は量が増えた分だけ希釈されているのだが・・・個人で1700兆円ということは、1.2億人で割れば、一人当たり1400万円の資産があること...
投稿日:2015.10.25 カテゴリ:経済を考える
落ち着いて用をたすこともできない・・・(´;ω;`)今月末の日銀の会合も緩和期待が強まっていますが、それより前に欧州中銀(ECB)金融政策理事会があり、ドラギ総裁の緩和示唆によってユーロが大きく売られました。最近はショートカバーにより反発していたユロドルですが、これでまた1.15超えは遠くなりましたね。露骨に口先介入を繰り返すドラギ氏には、何かラインを越えさせたくない思惑でもあるのでしょうか?日本同様極端な...
投稿日:2015.10.24 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
まさかの逆襲!? w( ̄o ̄)w10月の日銀会合が間近に迫っています。いつになく追加緩和の観測が高まっていますので、上下のどちらかに張ろうと考えている方も多いのではないでしょうか?今のところ黒田総裁は追加緩和について言及していませんが、それがかえって怪しいという話もあります。GDPや物価がマイナスになった現在、さらなる緩和があってもおかしくはないでしょう。仮に大規模な追加緩和があれば、相場は円安株高に動きま...
投稿日:2015.10.23 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
どうでもいい工夫が、一番人を喜ばせる。現代は、コストパフォーマンスの時代です。とにかく時間と経費を削り、最低限のコストで最大の成果を出すことが求められます。特に企業では、その傾向が強い。うちの会社でも残業が極限まで削られ、ここ数年は数えるほどしか残業していません。しかも細かい作業まで全てリストアップし、徹底して無駄を省くことが要求されています。何時間もかかる責任者会議や、お偉いさんに見せる為に何度...
投稿日:2015.10.22 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
金持ちはトイレまで純金製なのか・・・ Σ(゚Θ゚)老若男女、悩みのない人はいません。誰もが日々思い悩み、出口のない迷路を彷徨っています。慈善活動なんか一ミリもしたことのないエセ賢者ですが、どういうわけか頻繁にお悩み相談が来ます。いちいち相談に乗るのも大変ですが、きちんと返答するのがエセカウンセラーの使命なのでしょう。相談者の中には借金等で本当に困っている人もいますが、中にはいちいち解決するまでもない、贅...