崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2016.01.31 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
反省の意思が感じられない・・・ (*゚ェ゚*)日銀のマイナス金利発表後、慌ててクロス円の買いに走ったエセトレーダーです。エントリー後順調に価格が上がって喜んだところ、なぜか評価益はマイナスになっていました。不思議に思ってポジションを見ると、ロングとショート間違えてたよ・・・すぐに決済したからいいものの、随分初歩的なミスをしました。askとbitの押し間違えなんて、今時ビギナーでもやらないって。(エセ賢者は毎年一...
投稿日:2016.01.30 カテゴリ:経済を考える
恐ろしい詐欺やでぇ・・・ (´;ω;`)日銀がマイナス金利を導入することによって、相場がどう変化するのか今更ながら考えてみたいと思います。まず認識したいのは、対象は日銀の当座預金の全てではなく、これから積み上げられる分のみということ。一般庶民の銀行口座預金は直接関係ない、ということ。<マイナス金利の対象>①過去の平均残高に相当する部分⇒従来通り0.1%の金利を付与②所要準備額と貸出支援基金及び被災地金融機関...
投稿日:2016.01.29 カテゴリ:海外FXで一攫千金!
まさかそれで飛ぶと思ったのか!? (;゜0゜)びっくり!((((;゚Д゚)))))))日銀が追加緩和でマイナス金利導入を発表しました。つい先日まで当座預金金利には手を加えないと言ってたのに。ホント、中銀の言うことは信用できません。黒田バズーカ3により株も為替も暴騰。ドル円は121円半ば、日経平均は17600円を超えました。・・・その後反落して、半分くらい戻してますけどね。驚いたのは、国債や株式の量ではなく、金利の引き下げ...
投稿日:2016.01.28 カテゴリ:経済を考える
エレベーターオタク以下だというのか・・・ (´・_・`)先日ヤフー系列のFX業者「YJFX」から、一方的に提携解除の宣告を受けました。事前警告など一切なく、反社会勢力に認定され、完全に締め出しをくらいました。何か気に障ることでもしたんでしょうかね?全く心当たりがないのだけれど。エセ賢者は常に紳士かつ誠実なので、たとえ金融業者が相手でも悪口なんて書きません。せいぜい、「YJFXはスイスフランショックで追証者を多数出...
投稿日:2016.01.26 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
そんな偉人だったのか! Σ(´Д`*)水と言えば、この地球上でもっとも一般的な液体です。私達の体も7割近くが水であり、それなしには数日とて生き延びることができません。ちょっと蛇口を捻ればいくらでも出てくる、ごくありふれた液体。しかしながら、その性質は非常に稀有なものだと知っているでしょうか?・・・というか、水ほどヤバい物質ってないよ、マジで。<水の性質>①固体になると体積が1割ほど増える普通の物質は、固体に...
投稿日:2016.01.25 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
髪があるからハゲるのさ・・・価格が下がるのは、「売る人が多いから」と思われがちですが、その考えは正しくありません。だってその理屈だと、全員が売ったら全員に利益が出てしまうじゃないですか。相場はゼロサムゲームですから、そんなことはあり得ません。売る人がいれば、買う人もいる。ロンガーがいるからこそ、ショーターは暴落を仕掛け、利益を得ることができるのです。もちろん、それは逆でも同じこと。もしも下落が止ま...
投稿日:2016.01.23 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
負けるとわかっていても、戦わなければならない時がある!既にギネスブックに載るほどFXで負け続けてきたエセトレーダーが思うに、FXにおける負け方はだいたい二つしかないようです。①勝率が高いのに、期待値が低くて負ける②期待値が高いのに、勝率が低くて負ける①は説明するまでもありませんよね。損切りせずに利益幅を狭めることで、勝率を上げる手法です。殆ど負けない代わりに、一度の負けで致命傷に至ります。トラリピやナン...
投稿日:2016.01.22 カテゴリ:経済を考える
地名詐欺にも程がある! Σ(゚Θ゚)①日銀の追加緩和示唆②ECBドラギ総裁の3月追加緩和示唆③中国定例公開市場操作(オペ)4000億元(約7兆円)三つ中央銀行が一気に行動に出たことにより、株式市場は急反発を見せました。株の空売りをやってたエセ賢者は、踏み上げられて丸焦げです。・゚・(つД`)・゚・さすが逆神。原油も反発し、多少円安へも振れています。とりあえずセリクラっぽい形になったことで、市場は大分落ち着いたように見えます...
投稿日:2016.01.21 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
ウィルス付きを売ってどうする!? Σ(゚д゚|||)円高株安が止まりません。ドル円は115円台に突入し、日経は15000円台に向かっています。安倍首相が日銀追加緩和に言及しましたが、それでも反応は限定的。オイルマネーらしき売りが、クジラマネーの買いを圧倒しています。完璧な下落トレンドですね。下げトレンドで利益を得るなら、空売りするより他ありません。一応反発があるので逆張りロングも有効ではありますが、損切りが遅れ...
投稿日:2016.01.20 カテゴリ:伝えたいこと
当たり前なことが当り前にできますように。政治を変えるには、どうしたらいいのでしょうか?以下から正しい物を選んでください。①自民公明以外の野党に投票する②クーデターを起こす③イカ娘に地上侵略してもらう多分、全部間違いですね。民主や維新が政権を取ったところで、今とさして変わらない。生活の党や共産党に投票しても、政権を取るまでには至らない。自衛隊が国会議事堂を占拠したところで、数日で米軍に鎮圧されるでしょ...