崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2016.02.28 カテゴリ:アフィリエイトで儲けよう
正直だな! (-∀-)もしかすると気付いている人もいるかもしれませんが、このヌコブログのテンプレートは猫賢者が作ったものではありません。だいぽんさんというトップアフィリエイターの方からアフィリエイトを学ぶ際、無償で譲り受けたものです。比較的見やすいレイアウトも、カテゴリ分けも、無料テンプレートのおかげ。ブログの作り方からアフィリエイトの実践まで、師匠(?)からは沢山のものを学びました。だいぽんさんはこれ...
投稿日:2016.02.27 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
少なくね!? (゚д゚)エセ賢者のメイン口座であるSBIFXトレードが、公式サイトで自社を含むFX業界全体の未収金発生件数を公開していました。未収金とは、相場の急変などで強制ロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになった件数です。この一年間為替相場の急騰・急落が続いてきましたが、その中にでどれだけの人が口座をすっ飛ばした上で借金を背負ったのか、見てみましょう。(もちろん、このエセトレーダーもその一人なわけ...
投稿日:2016.02.26 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
なんてことを・・・2016年に入ってから、一向にポンドの下落が止まりません。去年の高値と比較すると、GBP/USDは1.59→1.41、GBP/JPYは195→154まで一方的に下落しました。高値でポンド円を買ってホールドしていたら、1枚だけでマイナス40万円オーバー。流石ポン様、殺人通貨は伊達じゃない。既に随分お安くなったものですが、2011年の安値は120円を割っていたはず。それに比べればまだまだ高いと言えるのかも。そんな事態になった要...
投稿日:2016.02.25 カテゴリ:経済を考える
お前が言うか!? (;゜0゜)米大統領選の民主党有力候補、ヒラリー・クリントン前国務長官が、日本を為替操作国として批判しているようです。 「日本や中国およびその他アジア諸国が、過去数年にわたり為替操作で人為的に輸出価格を抑えてきた」「新たな監視体制や透明性確保などにより、この不公平な慣行(為替操作)と戦う」「関税を含むさまざまな手段でも対抗措置を取る」 と米スター・トリビューン紙で述べています。また、...
投稿日:2016.02.24 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
神罰が降りかかるぞ・・・! (つД`)ノ「神はいったいどこにいらっしゃるのか?」人生が辛い人はもちろん、そうでない人も一度は思ったことがあるでしょう。宗教家に聞くと概ね、「神はそれぞれの心の中におられる」といった回答が返ってくるでしょうが、それはちょっと違う意味の神様です。この世を支配する絶対的な神様の居場所は、正直表現しづらい。というのも、あまりにも大きすぎて、特定の地名に入らないからです。わかりや...
投稿日:2016.02.22 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
体格変わりすぎじゃね?2/19に米労働省が発表した1月の消費者物価指数によると、コアCPIが0.3%上昇(前年同月比は2.2%上昇)になったそうです。これは2011年来の大幅な伸びで、家賃や医療費の上昇が物価を押し上げたとのこと。全然インフレターゲットが達成できない日本と違い、米国は随分物価が上昇しているようですね。これは追加利上げにも、期待が持てるかも。出典:世界経済のネタ帳日米を比較すると、米国のほうがずっと...
投稿日:2016.02.21 カテゴリ:伝えたいこと
ヒーローは人格者でなければいけない?銀座まるかんの斎藤一人、パナソニックの松下幸之助、京セラの稲盛和夫など、名だたる経営者は誰しも自身の経営哲学・経営理念を持っています。利他、心の豊かさ、愛、信頼、期待、満足、働きがい、誇り、創造、挑戦、誠実、公正、感謝など、耳障りの良い言葉を並べ、社会に貢献することが成功の秘訣と説いています。(ブラック起業も同じ言葉を使っているが)そして、彼等のように成功したいと...
投稿日:2016.02.20 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
右下若すぎ! Σ(´Д`*)今週は久々にオール残業のニート賢者でした。会社の都合で深夜まで生産性のない業務に勤しむ毎日。ブログ更新も滞り、誠に申し訳ございません。だいたい、ヒキニートの私がなんで残業しなくちゃいけないんだよ!?こんなの絶対間違ってるよっ! o(o・`з・´o)ノまったく、世の中は無能ばかりで困ります。血統書付きのニートであるエセ賢者に、なぜこうも膨大な仕事が割り当てられるのか?不思議ですよねぇ。まぁ...
投稿日:2016.02.18 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
キングは中身もキングだった。(;゜0゜)FXトレーダーにはなじみのない話ですが、株にはPBRという指標があり、企業の株価がどれだけ割高・割安であるかを調べることができます。PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株あたり株主資本(BPS)で計算され、数字が大きいほど企業が過大評価されていることになります。逆にPBR...
投稿日:2016.02.16 カテゴリ:伝えたいこと
払えるか!金くれとはネット乞食の為の口座情報登録サイトで、Twitter と連動しています。銀行口座を曝してお金に困っている理由を記入しておけば、親切な人がお金を振り込んでくれます。(多分)<金を貰ったらやること、メッセージ>副業の詐欺に遭い、2月3日で丸3年になりました。銀行や消費者金融に借りさせられたまま逃げられたので、月々の返済に苦労して来ましたがいよいよ限界です。少額からでも助けて頂けたら幸いです。み...