崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2017.06.28 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
時間よ止まれ! (ノ_<)毎月28日の償還日が雇用統計以上の大イベントになっているみんクレですが、6月もなんとか乗り切ったようです。エセ賢者の貸付金はまだ1400万円ぐらい残っていますが、ちょこっと減ったのでひと安心です。<償還結果>67号、70号以外⇒6/28日20:12に償還67号、70号⇒6/29に反映やっぱり遅れとるやん・・・反映が営業時間後になっているのも問題だが、それ以上に翌日の償還が問題。5月もそうでしたが、たった一...
投稿日:2017.06.19 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
何が違うっていうんだよ!? (゚д゚)「株式投資やFX、商品先物は怖い」と考える人は沢山います。しかし、「宝くじや競馬、パチンコは怖い」と言う人はあまりいません。もっというと、同じ株式投資でも信用取引は現物取引よりも恐れられています。「現物は買えても空売りはできない」という人も少なくありません。この違いはいったいどこから来るのでしょうか?金額の問題でしょうか?だったら110円で米ドルを買うよりも、300円の宝...
投稿日:2017.06.16 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
他に選択肢がないのか!? ( ノД`)クラウドチップがなくなってビットコインウォレットに困ったので、国内最大の取引所であるbitFlyerに移動しました。ビットコインは銀行を通さずアドレスだけで振り込みができるので、資金移動が便利ですね。名前は英語ですが、bitFlyerはれっきとした国内業者です。三菱東京UFJキャピタル・三井住友海上キャピタルやリクルート・電通デジタルホールディングス・GMO等から出資を受けている日本最大...
投稿日:2017.06.13 カテゴリ:経済を考える
比較対象がおかしくね? (´・Д・)近年何かと話題になっている仮想通貨ビットコインですが、今年の6月には史上最高値の30万円をあっさり超えてしまいました。2009年に開発された時は1円程度の価値しかなかったというのに、まったくとんでもない値上がりです。その煽りを食らったのか、エセ賢者が愛用していた投げ銭サイト(クラウドチップ)は営業停止を決定。とっても悲しい。投機的な買いでレートは上がっても、コインの流通量は増え...
投稿日:2017.06.10 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
このトレカが欲しい! (=゚ω゚)ノドバイで物乞いをして年収800万円を狙っていた乞食賢者だが、残念ながらアラビア語を話せなかったので断念。仕方がないので、別の方法を考えてみようと思う。何でも最近はアマゾンで「欲しい物リスト」を作ってブログやSNSにアップするのが流行っているらしく、ほぼ匿名(都道府県は表示されるらしい)がでプレゼントを贈り合うことができるらしい。何でも買いたい賞品をお気に入りに登録するだけで、...
投稿日:2017.06.08 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
当たり前だよ! (っω・`。)ファンダメンタルズとは、各国の経済指標(GDP、失業率、物価指数、国際収支など)から判断される経済状況のことで、多くの投資家はテレビのニュースや新聞などのメディアを通じて情報を収集し、自身の取引に役立てています。トレーダーであればファンダメンタルズを把握しておくのは当然のことですが、情報を集めればトレードの勝率が上がるかといえば、そんなことはありません。「日経新聞や四季報を読め...
投稿日:2017.06.05 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
泥棒が素直に応じるわけねぇだろ! ヽ(`ω´*)ノ彡みんなのクレジットの続報です。ついに親会社のブルーウォールジャパンがみんなのクレジットを切り離した模様です。詳しくはブルーウォールジャパンのHPのお知らせをご確認ください。<子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ>引用元:http://bluewall.jpn.com/info3/謹啓 皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。また平素は格別のご厚情を賜り、誠にあ...
投稿日:2017.06.02 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
入れた奴がいるのか!? (゚д゚) 投資をやっていると、確率的にあり得ないことが度々起こります。どん底でロスカットになったり、絶対助からないと思ったポジションが助かったりすると、時に運命を感じることがあります。ドル円をロングしていると、急に円高になってちょうど逆指値で決済されました。その後すぐにV字回復して、ロスカットされた場所が底になりました。ニュージーランドドルを買っていたら、いきなり地震が発生して...