崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2017.09.29 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
エセ賢者が尊敬している底辺氏がニートギルドなる謎の組織を立ち上げられたので、勝手に紹介させて頂こうと思います。もちろん、ギルドマスターの許可は取っていない独断専行です。ニートギルドhttps://neetguild.jimdo.com/https://twitter.com/neetguild当ギルドはニートのライフスタイルを守りながら、技能・知見を換金する為の組織です。 得意武器・保有スキル毎にギルドが貴方にクエストの依頼を行います。熟練のプロニート様...
投稿日:2017.09.24 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
レースしてる場合かよ!? ( ノД`)みんなのクレジットへの出資金の返還を今か今かと待っているエセ賢者に、調停結果の連絡が届きました。9/20にみんクレと貸付先(BWJ)の間で、返済に関する話し合いが行われたそうです。<みんなのクレジットからのご案内>平素は「みんなのクレジット」をご愛顧下さり、誠にありがとうございます。 第一回目の調停について昨日、弊社代理人弁護士と融資先甲グループ代理人弁護士出席の上、調停委員...
投稿日:2017.09.21 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
ゲットしたくなるのは仕方ない! (ノ_<)ビットコインなど仮想通貨に詳しい方はご存じかもしれませんが、仮想通貨取引所のzaifトークンが急上昇して話題になっています。元々何の利用法もなく、タダ同然の価値に落ち込んでいたzaifトークンですが、COMSAとの連携が噂されたことにより、何十倍もの急上昇を見せました。ボロ値で買い叩いていた人は、一気に資産を何倍にもしたことでしょう。⇒Zaifトークンの価格は以前暴落してから8...
投稿日:2017.09.19 カテゴリ:経済を考える
そんなもん掴んでどうするんだよ!? ( ノД`)株式市場に膨大な年金をつぎ込んで株価を吊り上げているGPIFが、その資金の一部(1兆円)をESG投資で運用することを発表しました。ESG投資とは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の視点から企業を評価して、優秀企業に投資する運用手法。エコポイントなどの政策と同様、環境に貢献する企業を公的機関がサポートしていく方針のようです。GPIFが株価を上げて...
投稿日:2017.09.15 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
要らない物は焼き払え!エセ賢者の実家には、買ったけど使っていない物が沢山転がっています。あまりにもどうでもいい荷物が溢れすぎて、既にゴミ屋敷寸前。・サイズの合わないズボン。ダイエットすれば着れるかもと思ったけど、やっぱりウエストがきつい。・ウサギ用に買ったリード。嫌がられて着けられなかった。・使わなくなったノートパソコン。何年も電源すら付けてない。こんなのはほんの一部。先祖代々伝わってきた意味のわ...
投稿日:2017.09.11 カテゴリ:経済を考える
ミサイルなんてどうでもよかった! (´;ω;`)先日「北朝鮮は投資家?」というコメントを頂きましたが、実際にそうである可能性は否定できません。というのも、北朝鮮の戦争示唆というインサイダー情報は、巨万の富を生むからです。もしもエセ賢者が金総書記であるなら、海外のどこかに投資ファンドを作って、そこでFXと株取引を行います。ミサイルの発射、あるいは重要発言前にドル円ショート・日経先物売りを仕掛けて、報道で円...
投稿日:2017.09.09 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
お米がなくなったら大変だ! ( ノД`)物を燃焼させるには、次の三つの要素が必要です。いずれが欠けても、火は点きません。①可燃物②酸素供給体③点火源紙や木材など、まず燃やす物がないと始まりませんね。次に、燃焼に十分な酸素を含んだ空気を供給してやりましょう。化学反応を起こすには、物質の種類に応じた熱量が必要です。ライターやバーナーなどで着火してやれば、急激な酸化が起こって、光と熱、二酸化炭素を放出します。こ...
投稿日:2017.09.06 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
改めて考えてみると、よくわからなくなる。(T_T)株価や為替レートの値動きは、予想が付きません。上昇するように見えても下に行ったり、真っ逆さまに墜落しているかと思いきや反転したりします。「どっちに行くのかなんてわからない」「結局ランダムなんじゃないか?」と思うこともあります。しかし、その考えは間違っています。相場は決して未来を予知できないけれど、乱数で動いているわけでもありません。嘘だと思うなら、ニ...
投稿日:2017.09.04 カテゴリ:伝えたいこと
まずは話し合おう!北朝鮮のICBM水爆実験で、世界が揺れています。実際には攻撃の意図はなく、核保有国であることを他国にアピールする戦略に過ぎないと思われますが、トランプ大統領の対応次第では戦争の可能性もないわけではありません。投資家としては株価や為替が下がって押し目買いのチャンスが来るのは喜ばしいけれど、本当の戦争になるのは避けてほしい所です。現実に北朝鮮からミサイルを向けられている我が国は、容認でき...
投稿日:2017.09.01 カテゴリ:経済を考える
いくらなんでも安すぎる! Σ(´Д`*)スーパーでもやしが10円で売られていたとします。これは安いでしょうか?それとも案外高いと感じるでしょうか?多くの人は、「10円なら安い」と考えます。大抵の食品よりもやしの方が安価で、経済的だからです。あるいは他のお店で10円以上のもやしを見ていたら、それと比較して安く感じることもあるでしょう。人によっては「殆ど水分だから」とか、「原価がほぼゼロだから」といった理由で、高...