崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2017.11.28 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
なんてひどいことを! (ノ_<)みんなのクレジットと元親会社(ブルーウォールジャパン)の間で行われていた調停が、とうとう決裂しました。完全に支払いはストップし、11月分の元本償還はおろか、利息すら支払われませんでした。前のメールの「和解に合意し調停を終了する予定」というのは、やっぱり嘘だったんでしょうか。まぁ、いずれこうなるのはわかっていたことですけどね。投資家の皆様へ11月27日(月)第三回目の調停に関す...
投稿日:2017.11.26 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
時代遅れとかいう次元じゃない! ( ノД`) 興味を持った分野には手あたり次第に手を出しているように見えるエセ賢者ですが、決してチャレンジ精神が旺盛なわけでも、毎回すんなり始められているわけでもありません。むしろ生来めんどくさがりで、心の底ではいつも「やりたくない!」と思っています。特にブログを書くのが面倒で、更新するぐらいなら死んだ方がマシだと常々思っています。ずっと辞めたいと思っていたサラリーマンも...
投稿日:2017.11.22 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
ウサギなのか? (つω-`。)エセ賢者の庭でネザーランドドワーフの放し飼いを始めてから、はや半年が経とうとしています。始めは小さかったウサギ達もすくすく成長して、猫や人間にも慣れてきました。ウチのネザーランドドワーフは、本当に可愛い。世界一、いや、宇宙一かわいい!この可愛さを独り占めするのは、人類全体の損失ではないでしょうか?今こそYoutubeを通じて、世界中に発信するべきでは?という電波が飛び込んできたの...
投稿日:2017.11.17 カテゴリ:経済を考える
そもそも働いてなかった。 (。´・(ェ)・)2018年度の税制改正では、高所得層を中心に給与所得控除の縮小を検討しているそうです。庶民相手なら検討もせずに実行するのに、いつも金持ち優遇・庶民冷遇の自民党にしては珍しい方向ですね。よっぽど財務状況が悪いのでしょうか?富裕層の控除が減って貧困層の負担が減るなら有難い話だと感じるでしょうが、実際にはたいした効果はないと思います。少なくとも、高所得者への課税によって貧...
投稿日:2017.11.15 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
美人ばっかり・・・?少女漫画やドラマの世界には素敵な恋愛話がいくらでも溢れていますが、現実の私達が熱烈な恋愛に身を投じているかというと、そうではない人の方が多い気がします。数十年前に比べても、今の若者が恋をする機会は少なくなったように思えます。今ではただの猫型ロボットになり果てているエセ賢者も、昔は恋する少年でした。美しい女性(と可愛いネコ)を見かけては、胸が高鳴ったものです。それが今ではすっかり...
投稿日:2017.11.12 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
あると思ったらなくなってるもんだよ! (;д;)衆議院選挙の自公完勝によりアベノミクス継続が決定的になったことで、日経平均株価は大きな値上がりを見せています。一時はバブル後の最高値を超え、23000円まで上昇しました。まさか26年ぶりの高値に到達するとは思いませんでした。流石に上がりすぎたことで反落する、あるいはバブルが弾けて暴落する可能性が指摘されていますが、エセ賢者としては多少調整ばあったとしても、しば...
投稿日:2017.11.09 カテゴリ:経済を考える
遊ぶに決まってるだろ! ヽ(´∀`)ノ近年、様々な企業で不祥事が相次いでいます。神戸製鋼所、、 旭化成建材、三菱自動車、フォルクスワーゲンなど、ありとあらゆるメーカーでデータの改竄が発見され、信用が失墜しています。これは一部の日本企業に限った話ではなく、世界中の企業に蔓延している病気です。発覚しているのは氷山の一角で、どのメーカーでも多少の誤魔化しはあるでしょう。エセ賢者が以前勤めていた企業も清廉潔白を...
投稿日:2017.11.06 カテゴリ:経済を考える
少子化対策の方が重要じゃね!?安倍首相がイバンカ氏の女性を支援する基金に57億円の拠出を表明したことが、ニュースで大きく取り上げられています。これに対して福島みずほ参議院議員は、「大統領の来日に合わせて、安倍総理がトランプ大統領にプレゼントをしたように見えかねない。なぜこのタイミングなのか?しかも個人的なプレゼントではない。みんなの血税だ。」 と批判しています。しかし、一方では否定する意見もあり、「...
投稿日:2017.11.02 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
そんなに忙しのかにゃあ?⇒みんなのクレジットとスピードマイニングサービス・AIイノベーションジャパンには関係があるのか?で気になったので、2社の法人登記簿を調べてみました。登記簿は官報に掲載される公共情報なので、ICO出資を迷っている投資家のために会社情報を共有してみようと思います。法務局に申請すれば誰でも取得できる情報だから、特に問題もないでしょう。 東京都渋谷区道玄坂一丁目19番2号スプラインビル6...