崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2017.12.30 カテゴリ:伝えたいこと
ちっちゃいものが好きです。人気漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚』の作者、和月伸宏氏(本名・西脇伸宏)が、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で、警視庁少年育成課に書類送検されました。かつて木刀を見れば九頭龍閃を放ち、石を見れば二重の極みを撃っていたエセ賢者としては、非常にショックです。緋村抜刀斎のごとく政府の要人を斬ったならともかく、こんなことくだらないことでるろ剣が連載休止になるなん...
投稿日:2017.12.27 カテゴリ:経済を考える
神様お願いします! (=゚ω゚)ノ2017年も終わりに近づき、年末ジャンボ宝くじや有馬記念が盛り上がっていました。冬のボーナスをつぎ込んで、一山当てようとした人も多いのではないでしょうか?今回のジャンボ宝くじの最高当選金額は、前後賞入れて10億円。最高金額だけ見れば確かに手を出してみたくなりますが、期待値で言えば数あるギャンブルの中でも最悪です。大半は広告宣伝費や自治体の収入になって、払い戻しは45%しかありませ...
投稿日:2017.12.24 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
人類皆兄弟。今回はブログの内容とは全く関係ないけれど、100万回ぐらい聞いてほしい大事な話です。もうずいぶん昔の話。エセ賢者と両親の関係が芳しくなかった頃、ソレに尋ねたことがあります。「親とはいったい何なのか?」と。ソレはただ一言、簡潔に答えました。「おまえさんだよ」と。そう。親は親ではなく、自分自身である。それが真理だったのです。人間の多くは、親と自分は別の人間だと信じています。同じように子供は自...
投稿日:2017.12.21 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
訴えられて当然! (♯`∧´)12/24にみんなのクレジットが、元親会社かつ最大の貸付先であるテイクオーバーホールディングスを提訴しました。東京地方裁判所で貸付金返還請求訴訟が提起されているので、関東にお住いの方は公聴も可能かもしれません。太陽系から遠く離れた宇宙賢者が行くには、少々遠くて困りますが。前の記事で伝えたサービサー売却の懸念は完全に払拭されたわけではありませんが、訴訟が始まったことで一旦白紙に戻...
投稿日:2017.12.18 カテゴリ:経済を考える
最高の贅沢を満喫中 ヽ(´∀`)ノ「豊かな人」というと、どんな人を思い浮かべるでしょうか?億万長者でしょうか?会社の社長でしょうか?多くの人は、「お金をたくさん持っている人」を豊かだと言います。しかし、それは間違いです。お金とは豊かになるための手段の一つであって、豊かさそのものではないからです。本当の豊かさとは何か?それは、・欲しいものが速やかに無理なく手に入ること・受けたいサービスを速やかに無理なく受...
投稿日:2017.12.14 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
同じ動物!? (°_°)以前の記事でビットコインの価格差を利用したアービトラージについて少し触れましたが、具体的なやり方について述べていなかったので、今回はその方法を詳しく説明したいと思います。仮想通貨には利子がないのでスワップアービトラージのように放っておいて儲けることはできませんが、独特の送金技術があるため口座間のバランスを取りやすく、素早いトレードで稼ぐことができます。<用意するもの>・ビットコ...
投稿日:2017.12.13 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
もう神頼みしかない! ( ̄^ ̄)⇒みんなのクレジットのバルクセールを阻止せよ!に書いた通り、みんなのクレジットがサービサーに債権を売却すれば全て終わりです。我々の権利は二束三文で売られ、連帯保証人である白石伸生氏にも責任を追及できなくなります。そこで同じ被害者であるブロガー「なゆきち」氏と協力し、公的機関に上申することにしました。彼のブログに細かい内容が書かれていますので、みんなのクレジットの利用者は...
投稿日:2017.12.12 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
どっちを選ぶか悩む! (。>(ェ)<。)空売りの塾などを見ていると、たまに次のような売り文句を見かけることがあります。株式投資は7割の人が負けている。彼等の殆どは株を買うだけで、空売りをしていない。勝つためには大多数の人と同じことをしてはいけない。だから、空売りをする必要があります。他にも、・下落は上昇の三倍の速度だから、すぐに儲かる・空売りなしに株を取引するのは、片手でボクシングをするようなものだな...
投稿日:2017.12.09 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
夢も希望もないよ! (ノ_<)みんなのクレジットから、11月の第二案件の償還がありました。償還日から大きく遅れたのはともかく、金額が全体の1%以下なので焼け石に水です。小銭でもやっておけば出資者も黙って、破綻後の裁判でも証拠に使えると考えているんでしょうか?肝心の第一案件の償還はいつになるのかと思っていたら、衝撃のメールが届きました。全文は長いので、重要な箇所だけ抜粋します。弊社は甲グループ及び連帯保証...
投稿日:2017.12.07 カテゴリ:経済を考える
偏りが激しい (。-_-。)最近急上昇していたビットコインが、ついに100万円を突破しました。30万円でも高いと思っていただけに、エセ賢者も内心びっくりしています。仮想通貨など実体のないデータでしかなく、元々はパン一個の価値すらありませんでした。そんなものに、どうして高値が付くのでしょうか?さらにビットコインは次々と分裂しており、ハードフォークの問題も未だに完全には解決していません。<ビットコインの兄弟>・ビ...