崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2018.02.27 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
任せちゃダメでしょ! ( ノД`)全世界探しても30億人しかいないと言われる本ブログ愛読者のにゃろめさんから、破産の相談を受けました。なんでも日経225オプションの運用委託をして、即死レベルの大損害を被ったとのことです。とあるブログでみつけた「日経225オプションの運用委託」というサービスで多大な損失を被ってしまいました。「毎月手堅く」「オプション知識不要」といった煽りを信じてしまい、お金を預けてしまった自...
投稿日:2018.02.24 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
とんでもないことをしやがった! (ノ_<)・みんなのクレジットのバルクセールを阻止せよ!・みんなのクレジットのサービサー債権売却を阻止するため関東財務局に上申しました上記の記事の通りみんなのクレジットの債権譲渡を阻止しようと活動してきました、その甲斐もなく、とうとうサービサーへの売却が確定してしまいました。みんクレはもちろん、金融庁や関東財務局、日本サービサー協会など多岐に働きかけてきましたが、しょ...
投稿日:2018.02.22 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
止めてくれぇ! ( ノД`)みんなのクレジットと同じソーシャルレンディング会社のラッキーバンクが、行政処分を受けるそうです。ブルータス、お前もか!<証券取引委員会 ラッキーバンク・インベストメント株式会社に対する検査結果に基づく勧告について>http://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2018/2018/20180220-1.htm1.勧告の内容 関東財務局長がラッキーバンク・インベストメント株式会社(東京都中央区、法人番号3010001160426...
投稿日:2018.02.20 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
そんなに待ってられるか! (・Д・)仮想通貨取引所コインチェックに続き、Zaifでトラブルが発生しました。Zaif利用者の一人が21億BTCを0円で購入してしまったそうです。2246兆円丸儲けとは素晴らしい。猫賢者にも100億ぐらいわけてください。税金だけで日本の借金が全て返済できますね。確定申告以前に、売れもしませんけど。当然こんな滅茶苦茶な話が通用するわけもなく、麺屋銀次さんのコインは全て没収され、アカウントもロック...
投稿日:2018.02.18 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
負けてんじゃん (´;ω;`)投機の世界には、何百何千というトレード手法が溢れています。平均足を使うもの、節目にブレイクを狙うもの、スタティスティックスを使うもの、ナンピンを利用するものなど、勝つ方法は無数にあります。トレードを始めたばかりの初心者はこの中から自分に扱えて、勝てそうな取引方法を選ぶわけですが、「それは順序を間違えていないか?」とエセ賢者は思います。いきなりやり方だけ学んでFXに向かっても...
投稿日:2018.02.14 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
猫だってバレンタインチョコがほしい! ※猫にチョコレートは猛毒です。どんなに美味しそうでも、食べてはいけないものがあります。暴落している銘柄というのは、投資家にとって非常に魅力的です。しかし、バーゲンセールだと思って買うと、買値より更に下落して、大火傷をすることが多い。そのため、相場には「落ちてくるナイフは掴むな」という有名な格言があります。けれど、安値で株や外貨を激安で買えるのは、数年に一度の大...
投稿日:2018.02.12 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
教えたくねぇ! ( ノД`)ビットコインやイーサリアムなどのメジャーな仮想通貨をタダで手に入れるのは難しいところですが、売り出し中の草コインの中には無償配布(AirDrop)されているものもあります。最近ELF(エルフ)という仮想通貨トークンがキャンペーンで配られていると聞いたので、山田エルフ先生の大ファンであるエセ賢者はすぐにゲットに行きました。(※某ラノベアニメは全く関係ありません)※異世界の妖精も関係ありませんAe...
投稿日:2018.02.10 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
黄金の精神は古代から受け継がれていた!? Σ(゚д゚|||)株を買う前には上がるか下がるかは、半信半疑。宝くじにしたって、当たってほしくはあるけど、どうせ当たらないと心の中ではわかっています。しかし、実際に買った後も同じように考えているかというと、どうやらそうではないようです。元々はたいして自信のない賭けでも、自分が賭けた後はそれが当たると信じるようになります。状況も変わっていないし、新しい情報が入った...
投稿日:2018.02.07 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
実は結構動揺していたり・・・今週は久しぶりに大きな下落が発生しました。NYダウは1175ドル暴落で、それにつられて日経平均は1000円以上下がり、小型株も全面安。下落率で言えばリーマンショックの足元にも及びませんが、金額としては過去最大級。せっかくのバーゲンを無視するのももったいないので、前から注目していた株を買ってみました。エセ賢者が買ったのは、森永製菓 (2201)。察しのいい人はわかるかもしれませんね。はい...
投稿日:2018.02.04 カテゴリ:経済を考える
そこまで働きたくないよ! (;д;)「既存の社会保障制度を撤廃して、全国民に無条件で生活費を支給する制度」をベーシックインカムと呼びます。現在様々な国で検討が進められ、実験的に実施している国もあります。しかし、この日本では反対意見が多く、実現は困難とされています。主な反対意見は、以下の二つ。①財源が確保できない②労働意欲が低下する確かに全国民に10万円程度支給するとしたら、相応の財源が必要。無条件でお金...