崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2019.02.28 カテゴリ:経済を考える
ソバ売ってるだけなのに!? ((((;´・ω・`)))「お客様は神様です」これは1961年頃に三波春夫と宮尾たか志の対談の間で生まれた言葉ですが、本来の意味から外れてクレーマーを増長させたり、過剰なサービスを正当化する言い訳になってしまっています。大抵の日本人は礼儀正しいものですが、お店に行くと横柄になる人も少なくありません。「金を払っているんだから言うことを聞けよ!」という意味でこの言葉を捉えている人もいるで...
投稿日:2019.02.26 カテゴリ:経済を考える
守れないじゃん! (;д;)「老後資金はいくら必要なの?3000万円あっても足りないの?」「どうやって貯めればいいの?NISAがいいの?」これは現代の日本人の大半が抱いている疑問です。若いうちにどれだけ貯金しておけば老後も安心して暮らせるのか?答えを知りたいと貴方も思っていることでしょう。しかし、貯蓄を基準に将来設計を考える時点で間違っているのではないか?役人や銀行員の常套句に洗脳されて、本当に大事なことを...
投稿日:2019.02.23 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
最悪だ! ( ノД`)みんなのクレジット、ラッキーバンク、マネオ、ガイアファンディング、クラウドリースなど多くの業者で遅延や貸し倒れが続いているソーシャルレンディング業界ですが、とうとうトラストレンディングが最大級の不祥事をやらかしました。エーアイトラスト 証券取引等監視委員会による勧告についてhttps://www.trust-lending.net/topics/2019/2019022203.php<要約>・高速道工事のローンファンドと言ったが、そんな...
投稿日:2019.02.20 カテゴリ:経済を考える
楽な道を選べばいいってもんじゃない!人は誰しもより良い人生を送るために努力しています。私達投資家は将来金持ちになるために、色々な試みを続けています。しかし、それで成果が出る人もいれば、全く出ない人もいます。成功して億万長者になった人もいれば、何も築くことなく一生を送った人もいます。その違いを分けた要素は何でしょうか?才能?運?それももちろんあるでしょうが、その二つは私達にはコントロールできないもの...
投稿日:2019.02.18 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
せわしないな (。´・(ェ)・)予知:何が起こるかを前もって知ること予測:事の成り行きや結果を前もっておしはかること予想:未来のことについて、あらかじめ見当をつけること予見:物事が起こる前にあらかじめ見通して知ること予感:将来、何かが起こりそうだと何となしに感じること予期:前もって期待すること投資もビジネスも、「未来を予測してそれに合った行動をすること」が肝要です。次にどんな銘柄が注目されるのか、どんな商...
投稿日:2019.02.15 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
国家権力には逆らえない! (´;ω;`)ようやく2018年の年間取引報告書・残⾼証明書がみんなのクレジット(スカイキャピタル)公式サイトに掲載されました。行政処分以降事業なんてしてないはずなのに、ずいぶん遅れています。てっきり報告書を出さないものかと思ってヒヤヒヤしてましたよ。エセ賢者は2000万円投資して、損失額はだいたい1300万円。キャッシュバックや償還分、利息を入れても1000万円以上の大損失です。さすがアホ賢...
投稿日:2019.02.11 カテゴリ:経済を考える
ひどい風評被害! (ノ_<)最近くら寿司、はま寿司、すき家、ビックエコー、セブンイレブンなど、様々な店でアルバイトの不適切行動(という表現が正しいかはわからないけど)が発生しています。飲食店が食べ物を粗末にする様子がツイッター等で拡散されたことが、売り上げや株価に大きな悪影響を与えています。(バカッター)くら寿司はこの問題に対して、以下のような対策を宣言しています。・バイトの解雇・損害賠償請求 ・全店舗...
投稿日:2019.02.09 カテゴリ:経済を考える
追い出された! (;д;)2019年に入っても相場は不安定で、特にイギリスとEUの交渉が行われる度にポンドは乱高下しています。流石ポン様、殺人通貨の異名は健在です。「既にEU離脱は決まってるんだからいい加減にしてよ!エセ賢者のライフはとっくにゼロよ!」と思うのですが、実際には全く安定してくれません。なぜ国民投票で決着が付いたはずなのに、相場はこんなに揺れるのでしょうか?その原因は人間が持つ不満解決のプロセス...
投稿日:2019.02.07 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
行き先は地獄か! (つД`)ノ※ほぼ実話ですなぜ口調がエセ関西弁なのかは謎です「アベノミクスで株高すぎやろ。もっと手頃な銘柄はないんか?」「お、パイオニア株100円切っとるやん。元が400円ならお買い得やな」「カーナビの会社?よくわからんけど買い入れたろ。業績めっちゃ悪いけど、昔CM流してた会社やし数年待てば戻るやろw」一月後「さらに下がっとる!もう70円台!?そんなに経営ヤバいんか?それかてアップルショックも...
投稿日:2019.02.04 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
仕方ないだろ! (ノ_<)・小学校のいじめ問題・アイドルや俳優の暴行事件・詐欺や強盗様々な事件が起こる度に加害者(または被害者)のバッシングが巻き起こりますが、エセ賢者はできるだけ関わらないようにしています。なぜなら、自分に関係のない相手を叩くのは課題の分離に反するからです。自身が犯罪の被害者であったり、税金や年金のように国民全体に影響がある場合はわかります。あるいは同じような被害に遭う人を減らすため...