崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2019.04.29 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
解けにゃい!猫賢者は昔からルービックキューブやスライドパズルといった玩具が非常に苦手でした。猫の手では回しにくいのもあるけれど、それ以上に一度揃えた部分を崩さなくてはいけないことに耐えられなかったからです。キューブを回して一面を揃えるだけなら、小学生でもすぐにできる。しかし、二面、三面と揃えていくにはかなりの知恵と根気が要ります。後半になるほど難しくなり、側面だけではなく全体を見る視点が必要になり...
投稿日:2019.04.24 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
大丈夫なのか!? (゚△゚;ノ)ノ今年もまたゴールデンウイークの季節が来ました。しかも今回は驚愕の10連休。連休前の調整もあり、スワップポイントは11日分も付与!米ドルを1枚持ち越すだけでも1000円近い金利が受け取れるので、喜んでいるロンガーも多いと思います。しかし、気になるのはGW中は円高になるというアノマリーですよね。少々スワップが入っても、為替差益で大損したら意味がない。・日本市場が閉まっているため円売り注...
投稿日:2019.04.23 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
思い込みだけじゃダメだ! (ノ_<)前の記事⇒ソーシャルレンディングは詐欺の要件を満たすのか?で述べたように、詐欺を立証するには以下の要件を満たす必要があります。<詐欺要件>・人を欺く行為(欺罔行為)がある。・欺く行為によって被害者が騙される。あるいは錯誤に陥り、事実と認識が一致しなくなる。・財産の引き渡しや処分が行われ、被害者から加害者に利益が移転するエセ賢者がみんなのクレジットに預けた2000万円が返済...
投稿日:2019.04.20 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
出典:ソーシャルレンディング赤裸々日記 https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-1700.htmlトラブルだらけ! ( ノД`)みんなのクレジット(スカイキャピタル)が行政処分を受けてからはや2年が経過しましたが、ソーシャルレンディング各社のトラブルが絶えません。遅延や期失が相次いぎ、中には金融商品取引業の登録を取り消された会社や、夜逃げしたと思しき会社もあります。これもみんなのクレジットの際に一時的な営...
投稿日:2019.04.16 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
どんどん増えろ! ヽ(´∀`)ノ希望を持つのは簡単です。増え続ける数字を見ればいいだけ。絶望するのは簡単です。減り続ける数字を見ればいいだけ。人間のありとあらゆる感覚は、比較によって成り立っています。希望と絶望は、現在と未来の比較によって生まれます。・未来>現在→希望・未来<現在→絶望希望を感じるためには、未来の見通しが明るくなければいけません。日本の総人口が減少し、可処分所得が減り、国際的な順位も下がる...
投稿日:2019.04.13 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
そうなのか!? ((´・ω・`;))昔から人間は本能と理性という、二つの異なる性質を併せ持った動物であると言われています。感情と論理の区分というと右脳と左脳をイメージしがちですが、最近の研究ではそれとは別に人間にはもう一つ脳があるということがわかってきています。もう一つの脳とは、胃腸の腸です。腸はただの消化器官ではなく、脳からの指示が無くても動く独立した神経系。いわば第二の脳と言われる存在です。脳内物質...
投稿日:2019.04.10 カテゴリ:経済を考える
報道するからさらに離れていのでは・・・何年経っても一向に達成できないインフレターゲット2%ですが、実は簡単に達成してしまう方法があります。しかも費用はゼロで、時間もかからない。新しい法律を作る必要もなければ、諸外国の力を借りる必要もない。その方法は実に簡単。インフレ目標を20%にすること。目標が2%だからそれ以下の結果しか出ない。目標を20%にすれば、2%ぐらい軽く超えるでしょう。もちろんデフレは需要減少の結...
投稿日:2019.04.06 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
その気持ちは痛いほどわかる! ( ノД`)最近アルファフォーセットという蛇口サイトを使って、暗号通貨を無料で貯めているエセ賢者です。いやー、クリックするだけで仮想通貨が貯まっていくとか天国ですねー。蛇口というのは、利用者に仮想通貨を無償で配布してくれるサイトのこと。サイト管理者はマイニングで発生したコインを提供する代わりに、サイトに貼った広告で収入を得ています。同じようにエアドロップで仮想通貨をもらうこ...
投稿日:2019.04.04 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
とんでもない名前を付けやがって! ε=ε=(怒゚Д゚)ノ結論から先に言うと、怒りや不満の正体は理想と現実の落差です。理想が100に対して現実が30であるなら、差し引き70が感情として発現します。怒りは「防衛感情」とか「不安や寂しさの裏返し」という考えもありますが、物理的な現象としては極めてシンプル。①こうであるべきという価値観=理想、期待、予想、希望、願望、欲求、見込み、望み②そこから剥離した事象=現実、結果結果が...
投稿日:2019.04.01 カテゴリ:経済を考える
そんな告白されても!(ノ_<)新元号は『令和』に決定しました。「実はエイプリルフールネタでした!」と後から言ったら安倍政権を見直しますが、流石にそれはないでしょう。あとひと月で長かった平成も終わりです。「由来は万葉集。令月は何事をするにもよい月という意味だから縁起がいい」「政府の命令に対して和をもって従えという意味だ。これ以上強権を振りかざす気か」「令和18年生まれの人はR18になってしまう。なんてこった...