崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2020.03.31 カテゴリ:経済を考える
ただの強盗! ( ノД`)新型コロナ不況に対する経済対策として、政府自己申告に基づいて生活に困っている世帯に10万円を支給するそうです。これに対して三橋貴明などの「反緊縮」を名乗る乞食(経済学者)達は、消費税の減税と全国民へ20万円の給付、55兆円規模の財政支出を政府に求めています。エセ賢者は減税には賛成しますが、給付には反対。利権を生む牛肉や魚の商品券は言うに及ばず、本当に困っている人以外は現金も支給するべき...
投稿日:2020.03.27 カテゴリ:経済を考える
最悪の状況だ! (つД`)ノコロナショックでニューヨークダウは3万目前から2万割れまで急落しましたが、この展開は予想の範疇です。トランプ相場以降、米国はいつ弾けるかわからないバブルの最中でした。エセ賢者も「いずれ米株の暴落が起こる」と去年警告しています。⇒ニューヨークダウ暴落の前兆 米国の株価が下落する原因残念ながら正確な時期まではわからず、オリンピック大統領選までは続くと思っていました。しかし、QEや異...
投稿日:2020.03.24 カテゴリ:伝えたいこと
死人に口なし。前の話⇒相模原障害者殺人事件 植松聖容疑者は何のために誰を殺したのか?今回はリクエストがあったので、「津久井やまゆり園事件」について再度見解を述べたいと思います。3月16日、横浜地方裁判所にて植松聖被告に死刑判決が下りました。45人を襲って19人を殺害したので、責任能力が認められた以上判決は覆らないでしょう。ただ事件の背景や動機がはっきりしていないので、すっきりしていないの人もいるはず。エセ...
投稿日:2020.03.21 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
この先に何が待ち受けているのか・・・武漢ウィルス騒動で日本株、米株、原油、不動産(REIT)が大きく下げました。まるでリーマンショックの再来ですが、大きな違いが一つあります。それはUSD/JPYが下がっていないこと。米ドルはフラッシュクラッシュでも下値は101円が限界。逆に上昇に転じ、112円を超えました。その後他通貨が下げ続ける中で、米ドルだけが独歩高になっています。AUD/USDは過去最安値を更新しましたが、AUD/JPYは...
投稿日:2020.03.18 カテゴリ:経済を考える
ナンピンしたら死ぬ相場! (;д;)前置きが長いのは嫌いなので結論から。・日銀は含み損・まだ債務超過ではない・債務不履行でもない・日銀以外の銀行もヤバい武漢ウィルスに端を発する世界同時株安で、日銀が大きな含み損に陥っています。アベノミクスで株価を吊り上げるために日銀が購入したETFは、およそ30兆円。日経平均17000円時点の含み損は3兆円ぐらいのようです。<日銀の資産(だいたい)>・国債 480兆円・貸出金 50...
投稿日:2020.03.15 カテゴリ:経済を考える
これがスーパーセール!?コロナショックのどさくさで「ドイツ銀行が破綻した」という風評が流れていますが、これらは間違いです。これから先どうなるかはわかりませんが、今はまだ健在です。ドイツ銀行は破綻したのではなく、4月償還の債権の返済オプションを行使しないだけです。対象となっているのは、AT1債(偶発転換社債:通称CoCo債)という特殊な債権。総額12億5000万ドル。複雑な仕組みを抜きにして簡単に説明すると、「普...
投稿日:2020.03.12 カテゴリ:経済を考える
トランプさんもお怒り!武漢ウイルス騒動と同時期のOPEC協調減産決裂で、株価と為替、原油が大きく下げました。ダウは史上最高の2000ドル下げでサーキットブレーカー発動。原油に至ってはロシアとサウジアラビアの交渉が決裂したことで、30%を超える湾岸戦争以来の急落を起こしました。あれ、今って戦争やってるんだっけ?戦争が起きたわけでもどこかの大企業が倒産したわけでもないのに、この大惨事。本当にわけがわかりませんが...
投稿日:2020.03.09 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
私がコロナだった!? (ノ_<)コロナショックでダウが暴落したことで、FRBは0.5%の緊急利下げを行いました。定例のFOMCで変更することもできたのに、敢えて臨時会合を開催して大幅な引き下げ。FRBの本気を見せつけた形ですが、エセ賢者は逆効果だったのではないかと思います。実際に発表の直後は株価が上がったものの、その後再度下落。VIXは高止まりして、ダウは一週間乱高下を繰り返し。再び25000ドルを割り、日経も2万円を下回...
投稿日:2020.03.06 カテゴリ:経済を考える
ドナルドってそっち!?コロナショック後の米国の緊急利下げでも再度下落した米国株が、バーニー・サンダースの劣勢が報道されたことで急騰しました。この人、どんだけ投資家から嫌われているのよ。さすが社会主義者。米大統領選に出馬しているサンダース氏とはどんな人物なのか?ちょっと紹介してみたいと思います。サンダースといえば、まずあれですね。初代ポケモンから活躍しているイーブイの進化系。高い素早さから繰り出され...
投稿日:2020.03.03 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
高くなりすぎ・・・コロナウイルス新型肺炎の流行に伴って、マスクが高騰しています。さらに、「マスクとトイレットペーパーは同じ原料」「中国から輸入できなくなる」などのデマが出回って、日本中の店からトイレットペーパーやティッシュまで消えています。エセ賢者の近所の100円ショップも見事に品切れになってしました。公衆トイレのトイレットペーパーも盗難が発生しているとか。マスクの原料は絹や合成繊維。トイレットペー...