崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2020.04.30 カテゴリ:経済を考える
永遠に買い続けるつもり? (;゜0゜)4/27に日銀は追加緩和策を発表しました。・国債購入額→上限撤廃・社債とCPの買い入れ枠→20兆円に拡大・中小企業支援→ゼロ金利融資もはや共産主義国家!財政ファイナンスを隠す気すらない。内容は米国に追従した形。国債購入枠を無制限にし、社債を買い入れて企業を支援。株価はレンジか微上げ。二番煎じなので、相場に与える影響はそれほど大きくないでしょう。新型コロナの対策としては必要...
投稿日:2020.04.26 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
これが在宅ワーク!?コロスケパンデミックが何年続くかわかりませんが、いつかワクチンか集団免疫ができて終息します。段階的にロックダウンが解除されて、経済活動は再開していくでしょう。しかし、完全に元通りとは行きません。コロナ前とコロナ後の社会は、少し違ったものになるのではないでしょうか?株式市場には30以上の業界がありますが、コロナの影響はそれぞれバラバラです。衰退する業界もあれば、逆に発展する業界もあ...
投稿日:2020.04.22 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
もはや水扱い!?2020年2月20日に歴史上初の大惨事が発生。原油の価格がマイナス40ドルになりました。新型コロナのロックダウンで、航空機や自動車の燃料需要が低下。それに伴って値下がりするのはわかっていましたが、まさか負の値になるとは。360年前から先物相場に携わっているエセ賢者もびっくりです。正確に言うと現物の原油を買えばお金がもらえるわけではなく、米国産WTI原油の先物価格(5月物)が1バレル=マイナス37・6ド...
投稿日:2020.04.18 カテゴリ:経済を考える
高くなってね?<正しい現状把握>・日本はデフレではない・インフレは税金であり、目標にすべきものではない・政府支出は資源の搾取・アベノミクスは格差拡大政策・日本経済は社会主義で衰退している経世済民、三橋貴明や藤井聡ら反緊縮(財政リフレ派)は「日本はデフレ」と言って国民を騙し続けていますが、これは真っ赤な嘘です。日本は高齢化によって人手不足になっており、一時期を除けば基本的にインフレ(供給不足)です。そも...
投稿日:2020.04.15 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
大バーゲン?前の話⇒係留規則 インフレ目標2%をたやすく達成する驚異の裏技!以前に係留規則(アンカリング)の話をしましたが、コロスケ暴落相場においてエセ賢者はアンカリングに振り回されていると強く感じます。株価や為替レートが下がって「あら安い!」と思ってしまった投資家は要注意です。試しに2020年初頭の暴落と、個人投資家の動向について考えてみましょう。日経は高値24000円から22000円に下落。「安い」と思って、多...
投稿日:2020.04.11 カテゴリ:経済を考える
警戒しすぎだろ! (ノ_<)コロナ(?)の血行不良で手足が痺れ、何も出ない吐き気に襲われていたエセ賢者ですが、雑草ジュース飲んで寝てたら治りました。無限の雑草パワーの前では、新型ウイルスといえども敵ではない。しかしながら雑草を食べない世間においてCOVID-19の脅威は未だに衰えず、感染者と死者が増え続けています。東京でも500人以上の感染者が出て、緊急事態宣言まで発令しました。たった3週間で米国の失業者は1600万人...
投稿日:2020.04.07 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
アメリカがヤバい! (;д;)新型肺炎で世の中が荒れる中で株安と原油安が同時に襲ってきていますが、これらは決して独立した事象ではありません。流行病を発端に実体経済と金融市場の危機が連鎖して、リーマンショックに匹敵する大混乱を作り出しています。コロナショックの流れコロナでパンデミックが発生↓都市が封鎖され、移動・輸送が停止↓ ↓ガソリン・原油の需要が低...
投稿日:2020.04.04 カテゴリ:経済を考える
シャットアウトする相手が違う! ( ノД`)新型コロナウイルスのパンデミック対策として、安倍政権は布マスク2枚を全世帯に配布するそうです。エイプリルフール?伝染病で落ち込んだムードを盛り上げるために、首相自らジョークを発信するとは。ずいぶん愉快な国ですね。・・・え、本当に配布するの?嘘でしょ?嘘だと言ってよ!政府が組織を作って全世帯に郵送するとすれば、配布できるのは数ヶ月後。費用はマスク代と輸送費で100億...