崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2020.10.29 カテゴリ:経済を考える
もう猫が当選でいいよ・・・大統領選挙が11/3に迫っていますが、現在の株価を見ると再選は難しいと思います。なぜ株価で当落がわかるかというと、過去の大統領選において株価と現職の当選に相関関係が見られるからです。いわゆるアノマリー。株価は将来の経済見通しを織り込むので、大統領の当落も織り込んでいるのかもしれませんね。1932年のルーズベルトから2012年のオバマまで12回の選挙がありました。そのうち、直近の3ヶ月の...
投稿日:2020.10.27 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
スプレッド広すぎ! (((;゚Д゚))))))⇒FX suitのさんすくみ投資法は詐欺なのか?の記事で紹介したFX Suitでとんでもない事件が起こりました。あらゆる通貨ペアでスプレッドの拡大。なんと400pips。暴落中のマザーズならともかく、為替が安定しているこの時期になぜこんなデタラメなレートが配信されたのやら。105円でドルを買っていたら、いきなり価値が101円になってしまったようなものです。暴落であればショートで利益が出ますが...
投稿日:2020.10.24 カテゴリ:経済を考える
相場が動かないと死んでまう・・・( ノД`)米大統領選の懸念やコロナ経済対策の失望売りももあってダウは大きく上下していますが、日経は全然動いていません。新興株市場のマザーズ先物はサーキットブレーカーが発動しましたが、日経はさっぱり動きません。完全に心停止してますね。正確に言うと、ダウやマザーズの1/4ぐらいは動いています。ダウが400ドル暴落しても、日経の下落は100円程度。個別株の大半が下落しても、指数は殆ど...
投稿日:2020.10.19 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
一緒にすればいいってもんじゃない! (T_T)大統領選で押し目買いのチャンスを待っていますが、ちっとも株価が下がりません。以前の選挙では乱高下していたのに、本当にどうしちゃったのでしょうか?何よりおかしいのが、株価とVIX(恐怖指数)の両方が高止まりしていること。コロナ前も現在も株価はほぼ同じなのに、VIXは現在の方が高くなっています。コロナ前:ダウ28000ドル、VIX15程度現在:ダウ28000ドル、VIX25程度VIXは主...
投稿日:2020.10.15 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
負けないで! ( ノД`)米国の大統領選が近づいて、米国のマーケットは大きく揺れています。トランプの感染で急落したと思ったら、即座の回復でまた急上昇。世界中の投資家が選挙に振り回されています。トランプとバイデン。下馬評ではバイデン有利ですが、どちらが勝つかは蓋を開けてみないとわかりません。なのでどちらかに賭けるのは推奨しませんが、選挙直前・直後で大きく下落することがあれば中期的なポジションを取るチャンス...
投稿日:2020.10.10 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
発狂したくもなるよ! (;д;)1年ちょっと前に投資したファンドが償還されました。みんクレと違って貸し倒れることもなく、それでいて高利回り。さぞ儲かったに違いない。・・・って、あれ?半分元本割れしてない?①【円建て】東欧金融事業者支援ファンド投資金:50,000円振込金:52,679円販売時表面利回り:6.3%②ユーラシア金融事業者ファンド投資金:50,000円振込金:48,124円販売時表面利回り:12.3%①も②も投資金額は同じ5万円...
投稿日:2020.10.06 カテゴリ:経済を考える
国賊だった!? ( ノД`)元経済財政相の竹中教授が、毎月7万円のベーシックインカムを提言したのが話題になっています。それに対して「7万円では足りない」「生活保護や年金、社会保障の削減だ」という意見が出ていますが、エセ賢者はそれでも多すぎると思います。ニート賢者の生活水準なら、3万円でも余裕。お釣りが来ます。軽く10匹以上のペットを抱えている一人暮らしのエセ賢者ですが、生活費はごくわずか。食費、電気代、通信...
投稿日:2020.10.02 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
落ち着いて対処を!トランプ米大統領夫妻がコロナに感染しました。陽性が伝わった途端、為替・株式市場は急落。これはマズい。一国の元首が感染したのは確かに大事ですが、問題はそこではありません。ボリス・ジョンソン英首相も以前感染しましたが、それでポンドや英株が暴落したわけでもない。コロナ自体ではなく、大統領選挙に対する影響がマーケットを騒がせています。米大統領選挙は各州に割り当てられた「選挙人」を獲得して...