崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2020.11.26 カテゴリ:経済を考える
これが経済評論家か・・・( ノД`)「異次元緩和したのにインフレになっていない」「国民全員に10万円給付したのにデフレ」「財政出動してもハイパーインフレになんかならないよ」反緊縮三橋信者はこんなことを言っていますが、エセ賢者は大間違いだと思います。というか、既に立派なインフレ。日本円の価値は爆下がり。一般のサラリーマンはともかく、投資家はそれに気づいていると思います。なぜそれがわかるかというと、株や貴金属...
投稿日:2020.11.23 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
未来に仮想通貨はない? (°_°)ブログでもこっそり仄めかしていましたが、狸型ロボット賢者は暗号通貨リップル(XRP)をポートフォリオに組み込んでいます。仕込んだのはコロナ後の27円ぐらいの時。高橋ダンが煽るかなり前から目をつけていました。ビットコインや他アルトコインが堅調な中で出遅れていたリップルですが、11/21頃に突然急騰。30円台から50円まで吹き上がりました。XRP(リップル)保有者へのSparkトークン付与が材料...
投稿日:2020.11.21 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
いきなり吹き上がった! ((´・ω・`;))11/19にトルコ中銀は政策金利を10.25%から15%へ引き上げました。トルコリラは13.8円まで急騰。これまで一方的な下落トレンドが続いていただけにこれは驚き。いや、むしろ一方的に下落していたからこそ反動が来たのか。これで市場のトレンドは転換!これからはトルコの時代!ロングで大儲けしよう!・・・とどこかのトライザキーパーなら言いそうですが、エセ賢者はそうは思いません。これ...
投稿日:2020.11.17 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
札束が積み木扱い!? ( ノД`)前の話⇒ハイパーインフレ 財政破綻に備えよ!金融資産には株式や債券など様々なものがありますが、日本経済が破綻した時に頼りになるのはどれでしょうか?エセ賢者の独断と偏見で大まかに区分してみたいと思います。<めっちゃ危険>・日本国債・銀行預金<やや危険>・日本円(現金)・外貨預金・ゴールド・株式・投資信託<それなりに安全>・外貨(現金)・FXの外貨ロング<かなり安全>・仮想通貨・...
投稿日:2020.11.13 カテゴリ:経済を考える
放漫財政のツケは必ず国民が払う。 (T_T)異次元緩和と放漫財政によって、世界の株価はバブル化しています。今は金融資産にお金が集中していますが、いずれ商品市場に莫大な資金が流れ込めば人々はインフレに苦しむことでしょう。特に危険なのはこの日本。少子高齢化によって社会保障給付費は膨れ上がる一方で、既に120兆円。その半分を国債で賄っています。これは実質的に財政出動で介護福祉という公共事業をやっているという...
投稿日:2020.11.09 カテゴリ:経済を考える
作為的な操作がされている! ( ノД`)⇒米株価がトランプの敗北を予言しているで予言された通り、2020年の米大統領選挙はバイデンの勝利で終わりそうです。トランプ側は不正選挙を主張して司法に訴えていますが、よほどのことがない限り逆転はないと思います。死者の投票や集計のミス、選挙直前のシステムアップデートなど様々な流言が飛び交っていますが、信頼に足る証拠はありません。トランプは引くに引けないので、おそらく裁判...
投稿日:2020.11.03 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
米国の争いは苛烈すぎる! ( ノД`)⇒米大統領選で急落があれば押し目買いのチャンス!で宣言した通り大統領選前にダウが2000ドルほど急落したので、買い出勤しようと思っているエセ賢者です。若干予想外だったのは大統領選の前日に一旦底を付けたこと。コツンとナイフが落ちる音がしたので、どちらが勝っても中期的にはここから反発していく予感がします。とはいえ、いきなり成り行きで米株全力買いとはいきません。まずは余力を残...