崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2020.12.30 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
とんでもない年だったぜ・・・ (T_T)エセ賢者が2020年投資した銘柄と成績はだいたいこんな感じでした。(かなり適当)・FX、CFD(トルコリラ、ドル、ユーロ、豪ドル、NZドル、ダウ指数、VIX) ・・・+50万円・株式、ETF(国内株、海外株、プラチナ)・・・+30万円・仮想通貨(リップル)+40万円・ソーシャルレンディング(クラウドクレジット)+5万円通年で見ると悪くない成績ですが、上半期はボロボロでした。2月~3月はコロナ...
投稿日:2020.12.24 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
暴落ってレベルじゃねぇ! (((;゚Д゚))))))SECがリップル社を連邦証券法違反で提訴したのをきっかけに、リップルが急落しました。エアドロップ前は60円だったのが、一気に24円まで下落。ハードカレンシーのFXなら動いても1日で2%程度。株だってストップ安で止まります。1日で40%以上の変動が起きる仮想通貨は、やはりレバレッジ取引には向きませんね。エセ賢者は前記事に書いた通りスパークトークン確定後の売りを予測していたので...
投稿日:2020.12.20 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
何かがおかしい・・・ (ノ_<)YouTube大学で人気の高橋ダン氏が、気になる解説をしていたのでツッコミを入れます。この動画では「ETF(上場投資信託)は円建てよりドル建ての方がパフォーマンスが良い」という趣旨で語られていますが、それは間違いです。①ドル建てでETFを買う②円建てでETFを買うあなたが日本円を原資として取引したなら、利益率はどちらも同じです。両替の際に為替手数料がかかることを考えると、むしろドル建てを...
投稿日:2020.12.18 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
回避できないの!? ( ノД`)2020年もそろそろ終わりに近づいてきたので、次の年に向けてエセ賢者の相場見通しを話したいと思います。一言で表すなら、ドル安の年。正確に言えば米ドルだけでなく、日本円やユーロ、ポンドも。先進国通貨の価値が大きく下がり、金融商品が大きく値上がりする年になるでしょう。いわゆるバブルですね。<値下がりする銘柄>・米ドル・ユーロ・日本円・ポンド<値上がりする銘柄>・仮想通貨全般(特に...
投稿日:2020.12.13 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
三密ってそっち!? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ新型コロナウイルスワクチンの開発が進み、このコロナ禍も終わりが見えてきました。各国でワクチンが認可されて接種が行われば、経済活動の自粛も不要になるでしょう。しかし、「世界は元通りになるか?」と尋ねられたら、エセ賢者はノーと答えます。仮にCOVID19が根絶されたとしても、社会はパンデミック前と完全に同じ状態にはならないでしょう。むしろコロナ以前よりもずっと合理的になっている...
投稿日:2020.12.10 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
なんて漢や・・・ (;д;)エアドロップ期待で上がっていたXRPでしたが、トークン付与が確定する12/12を待たずに暴落してしまいました。一時80円まで上がっていたのが、一気に50円台に。これまでの上げを帳消しにしてしまうのでしょうか?エセ賢者もどこかの高値で決済しようと思っていましたが、一方通行に下落して逃げられず。含み益が30万円ほど吹っ飛びました。うう、悲しい。結局のところ相場はエアドロップを材料に投機的な...
投稿日:2020.12.06 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
貧乏を引き寄せた? (T_T)「引き寄せの法則」によって様々な願望を実現してきたエセ賢者ですが、改めて振り返ってみるとこのフレーズは世間に大きな誤解を生んでいる気がします。引き寄せという言葉からは「自身が磁石になって都合の良い事物がこちらに近づいてくる」と思われがちですが、現実はむしろ逆。興味のある分野に自分が引き寄せられるというのが正しい。例えばあなたが「ハワイに行きたい」という願望を持っていたと...
投稿日:2020.12.01 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
リップルじゃダメなのか!? ( ノД`)⇒仮想通貨ETF承認 爆上げ確実なビットコインを買う!?で予想した通り、ビットコイン価格は再び200万円を超えました。ETFの導入に加え、PayPalでの支払いに採用されたことが上昇を後押ししたようです。今までのビットコインはあくまで投機商品であって、通貨として扱われていたかは疑問。しかし、現実に支払い手段として認められたことで、その地位を確立しつつあるのだと感じます。別に貨幣で...