崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2021.05.31 カテゴリ:経済を考える
これが現実・・・ 。゚(゚´Д`゚)゚。「人手不足なら需要超過で給料が上がるはず!」「給料が上がらないのは、人手不足ではない証拠!」「財政出動でもっと人手不足にして、給料を上げろ!」反緊縮三橋信者の中にはこのような思い込みをしている方がいますが、この論理は完全に間違っています。日本は明らかに人手不足です。有効求人倍率はバブル期並みで、完全雇用と言ってもいい雇用水準です。しかし、賃金は上がりません。「人手不足...
投稿日:2021.05.29 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
この裏切り者! (ノ_<)テスラのビットコイン決済停止に加え、中国の規制が発表されたことによって仮想通貨業界が揺れています。ビットコインは一時3万ドルを割れ、アルトコインも大暴落。その後もボラティリティの高い状態が続いています。国務院金融安定発展委員会において、劉鶴副首相は改革と金融リスクのコントロールを宣言しました。金融リスクの最大の焦点は、仮想通貨。これまでも中国は暗号資産関連の規制を行ってきまし...
投稿日:2021.05.24 カテゴリ:役立つレビュー・紹介
そこまでしないと勝てないの? ( ノД`)前の話⇒『本人訴訟』でトラストレンディングに勝訴!でエーアイトラストに勝訴したMさんが債券回収に成功したので、エセ賢者が取材してきました。ソーシャルレンディング業界は貸し倒れと裁判が相次いでいますが、回収まで完了した事例は初だと思われます。<エーアイトラスト 債権回収>出資金が返金されないトラブルが多発している金融商品「ソーシャルレンディング」の元事業者、「エーア...
投稿日:2021.05.22 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
なんてショボい成績なんだ! (ノ_<)これまで100万回は言い続けてきましたが、エセ賢者はエセトレーダーです。決して本物のトレーダーではありません。しかし、読者の中にはまるで立派な投資家であるように勘違いされている方が少なくない様子。口を酸っぱくして言い続けても通じないようなので、仕方なくトレード成績を公開することにしました。トレードの金額やタイミングがバレると弊害があるので、正直やりたくなかったのです...
投稿日:2021.05.19 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
乗り遅れたのが痛い! ( ノД`)ブロックチェーンと言えば仮想通貨!ビットコインやイーサリアムなど、暗号資産の土台!おそらく大半の人がこう考えているでしょう。しかし、仮想通貨はブロックチェーンの利用法の一つであって、それが全てというわけではありません。ブロックチェーンは分散情報処理技術の一種。その本当の役割は「わたし」と「あなた」を繋ぎ、疑似的な信頼関係を構築することにある。エセ賢者はそう考えます。なぜ...
投稿日:2021.05.16 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
何が求められているの!? (T_T)テスラCEO、イーロンマスク氏の発表により、暗号資産市場が揺れています。イーロンマスク「ビットコインでテスラ車を購入できるようにするよ!」↓ビットコイン暴騰↓イーロンマスク「環境に悪いから、やっぱり止めるよ!」↓ビットコイン暴落完全に相場操縦じゃねぇか・・・株ならインサイダー間違いなしですが、仮想通貨だからおとがめなし。ビットコインとドージコインを乱高下させて、マスク氏...
投稿日:2021.05.13 カテゴリ:経済を考える
全然リバらないんだけど! (゚´Д`゚)゚。。゚米株、日本株、台湾株、仮想通貨など、あらゆる資産がのきなみ急落しています。米国の消費者物価指数(CPI)の上昇に加え、様々な悪材料が噴出しているようです。・ナスダック→インフレ率上昇・台湾株→コロナ変異株・仮想通貨→テスラ車のビットコイン決済停止・日本株→日銀の買い支えなしどこの市場も波乱ですが、特に日経とマザーズがひどい。日銀がETF買い入れ方針を変更したためか買い支え...
投稿日:2021.05.09 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
コロナなんか関係ねぇ! ヽ(#`_つ´)ノ今回はリクエストのコメントがあったので、それについて回答します。<リクエスト>YouTuberの失敗小僧さんの「FIREインデックス投資信託ETFについて」の動画に対する感想記事とか暇なときに作ってみてください。<要約>最近米株インデックス投資信託・ETFを利用したFIREがもてはやされているが、自分は上手くいかないと考えている。現在インデックス投資で収入が得られているのは、金融バブ...
投稿日:2021.05.08 カテゴリ:誰でもできる♪幸せになるコツ
諦めなかったから今があるんだよ! (^∇^)ノホモサピエンスがネアンデルタール人などに打ち勝って地球の支配者になったのは、腕力や持久力、手先の器用さが優れていたからではありません。他種族とは比べ物にならない、思い込みの力を備えていたからです。認識、想像、認知、仮想、信念など表現の仕方は色々ありますが、「思い込み」と呼ぶのが一番わかりやすい。「目の前にないものでも存在を認められる」という、誰でも当たり前に...
投稿日:2021.05.05 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
同じ土俵で戦うな! (つД`)ノプロ野球選手と草野球の選手が同じリーグで対戦することはないけれど、投資の世界にそういった垣根はありません。アマチュアだからといって、プロに対してハンデをもらうことはできません。個人投資家は、エセ賢者のように個人の貯蓄でトレードをしている者。機関投資家はヘッジファンドやGPIFなど、多数の人からお金を集めて運用する団体です。<機関投資家の例>・投資信託会社・投資顧問会社・生命...