崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2022.06.30 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
まさかこんな日が来るとは・・・ (´;ω;`)どうも、1999年に地球に来る予定だったノストラ賢者です。あの時はドタキャンしてしまって、終末を期待していた方は本当に申し訳ございません。相場は予想できないものと常々言われていますが、本当に全く予想できなかったら誰も儲けられません。短期的には完全なランダムウォークに見えても、長期的には各国の経済動向や金融政策によってある程度操作されています。例えば、売上や利益...
投稿日:2022.06.26 カテゴリ:経済を考える
返さないと体を奪われる!? (ノ_<)どうも、株が含み損になる度に「企業の将来に投資したから問題ない!」と言い張っているエセ賢者です。塩漬けが長すぎて腐りかけているんですが、いつプラテンするんですかね?「発行後の株を買っても、そのお金は会社に入らない。株式投資は、社会に貢献していない!」たまにこんな論理で株式投資を批判する人がいますが、投資家を侮辱したとんでもない言説だと思います。金融商品の転売は市...
投稿日:2022.06.22 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
暴落は突然やってくる! ( ノД`)どうも、昔ペットショップで働いていたエセ賢者です。しばらく陳列されていたけれど、半額でも売れないので野良になってしまいました。前から口が酸っぱくなるほど言っていますが、FRBの引き締めによって近いうちに信用収縮が起こります。その際に株や仮想通貨はもちろん、クロス円やコモディティも軒並み急落します。「豪ドルやポンドは現金だから大丈夫」とか、「ゴールドは安全資産だから大丈夫...
投稿日:2022.06.18 カテゴリ:絶対儲かる!必勝法
死にたくない! 。゚(゚´Д`゚)゚。どうも、落ちるナイフを掴んだ回数でギネスブックに掲載されているエセ賢者です。今も流血しながら記録を更新しているので、当分記録は破られそうにありません。1年以上からずっと予告し続けてきたFRBの金融引き締めによるバブル崩壊が、いよいよ迫ってきました。猫賢者は「金利2%に到達する7月が肝」と言っていましたが、少しスケジュールは早まっているかもしれません。日経もダウも20%以上下落して...
投稿日:2022.06.15 カテゴリ:経済を考える
これが中銀の仕事か!? (;д;)どうも、日本政府より借金が多いエセ賢者です。現在日銀とヘッジファンドの間で、日本の命運を握る一戦が行われています。この結果によって為替市場・株式市場はもちろん、日本経済全体に激震が走ることでしょう。勝敗を決めるのは、10年国債の金利。・日銀の勝利条件・・・ヘッジファンドが諦めるまで、金利0.25%を維持する・ヘッジファンドの勝利条件・・・国債をショートして、金利0.25%を大き...
投稿日:2022.06.13 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
わかりやすく表現するのは難しい! ( ノД`)どうも、リーマンショックはサラリーマンが引き起こしたと思っていたエセ賢者です。現在インフレとFRBの引き締めにより株価が急落していますが、これはまだ序の口。以前から予告しているように、QTが実施された年後半から本当の暴落が来ます。もちろん真因は引き締めによる市場資金の消失ですが、実際に何が信用収縮の引き金を引くかは猫賢者にもわかりません。いくら可燃物が溢れてい...
投稿日:2022.06.09 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
働きたくないから投資してるんだよ! (ノ_<)建前「貯蓄から投資へ」↓本音「日銀が株を買いすぎたから、国民に売り付けたろ」どうも、貯蓄を投資に回そうと思ったら、既に貯金がゼロだったエセ賢者です。所得倍増計画が無理だと悟った岸田内閣は個人の金融資産を貯蓄から投資にシフトさせる「資産所得倍増プラン」を掲げていますが、完全に無意味です。このバブル高値で株を買っても儲からないし、仮に儲かっても金融課税で持って...
投稿日:2022.06.06 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
庶民に円安はキツい! ( ノД`)どうも、1ドル1円の時代から為替取引に携わってきたエセ賢者です。ミッドウェーの海戦から帰ってきたら、ずいぶん円安になっていて驚きました。日本経済新聞社と日本経済研究センターの計算によると、経済の基礎的条件に基づく日経均衡為替レートは、1ドル=106.7円だそうです。現在ドル=130円ぐらいなので、2割以上円が過小評価されていることになりますね。そのうち円安が収まったら、この106円まで...
投稿日:2022.06.03 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
こいつの行動は計算外! (ノ_<)「私は天体の動きは計算できるが、人々の狂った行動は計算できない」byニュートンどうも、自信過剰なトレーダーが資産残高を墜落させていくのを見て、蛮勇引力の法則を発見したエセ物理学者です。ニュートンといえば物理学の基礎を築いた偉大な学者ですが、彼が投資家でもあったことはあまり知られていません。彼はイギリスで南海会社の株を買って利益を上げていましたが、ある日天井を掴んでしま...