崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2023.07.30 カテゴリ:経済を考える
そんなヤバいことになってるの!? (つД`)ノどうも、連日の猛暑に負けて干からびたミイラ賢者です。温暖化なんてたいしたことないと、対策を先送りした結果がこのザマだよ!7/28は大方の予想を裏切って、YCCの修正が実施。長期金利の変動幅は0.5%に据え置いたまま、指値オペのラインを1.0%まで後退させました。日銀は形の上では現状の水準を据え置いて緩和を継続するとしていますが、これは事実上の変動枠拡大と考えていいでしょ...
投稿日:2023.07.27 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
分析しなくてもわかるよ! ((((;´・ω・`)))どうも、雷雨の日に外出すると必ず落雷が直撃するエセ賢者です。どういう確率だよ、運が悪いってレベルじゃねーぞ!投資の名著著と言われる『敗者のゲーム』には「稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせなければならない」という名言があります。稲妻が輝くとは、短期間に株価が急上昇すること。過去75年間のS&P500の価格変動を分析するとリターンの大部分は全体のたった7%によって達成されてお...
投稿日:2023.07.23 カテゴリ:経済を考える
どっちなんだい!? ヽ(`ω´*)ノ彡どうも、中華では未だに曹操や劉備、孫権が天下を取り合っていると思っていたエセ賢者です。どうやら私の中国に対する認識は少しだけ遅れているらしい。コロナバブル崩壊で中国経済は減速し、CPIもゼロ付近に低下しています。専門家はデフレを懸念していますが、本当に懸念すべきはデフレではなく日本化だと思います。ネットに溢れるインチキ経済評論家はデフレと経済停滞を混同していますが、この...
投稿日:2023.07.18 カテゴリ:経済を考える
政治家に再教育が必要!?( ノД`)どうも、0円札に描かれる人物として内定したエセ賢者です。この日本で最も価値のない人物と言えば、私しかおるまいて。2024年から千円札、五千円札、一万円札のデザインと肖像画の人物が変わります。日本のお札は約20年毎に刷新されてきましたが、通常の紙幣としての変更は今回が最後になると猫賢者は考えています。最後になると考えられる理由は主に二つあります。①キャッシュレス決済の普及②イン...
投稿日:2023.07.13 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
どういう理屈!? ((´・ω・`;))どうも、常に時代の変化に逆らい続けるエセ賢者です。世間ではスマートフォンという通信機器が流行っているそうだが、私の端末は未だにポケベルだぜ!2024年6月の相場は海外ファンドの買い上げによってドル円・日経が強烈な上昇トレンドになりましたが、個人投資家はずっとショートしていました逆に大口の決済が始まって上昇トレンドが終わった時、個人投資家はロングに傾いていました。投資の基本...
投稿日:2023.07.09 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
私のことか! (;д;)どうも、アサシンFXに全財産と命を奪われたエセ賢者です。まさか暗殺者が命を狙う仕事なんて、考えもしなかったよ!AssassinFX(アサシンFX)で大規模な強制ロスカットが発生し、多くの被害者が出ているようです。LINEやDiscordグループでコピートレードに誘導された投資家は、その資金の殆どを溶かされたとのこと。被害額は明確にはなっていませんが、数億〜数十億レベルと言われています。ヒットマンに命金...
投稿日:2023.07.06 カテゴリ:経済を考える
説明より先にすることがあるやろ! (ノ_<)どうも、生活の全てを楽天経済圏に依存しているエセ賢者です。楽天市場、楽天銀行、楽天カード、楽天証券、楽天でんき、楽天モバイル・・・楽天グループが倒産したら、もう何もできねぇよ!携帯事業の失敗により、楽天グループが境地に立たされています。ネットワーク費用がかさんで4年連続の大赤字を記録し、今後5年で1兆2000億円を超える巨額の社債償還を控えています。日経がバブル状...
投稿日:2023.07.02 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
心配しすぎだよ! ( ノД`)どうも、もうすぐ世界が滅亡するのではないかと心配でたまらない杞憂賢者です。明日ロシアと中国が攻めてきて、米国のスーパーバブルが弾けて、空から巨大隕石が落ちてくるんだ・・・恐怖指数が近年の最低値を更新てどんどん株価が上昇している楽観相場が続いていますが、その一方で個人投資家は空売りを重ねて大損しています。日経インバースを買ったり、ドル円・クロス円のショートをガチホしたりして、...