崩壊する社会主義国家で資産と生活を守る投資法
投稿日:2023.08.31 カテゴリ:FXのカラクリ(初心者向け)
それって意味あるの!? (T_T)どうも、FRBの利上げに期待してナスダックを全力ショートした暴威賢者です。含み損が100億円を超えたんですが、いったい誰が責任を取ってくれるんでしょうか?一般的に金融引き締め(利上げやQT)は通貨高・株安を招くと言われています。市場から資金が回収され、金利上昇によって借入コストが高くなり、消費や投資が抑制されるからです。・利上げ→貸出金利を上げ、民間の借金を減らす・QT(量的引き...
投稿日:2023.08.27 カテゴリ:経済を考える
腕力が信用の裏付け!? (;゜0゜)どうも、腐敗と暴力が支配する未来に備えて格闘技の修練に勤しむ北斗賢者です。動乱の時代を生き抜くために必要なのは数字が羅列された紙切れではなく、熟練の拳法なのだよ!三橋やら高橋やらのハンキン・マクロ経済理論の一番おかしいところは、日本というちっぽけな国単体で経済を議論しているところですね。世界人口は既に80億人に迫っている中、日本の人口は1億人に向かって減少中。この巨...
投稿日:2023.08.21 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
信じていいの!? (°_°)どうも、毎日20時間Youtube動画で投資の勉強をしているエセ賢者です。インフルエンサーの言う通りにトルコリラ、クレディスイス、ベアナスを全力買いしたんですが、いつになったら上がりますかね?人気Youtuberの高橋ダンは「日本人の金融リテラシーを向上させるために毎日投稿してマース」とか言ってますが、動画をいくら観たところで金融リテラシーは上がりません。むしろ逆に下がるんじゃないか、という...
投稿日:2023.08.16 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
欲望がエスカレートしてる! ( ノД`)どうも、トレードとポルノにハマりすぎて24時間賢者モードになってしまったテクノブレイク賢者です。遊び人を極めると賢者になるというのは本当だったのか・・・ゲームやアニメ、漫画、ポルノ、トレード、ヌコ動画など、現代の情報化社会は様々な刺激にあふれています。誰もがスマホ一台あれば好きなだけエンターテインメントを楽しむことができますが、そこには見落としてはならない落とし穴が...
投稿日:2023.08.12 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
何が違うの!? (T_T)どうも、ナンピンを繰り返して含み損を9000万円まで膨らませた爆損Youtuber賢者です。このままロスカットしたくないので、人工呼吸器で死にそうアピールを配信して、視聴者のスパチャで損失を補填します。「下手なナンピン素寒貧」という相場格言があるように、無計画なナンピンは一歩間違えれば破産しかねない悪手です。安値で買い増せば購入平均価格を下げることはできますが、さらに下落が続けば際限な...
投稿日:2023.08.08 カテゴリ:負ける理由(真実を知りたい貴方へ)
アメリカのほうがヤバいの!? (;゜0゜)どうも、将来の円安インフレを見越してトルコやレバノン、スリランカに資産を逃がしていたエセ賢者です。予想通り強烈な円安になったのに、なんで私の資産は減ってんの?日本の財政破綻、ハイパーインフレ論者の藤巻健史氏は「1ドル=500円に備えてドルを持て!」と豪語していますが、ワイルドキャット賢者の意見はちょっと違います。放漫財政と異次元緩和で大局的に円安インフレが続いて...
投稿日:2023.08.03 カテゴリ:経済を考える
暴落してるよ! (;д;)どうも、日銀券が信用できないので新しい通貨を用いた経済圏を作ろうとしているエセ賢者です。新通貨の名前は『円天』で、保有者には年利100%の金利が支払われます。TwitterがXになってもハンキンMMT信者は「税は財源ではない!」「国債発行は通貨発行だ!」などという妄言を垂れ流していますが、日銀のYCC柔軟化で国債金利の上昇が始まってからはそれに騙される人も減ってきているように思えます。ド素人...