fc2ブログ

みんなのクレジット 13%超の高利回りソーシャルレンディングに400万円投資してみた - 貴方を幸福にするFXブログ

みんなのクレジット 13%超の高利回りソーシャルレンディングに400万円投資してみた

土地と息子を遊ばせておいてはいけない資産活用
息子も運用しないといけないのか・・・(´;ω;`)

【みんなのクレジット】最大13%超の高利回りと聞いたので、少しばかりお金を投資してきました。
銀行員の選んだ投信や保険に運用させるのは論外だけれど、自分で投資先を選べるのなら悪くはない。
ちょうどキャンペーン中だったので、試してみることにしました。
(実は高額のキャンペーンボーナスに釣られただけ)

みんなのクレジットとは最近隆盛のソーシャルレンディングの一つで、その中でも最も平均利回りが高い会社です。
ソーシャルレンディングとは、「ネット上でお金を借りたい人とお金を貸したい人とを結びつける融資仲介サービス」です。
要するに、銀行を介さずお金を貸すことで、銀行預金より遥かに大きな利息をもらう投資です。

お金を貸すことになるので当然貸し倒れのリスクはありますが、FXや株式のようにレート変化による元本割れはありません。
純粋に借入金に対する利息(配当ではない)を受け取る、ミドルリスク・ミドルリターンの投資になります。

元々民間から資金を集めて企業に投資するのは銀行の役割でしたが、露骨なピンハネと貸し渋りのために近年は民間同士のお金のやり取りが活発化しています。
銀行員に多額の給料を払って年利0.1%の利息をもらう従来の方式は、あまりにも効率が悪い。
預金者と借入者を直接結び付けるように金融が進化するのは、当然のことかもしれません。

みんなのクレジットは不動産ローンファンドを中心に、1%~13%程度の投資先が並んでいます。
実際には利息の幅が設定され、借入金が決定した後に金利が決定されますが、実際に8%以上で決定していることが多い。

大人気の不動産投資である「みんなで大家さん」でも6%程度なので、これは確かに高い。
普通の不動産投資や株式投資、FXのスワップポイントと比較しても異様に高利です。

みんなのクレジット不動産投資案件

当然世の中にそんなに美味い話はないので、利回りが高い=リスクが高いとなるはず。
利回り13%の案件ともなれば、元本割れも覚悟しておかなければならないだろう。

しかしながら、全体的な高利のわりには、わりと信用度が高めにも感じます。
あくまで評判を見る限りの話ですが。

・利息は毎月配当
・全案件担保付き
・今の所元本割れは一切起きていない


一応ソーシャルレンディング5社の実績を確認してみましたが、貸し倒れがあったのは1社だけ。
それでも1%以下の割合なので、一般の銀行の貸倒率(2%程度)に比べれば低いと感じる。
実は信用が落ちるのを恐れて会社が補填しているだけだったりするのかもしれないが、それならそれで構わない。

みんなクレジットは出来立ての会社なので実績は若干疑問だが、担保ありでこの利回りなら悪くないかな?
15ヶ月とかの長期案件はともかく、6ヶ月ぐらいならリスクも減るはず。

とりあえず面倒に思ったのは、投資開始前に「登録口座の通帳のコピーorキャッシュカードのコピー」が必要なこと。
免許証とキャッシュカードはあらかじめ撮影しておくことを勧めます。

あと入出金手数料は全て自分持ちで、三井住友銀行に振り込まないといけない。
入金は住信SBIネット銀行や新生銀行の手数料無料が使えるが、出金はどうしても数百円かかります。
銀行に振り込んでから口座に反映されるまでの時間は、半日くらいでした。

最初の投入額は、15万円にするのが良さそう。
(最低投資額は10万円)
理由は、「8月中に15万円以上投資すると5000円キャッシュバックされるキャンペーン」があるから。
ダブルコンボボーナス狙いで、合計40万円(5000円バック)も悪くない。

ちなみにエセ賢者は、400万円預けましたよ。
やはり最初は少額にしないと。

ダメだこいつ

最初は15万円預ける予定だったのですが、それでは面白くないと猫悪魔が囁きました。
ブログネタならそれ位やらないとダメだと言われました。

<キャンペーンボーナス>
・サマーカーニバル 30万円以上投資先着100名⇒25,000円
・真夏のお年玉 15万円以上投資⇒5,000円
・スペシャルコンボボーナス200万円×2件⇒80,000円


キャンペーンボーナスだけで最大110,000円入ってくるので、それに釣られただけという説も。
目先の金に目がくらんで大局を見失う投資家って、最低ですよね。

せっかくなので、配当が入ったらブログに公開しましょう。
希望があれば、写真も貼りますよ。

安全に運用できたなら、堅実な投資を紹介したことになる。
万一貸し倒れが起きたなら、反面教師として注意を促せる。

うむ、完璧な作戦だ。

※危険行為です
※絶対に真似してはいけません


あまり大金を預けるのもなんですが、ソーシャルレンディングという取り組み自体は社会的にも良いと思いますよ。
一応自分のお金を必要とする人が世界のどこかにいて、誰かの役に立っているのですから。

みんなのクレジットが他所に比べて高利回りなのは、開始して間もないため利用者が少ないのもあるでしょう。
出資者が増えると金利は下がるはずなので、今の内が狙い目ではないかと密かに思っています。

世界中の色々な産業に投資したい方はこちら↓
世界の信用市場をひとつに、海外投資ならクラウドクレジット






<続きの記事>
⇒ソーシャルレンディングは株式配当やスワップ投資より有利か?
⇒利息抜きで43万円の利益が出た!
関連記事
お読み頂き、ありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
コメント
非公開コメント

応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016-08-16 19:11 | from -

Re: タイトルなし

> 資金も、勇気も、すごいです!
> ところで賢者さんは、ビットコイン取り引きってやってみたいですか?

最初は600万円投資で限界までキャッシュバックをもらう予定でしたが、
FXの資金を上回りそうなので減らしました。
貸し倒れが実績が殆どないので、勇気というほど無謀なことはしていないはずなんですが。

ビットコインは盗難事件等で信用がなくなると急落するので、買う気にはなれません。
海外FX会社のついでにショートするくらいなら、やってもいいかも。

2016-08-16 20:39 | from 幸福賢者

No title

400万やってしまいましたね😧親会社は去年の夏ぐらいから
債務超過らしいですよ。

2017-03-27 17:38 | from

Re: No title

> 400万やってしまいましたね😧親会社は去年の夏ぐらいから
> 債務超過らしいですよ。

どこからどこまでが関連会社なのかよくわからなくなってきました。
下手すると全ての融資先がグルなのかも。
少しは健全な融資があることを期待したい。

2017-03-27 17:53 | from 幸福賢者

トラックバック

https://valuablefx.blog.fc2.com/tb.php/1102-9415c302