fc2ブログ

ギャンブルの真髄はお金を使っているのを忘れさせることにある - 貴方を幸福にするFXブログ

ギャンブルの真髄はお金を使っているのを忘れさせることにある

ブラック企業のお客様至上主義
お金を稼ぐって大変だ。 (。pω-。)

ギャンブルにおいて、現金がそのまま使われることはあまりありません。
大抵はスムーズに受け渡しが行われるように、何らかの代替物を利用します。

カジノではチップやメダルが使われ、パチンコ店ではパチンコ玉が使われます。
現金に近い競馬であっても、馬券(勝馬投票券)というクッションを置いています。

もしもそれらの仲介役が存在せず、リアルマネーのみの取引であったらどうなるでしょうか?
多分福沢諭吉先生の眼光に射すくめられて、冷静になる人が続出するでしょう。
とても粗末になんかできません。

札束の食事

カモが躊躇いなくお金を使ってくれるように、カジノやパチンコ店は工夫しているわけですね。

電子取引においても、同じような現象が起こります。
パソコンの画面上の数字と財布にあるお札を比較すると、明らかに前者の方を粗末に扱ってしまう傾向があります。

現金では節約する主婦も、クレジットカードを持った途端散財してしまうことが多い。
実店舗ではなかなか買えない高級品も、ネット通販ならあっさり注文してしまうこともあります。

財布の中身もネットバンクの残高も額面では同じですが、私達の頭の中ではやっぱり違うのです。

トレーダーがFXや株式投資に膨大な金額を突っ込めるのも、電子取引がもたらす安心感が影響しているのかもしれません。

どこぞのアホ賢者がみんなのクレジットとかいう怪しい業者にうまい棒200万本分の資金をつぎ込めたのも、札束の重みを感じなかったからでしょう。
もしも両手いっぱいの現ナマを抱えて直接会社へ運んでいたら、怖くて投資なんかできないかもしれません。

ジンバブエの買い物

躊躇なく投資できるのは、非常に大きなメリットです。
恐怖心を超えて勝負に出ることでしか、大きな成功を勝ち取ることはできませんから。

しかし、それには必ず相応のリスクが伴います。
軽い気持ちで行った行為が、大きな失敗に繋がることもあります。

スーパーで夕飯の材料を買う時のように小銭を数えていたら、とても投資なんかできない。
けれど、大金を扱っていることを忘れて湯水のように注ぎ続ければ、いつか泥沼に嵌まることになる。

お金をただの数字として見るのなら、それは単なるギャンブルであって、もはや投資とは呼べません。
投資家の皆さんはどちらかに偏り過ぎないように、うまくバランスを取っていきましょう。

札束を抱える猫
お金の大切さを忘れそうな人は、時折触って確かめよう。
関連記事
お読み頂き、ありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
コメント
非公開コメント

応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

お札の重み

身にしみます。
ありがとうございます。
結局は、ネット画面上のマンションの画像に100万、クリック。
その重みを忘れていました。

2017-04-07 22:00 | from くまこ

Re: お札の重み

> 身にしみます。
> ありがとうございます。
> 結局は、ネット画面上のマンションの画像に100万、クリック。
> その重みを忘れていました。

私も完全にお金の重みを忘れていました。
お金というのは不思議なもので、あればあるほど存在を忘れていきます。
それを失って貧乏になると、否応なしに思い出させられるのですが。

2017-04-07 22:26 | from 幸福賢者

もうお金戻ってきませんか?
弁護士は誰に頼んだんですか?

2017-04-07 22:49 | from 匿名

Re: タイトルなし

> もうお金戻ってきませんか?
> 弁護士は誰に頼んだんですか?

お金は必ず取り戻しますよ。
弁護士は頼りになるあの先生です。

2017-04-07 22:58 | from 幸福賢者

No title

最近は札束を触ってもありがたみが分からなくなっています。子供のころは百円玉が大金だったのに。

ビルゲイツにとっての1億円は我々からすると1万円ぐらいなのかなあ?

2017-04-07 23:30 | from ぱっちん

これまで

幸福賢者さんはこれまでに
その弁護士にご相談して
取り戻せたのですか?

2017-04-07 23:42 | from くまこ

No title

幸福賢者様

諸々、大変なことと存じますが、
体調に気を付けて頑張って下さいませ。

私はセコセコと頑張っております。

2017-04-08 00:34 | from 本郷

あの先生はスイスフランで忙しいのでは?

2017-04-08 10:18 | from 匿名

Re: No title

> 最近は札束を触ってもありがたみが分からなくなっています。子供のころは百円玉が大金だったのに。
>
> ビルゲイツにとっての1億円は我々からすると1万円ぐらいなのかなあ?

金額以前に、お金に対する捉え方が全く違うと思いますよ。
庶民にとってお金は生活用品を買う手段ですが、資本家にとっては社会を動かすための原資です。
ある意味私達よりずっと大切に考えているかもしれません。

2017-04-08 13:38 | from 幸福賢者

Re: これまで

> 幸福賢者さんはこれまでに
> その弁護士にご相談して
> 取り戻せたのですか?

詳しい事は言えませんが、確かに被害額は軽減できましたね。
やっぱり困った時は専門家に頼るのが一番です。

2017-04-08 13:39 | from 幸福賢者

Re: No title

> 幸福賢者様
>
> 諸々、大変なことと存じますが、
> 体調に気を付けて頑張って下さいませ。
>
> 私はセコセコと頑張っております。

人間地道に頑張るのが一番ですよ。
私は人じゃないのでどうしても冒険してしまうんですが。

2017-04-08 13:40 | from 幸福賢者

Re: タイトルなし

> あの先生はスイスフランで忙しいのでは?

既に2年以上経過しているので、まだ争っている人は少ないと思います。
それに弁護士の先生も一人ではなく事務所単位の活動なので、
人手は問題ないはずです。

2017-04-08 13:43 | from 幸福賢者

ほとんど和解ですか?

2017-04-09 11:54 | from 匿名

Re: タイトルなし

> ほとんど和解ですか?

結果が公開されないから本人以外わからない。
けれど判決が出ている案件が少ないから、そんな気はする。

2017-04-09 12:01 | from 幸福賢者

いつもブログ見てます

幸福賢者様のお金が少しでも戻るように願います、みんクレは悪質ですね、、、泣

2017-04-09 14:04 | from ただ猫

Re: タイトルなし

> いつもブログ見てます
>
> 幸福賢者様のお金が少しでも戻るように願います、みんクレは悪質ですね、、、泣

相手が凶悪であるほど勝負は燃えるものです。
必ずお金を取り戻しますので、期待していてください。

2017-04-09 16:27 | from 幸福賢者

2つ控訴されてますね
DMMがブルームバーグレートを改ざんしたようなので、裁判所もデタラメ書けないかもしれませんね

2017-04-10 00:44 | from 匿名

No title

電子取引とリアルマネーの対比、という
枠組みでは幸福賢者氏の言うように
虚と実に見える。

ただ、金がなくなって困る、というとき、
人間は「紙切れの束がなくなって困る」訳ではない。

>何らかの代替物を利用します。

これはギャンブルに限らない。
「リアル」マネーといいながら、それ自体、すでにして代替物。
だから、二重三重の幻想に絡め取られていて、
我に返ったと思ってもまだ夢の中、という構造になっている。

踏み込めば、「紙切れの束がなくなる」ことは
「それによって手に入るはずの諸々もなくなる」ことを、必ずしも意味せず、
勝手に描いてた因果は幻想かもしれないと思えてくる。

紙の手触りは確かだが、それは金の実感とイコールではない。

2017-04-19 01:04 | from 匿名

Re: No title

> 電子取引とリアルマネーの対比、という
> 枠組みでは幸福賢者氏の言うように
> 虚と実に見える。
>
> ただ、金がなくなって困る、というとき、
> 人間は「紙切れの束がなくなって困る」訳ではない。
>
> >何らかの代替物を利用します。
>
> これはギャンブルに限らない。
> 「リアル」マネーといいながら、それ自体、すでにして代替物。
> だから、二重三重の幻想に絡め取られていて、
> 我に返ったと思ってもまだ夢の中、という構造になっている。
>
> 踏み込めば、「紙切れの束がなくなる」ことは
> 「それによって手に入るはずの諸々もなくなる」ことを、必ずしも意味せず、
> 勝手に描いてた因果は幻想かもしれないと思えてくる。
>
> 紙の手触りは確かだが、それは金の実感とイコールではない。

人によってはただの紙の束。
されど、一部の人には命より重い。
まったく、お金というのは面白いものです。

結局のところ、重要なのはその人がどう捉えるかであって、対象の姿形ではないのかもしれません。

2017-04-19 09:36 | from 幸福賢者

トラックバック

https://valuablefx.blog.fc2.com/tb.php/1195-a01b5cc4