fc2ブログ

人間はなぜ恋をするのか - 貴方を幸福にするFXブログ

人間はなぜ恋をするのか

美人が沢山
美人ばっかり・・・?

少女漫画やドラマの世界には素敵な恋愛話がいくらでも溢れていますが、現実の私達が熱烈な恋愛に身を投じているかというと、そうではない人の方が多い気がします。
数十年前に比べても、今の若者が恋をする機会は少なくなったように思えます。

今ではただの猫型ロボットになり果てているエセ賢者も、昔は恋する少年でした。
美しい女性(と可愛いネコ)を見かけては、胸が高鳴ったものです。

それが今ではすっかりご無沙汰。
近隣の女性、女優、アイドルを見たところで恋焦がれるようなことは全くありません。

なぜ恋愛ができなくなったかといえば、それは相手を自分より格上と思えなくなってしまったからです。

「素敵な相手がいれば恋に落ちる」とか「衝撃的な出会いがあれば恋愛が始まる」と思っている人もいますが、それは違います。
恋愛とは自分の欠点を認識して、それを埋めようとする行為なのです。

恋愛が凄い

気の遠くなるほど昔の話ですが、小学生のエセ賢者は背の高い女性教諭に憧れていました。
というのも当時の私はクラスでも2~3番目に身長が低くて、立派な体格の持ち主が羨ましかったからです。

その後二次成長期を過ぎて、私の背がグングン伸びていくと、その気持ちはだんだん薄れてきました。
自分の方が大きくなったことで、他人にそれを求める必要がなくなったからです。

もしも貴方が貧しい女性であれば、経済力に優れた男性に好意を抱くでしょう。
あまり教養のない方であれば、高学歴な相手に惹かれるでしょう。

自分に足りない能力は、パートナーに埋めてもらいたい。
その長所を子供の遺伝子に組み込めば、子孫の繁栄にもつながる。

男女が異性に求めるものは、自身の劣等感の裏返しでもあるんですね。

漢はATM

恋の始まりは、怒りや嫉妬を伴うこともあります。
なぜなら、それは相手の長所を知ることで、自分の短所に気付くことだからです。
怒りも嫉妬も、尊敬も思慕も、成長の大事なステップなんですね。

猫賢者がネコに強く惹かれ続けたのは、それが決して手に入らないものだからでしょう。

フサフサの毛も、大きな瞳も、柔らかい身体も、甘ったるい声も、全てが人間には手の届かない代物。
簡単には達成できないからこそ憧れ、それに近づこうと努力してきました。
本当の意味で猫になり切れない限り、ヌコ賢者の恋は終わらないわけです。

抱きしめられて嫌がる猫

唯我独尊で高慢な人は、決して恋をしません。
人間は自分よりも格下と思っている相手からは、価値を見出そうとしないからです。

年を取ってくると経験が蓄積して自己評価が上がるので、未熟な若者より相手を見る目が厳しくなりがちです。
もしも貴方が他人に興味を持てないのなら、自身を過大評価しすぎているのかもしれませんね。

近年の情報化社会は、私達の知識レベルを大きく引き上げました。
それは確かに素晴らしいことなのですが、要求水準の上昇がカップリングを難しくたのも事実です。

誰もが「恋をしたい」と言うけれど、「人を尊敬したい」とは言いません。
それは本来一緒のことなのに、なぜかそれに気付かないのです。

相手を欲するということは、相手を認めるということです。
自分の至らない点を認識して、それを補ってくれる相手に協力を求めるということです。

貴方がもっともっと成長するするために、自身の弱点を知って克服するために、これからも恋をしていきましょう。

愛情カップルの幸福

⇒ありがとう、ごめんなさい 感謝と謝罪は表裏一体
関連記事
お読み頂き、ありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
コメント
非公開コメント

応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

確かに、ウチの奥さんは自分とは真逆で社交的なので、当たってるかもですね。

ただ、歳を取るほど目が肥えて、私に相応しい人がいないと嘆く人は、本人には悲劇でも、側から見れば喜劇です。
だって客観的には、ジジババを好きになる物好きなんていないだけですから。

2017-11-15 18:57 | from 山中 一人

Re: タイトルなし

> 確かに、ウチの奥さんは自分とは真逆で社交的なので、当たってるかもですね。
>
> ただ、歳を取るほど目が肥えて、私に相応しい人がいないと嘆く人は、本人には悲劇でも、側から見れば喜劇です。
> だって客観的には、ジジババを好きになる物好きなんていないだけですから。

我々コミュ障にとって社交的な人は眩しい存在なので、自然と惹かれてしまうんでしょうね。
問題はその眩しい人に対して、何を対価に差し出せるかということですが。

山中さんの奥さんは、山中さんに何を見たのでしょうか?
必ずしも若さとお金だけではないと思いますけど。

2017-11-15 19:04 | from 幸福賢者

なるほど

刺激的なタイトルに、種の保存が~

とかだったらつまんないなぁ。と思って開いたのですが相変わらず面白かったです。

でもアレッ、ネコ賢者なのに猫になりたい?
不可解さも大切な要素ですね!

2017-11-15 19:23 | from Tochi

Re: なるほど

> 刺激的なタイトルに、種の保存が~
>
> とかだったらつまんないなぁ。と思って開いたのですが相変わらず面白かったです。
>
> でもアレッ、ネコ賢者なのに猫になりたい?
> 不可解さも大切な要素ですね!

日本書紀においてイザナミとイザナギは互いの凹凸を埋めることを考えたそうなので、
千年前の人々も知っていた程度のつまらない話ではあります。
けれど、モテるとかモテないとか言っている現代人は、それすら忘れているような気がします。

猫賢者がネコになりたがるのは・・・、えーと、あれだ。
少年が屈強な益荒男を目指したり、少女が可憐な淑女を目指したりするようなものですよ。
立派な大人になるのが大変なように、可愛い猫になるのも楽ではありません。
多分。

2017-11-15 20:12 | from 幸福賢者

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-11-15 21:31 | from -

Re: タイトルなし

> 猫に恋してる賢者さんは、人間の女性には興味がないんですか?

哺乳類でも鳥類でも爬虫類でも魚類でも、何にでも萌えられるのがエセ賢者です。
当然人間も大好きですよ。
向こうがこちらを好んでいるかはわかりませんけど。

今は世界一、いや宇宙一可愛い我が僕達を世界中に見せつけてやろうと画策しています。
近日中にYoutubeに動画をあげるので、楽しみにしていてください。

2017-11-15 21:43 | from 幸福賢者

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-11-15 22:15 | from -

No title

俺も常に恋をしている。
とくに
20歳くらいの若い女性限定
若さが欲しい~

2017-11-16 07:08 | from ねずみ賢者

Re: No title

> 俺も常に恋をしている。
> とくに
> 20歳くらいの若い女性限定
> 若さが欲しい~

私も子猫が大好きで、Youtube動画を見るだけで一日が終わってしまいます。
若いっていいよね!

2017-11-16 08:51 | from 幸福賢者

面白い記事でした。
しかし、格上格下云々はよく理解できません。ある部分では勝っているというなら話は分かりますが。

2017-11-16 20:19 | from けら

Re: タイトルなし

> 面白い記事でした。
> しかし、格上格下云々はよく理解できません。ある部分では勝っているというなら話は分かりますが。

それで合っていますよ。
価値ある分野で相手が勝っているのを認めることを、格上と表現しています。
全ての要素で上位にある人などいませんが、認めるのには相応の条件が要ります。
何かしら一目置くぐらいでないと、恋愛対象になるのは難しいってことです。

2017-11-16 20:36 | from 幸福賢者

Re: タイトルなし

> わー!
> 楽しみにしてます!!
> 賢者さんと僕たち!!!

今撮影してますが、カメラが悪いのか難航しています。
Youtube投稿に向く安価なデジカメなどご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

2017-11-17 11:13 | from 幸福賢者

こんばんは。
存在感が大きいと思ってたあの人も、じぶんが大人になるといつしかその存在も小さく感じていた、プロの勝ち組トレーダーも、私から見たらまだまだ雲の上の人…、ああ~私も早く勝ち組トレーダーになって雲の上の人になりたい…でも勝ち組になれたら ちっぽけな存在になっちゃうのかなぁ~

2017-11-18 21:57 | from ダウ理論エセ賢者

Re: タイトルなし

> こんばんは。
> 存在感が大きいと思ってたあの人も、じぶんが大人になるといつしかその存在も小さく感じていた、プロの勝ち組トレーダーも、私から見たらまだまだ雲の上の人…、ああ~私も早く勝ち組トレーダーになって雲の上の人になりたい…でも勝ち組になれたら ちっぽけな存在になっちゃうのかなぁ~

株も買えないうちはどんどん上がって、いざ買うとなぜか下がってしまう。
なんであれ、手に入ると価値を失ってしまうものなのかもしれません。
それでも求め続けるのが、人間のサガなのでしょう。

2017-11-19 11:26 | from 幸福賢者

トラックバック

https://valuablefx.blog.fc2.com/tb.php/1264-3b814a55