fc2ブログ

「何に投資すべきか?」という質問に対する明確な答え - 貴方を幸福にするFXブログ

「何に投資すべきか?」という質問に対する明確な答え

知らない人から株銘柄のお勧めをもらってはいけない
ダメと言ったのに! ( ノД`)

「これから投資を始めたいので、何が良いのか教えてください」

非常によく聞く質問ですが、これほど回答に困るものもありません。

そりゃ、

・一番ボラティリティが高い金融商品
・市場で最も注目されている銘柄
・金利が高い通貨ペア


といった風に対象が具体的なら答えられます。
しかし、漠然と「オススメ」とか「良いもの」とか訊かれても答えようがありません。

なぜなら、私は貴方のことを何も知らないからです。

ドラえもんの恋人は誰だ

仮に自分が医者になったと考えてください。

「体調が悪いので、良くなる薬をください」
と電話で尋ねられたら、どう答えますか?

まさか、市販で一番売れてる薬剤を適当に伝えるわけがありませんよね?
そんなことしたらヤブ医者にもほどがある。

症状によって、必要なものは様々。
まずは問診票に自覚症状を記載してもらって、医師の診察を受ける。
その診断結果に従って、最適な方法を選択しなければなりません。

風邪なら風邪薬。
うつ病なら抗うつ薬
糖尿病ならインスリン。

投薬が必要な時もある。
手術をしなければならない場合もある。
家で安静にしていれば治ることもある。

何が最適かは状況によって全然違います。

正しい医療の教え

医療であれば当然のように理解して頂けると思いますが、投資の話になるとおかしな質問をする人が後を絶ちません。

「体調が悪いので、良くなる薬をください」
とは言わないのに、
「経済状況が良くないので、儲かる方法を教えてください」
とは平気で言うのです。

一口に投資家といっても、その目的やスタイルは多種多様です。
すぐに利益がほしい人もいれば、将来的にまとまったお金が必要な人もいます。
何千万という預金の運用方法を探している人もいれば、元手ゼロから始める人もいます。

「一発大きく当てて脱サラしたい」
という人に絶対安全な日本国債を勧めても意味がありません。
ハイレバFXや仮想通貨などで一攫千金を狙ってみるべきでしょう。

「老後のためにに2000万円貯めておきたい」
という人にボラの大きい投資を勧めても意味がありません。
リタイアの年月と利回りから逆算して、堅実な運用を考えるべきでしょう。

やり方を間違えると一時的には儲かったように見えても、後々全てを失ってしまうこともあります。

ハイジのおじいさん

最適な投資方法を知るためには最低限、

・資産額
・リスク許容度
・年齢
・目標金額(目標利回り)
・到達時期
・投資経験


ぐらいは考慮しないといけません。
ゴールが明確になれば、そこに至る手段を検討することができます。
目標や期間次第で為替差益を狙うこともあれば、スワップポイントや配当を狙うこともあります。

もちろん見ず知らずの人にプライバシーを晒すわけにもいきません。
だから貴方が自分自身を診察して、適切な処方箋を見つける必要があります。

ネット越しに顔も合わせずに儲かる方法を尋ねても、表面的・断片的な答えしか返ってきません。
何に投資したら良いのか判断するためには、「どれだけの金額を」「いつまでに」「何の目的で」稼ごうとしているのかを明確にしなくてはいけません。

そして、それを知っているのは貴方だけです。

反省とは自分を責めることではなく知ること


関連記事
お読み頂き、ありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
コメント
非公開コメント

応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

トラックバック

https://valuablefx.blog.fc2.com/tb.php/1477-a3cfd310