MMTに騙されるな⑥ 反緊縮は外資の餌

日本の常識は通用しない! (((;゚Д゚))))))
政府支出すれば国内にお金が回る→大嘘
政府支出すれば米株価が上がる→現実
「政府がたくさん通貨を発行すれば、日本中にお金が回って好景気になる」
こういった反緊縮ケインジアンの論理は一見もっともらしく思えますが、そんなことは現実には起こりません。
FXトレーダーなら、その理由はすぐにわかると思います。
なぜ通貨を発行しても日本が好景気にならないかというと、お金に国境はないからです。
ケインズが活躍した19世紀~20世紀前半と違い、現代はヒト・モノ・カネの国際移動が自由化されたグローバル社会です。
特にカネは物理的な制約を受けないので、電子送金を使えばいつでも好きなだけ動かすことができます。
企業は税金の高い日本を避けて、タックスヘイブンや高成長の新興国にお金を移します。

あなたも銀行や証券会社、FX業者を使えば、いつでも外貨を買ったり、外国の株式や債権に投資することができます。
FX口座があればドルでもユーロでもトルコリラでも南アフリカランドでも、何でも一瞬で買うことができます。
外国為替市場全体の1日の平均取引量は約500兆円。
米ドル/円だけで約90兆円。
日本の国家予算に相当する額が、国内外で毎日取引されています。
確かに日本円の大半は国内で流通していますが、世界全体のお金は地球上を高速で動き回っています。
日本政府の支出なんて、大海の中で水鉄砲を撃つようなもの。
国内のお金の流れだけを見る従来のモデルは、現実と全く合っていません。

国際送金の代表例
・GPIFの海外運用
・個人投資家、機関投資家の海外投資
・輸出企業の受け取り
・輸入企業の支払い
・日本政府のODA、米国債
・日本人の旅費
例えば、2018年のGPIF(年金機構)の海外における運用資金は、
外国債券 27兆8187億円
外国株式 41兆8975億円
あなたが働いて納めた年金保険料のうち69兆円が海外に流れています。
投資家は低利回りの日本株を諦めて、成長性の高い米インデックスファンドなどに投資しています。

海外法人を持つ大企業も、国内よりも現地の投資に移っています。
税金や社会保険料の負担が高く、規制の厳しい日本で雇用を作ろうとはしません。
お金には、より有望な投資先に集まる性質があります。
・マイナス金利
・少子高齢化
・重税
と三拍子揃った未来のない国に、いったい誰が投資するのでしょうか?
日本政府が赤字国債を大量に発行したところで、日本にお金が回ることはありません。
高金利で成長性のある国に移動し、使い道のない日本円は銀行に死蔵されるだけです。
・反緊縮の考えるお金の流れ
通貨発行→公共事業→民間企業→庶民→納税
・現実のお金の流れ
通貨発行→公共事業→海外へ逃避→借金が残るだけ

近年特に資金が集まっているのは、もちろんアメリカ。
ニューヨークダウは過去最高値を更新し続けています。
日本からの投資がその株高を支えているのは間違いない。
そもそもアベノミクス自体が、QE終了後の米国株価を支えるために行われた政策です。
米国を中心に世界的なバブルが起こっているのは、日本のゼロ金利政策が資金を供給しているのが大きい。
金融危機が起これば、日本円が暴騰します。
これを「日本円が安全資産である証拠」と考える人もいますが、明らかな間違い。
普段は投機筋が日本円を売って儲けているため、日本円の為替レートは常に過小評価されています。
(多分80円ぐらいが適正?)
金融危機で円キャリートレードの巻き戻しが発生すれば、本来の価値まで円高になります。
日本に投資先がなく、海外の踏み台にされているという認識が正しい。
ある意味では「リーマンショックは日本が引き起こした」とも言えます。
日本政府がいくら財政出動しても、日本国民が豊かになることはありません。
穴の開いたバケツに水を注ぐようなもの。
海外に資金が逃避して、後には莫大な借金が残るのみです。

最近ツイッターなどでよく見かける
・奇跡の経済教室
・経世済民
・日本の未来を考える勉強会
・貨幣の真実
といった面々はおそらく国際金融資本の手先と、それに騙されている人々なのだと思います。
「政府支出が経済成長させる」と本気で信じている人と、そうでないのを知っていて民衆を洗脳している詐欺師がいるのでしょう。
日本を復活させたいのなら、この国を魅力的な投資先にすることです。
ゼロ金利を解除し、少子化を解決し、ベンチャー企業がイノベーションを起こせば、世界中から資金が集まってくるでしょう。
そうなれば、政府が個別の企業を支援する必要性もなくなります。
個人で稼ぎたいなら、海外の顧客に対して仕事をするのがお勧め。
世界には70億人分の需要があるので、わざわざ人口が減少する国に奉仕する必要はありません。
移民や出稼ぎをしなくても、インターネットを通じて物販やプログラミングなどのの仕事を取ることもできます。
FXや株式投資でお金を稼ぐこともできます。
あなたが海外で稼いで日本でお金を使えば、国内は好景気になるでしょう。
グローバル化した世界において、日本は地球全体のほんの一部にすぎません。
日本政府が支出を増やしても海外に逃避するだけで、景気の回復にはつながりません。
外資を肥やし、赤字国債をいたずらに増やすだけです。
私達が考えなくてはいけないのは、日本を優れた投資先にすること。
無暗にお金をばら撒いて、市場を混乱させることではありません。
次の話⇒MMTに騙されるな⑦ インフレ率は操作できない

- 関連記事
- Genre:政治・経済
- Thread:このままで、いいのか日本