ハイパーインフレ 財政破綻に強い金融資産とは?
2020-11-17|FXのカラクリ(初心者向け)

札束が積み木扱い!? ( ノД`)
前の話⇒ハイパーインフレ 財政破綻に備えよ!
金融資産には株式や債券など様々なものがありますが、日本経済が破綻した時に頼りになるのはどれでしょうか?
エセ賢者の独断と偏見で大まかに区分してみたいと思います。
<めっちゃ危険>
・日本国債
・銀行預金
<やや危険>
・日本円(現金)
・外貨預金
・ゴールド
・株式
・投資信託
<それなりに安全>
・外貨(現金)
・FXの外貨ロング
<かなり安全>
・仮想通貨
・現物の貴金属(金以外)

<めっちゃ危険>
・日本国債
財政破綻とは国債の踏み倒しなので、当然アウトです。
輪転機を回して返済するとしても、その価値は地に落ちています。
・銀行預金
過去のように預金封鎖されれば引き出すことができません。
マイナンバーで資産が把握されているので、重税で回収されるでしょう。
<やや危険>
・日本円(現金)
インフレによって価値は大きく下落しますが、手元に残しておけば有事の際に役に立ちます。
・外貨預金
外貨なので日本円の暴落を避けられますが、ペイオフの対象外。
銀行が潰れたら返ってきません。
・ゴールド
・株式
・投資信託
インフレに強いけれど、税金の対象になる可能性があります。
過去の破綻の際はこれらに財産税がかけられました。
<それなりに安全>
・FXの外貨ロング
外貨預金と違って信託保全の対象なので、金融機関の破綻時も保証されます。
・外貨(現金)
ジンバブエやトルコなど通貨危機の国では、自国通貨より外貨が信用されています。
米ドル札をあらかじめ持っておけば、円が紙屑になった際に活躍するかもしれません。
もちろん米国も一緒に破綻していたらアウト。

<かなり安全>
・仮想通貨
ビットコインなど暗号資産は国家を後ろ盾にしないので、財政破綻の影響を受けません。
持ち運びなどの問題もないため、資金の逃避先として注目されています。
暗号鍵を隠しておけば政府に接収されることもありませんが、ネットワークセキュリティには気を付けましょう。
・現物の貴金属(金以外)
アンティークコインなどはハイパーインフレ時にも価値を維持できる公算が高い。
ただし金塊は売買が記録されているため、財産税の対象となる可能性があります。
ちなみに猫賢者は有事の備えてとして、資産の1%ぐらいを仮想通貨にしています。
現代もギリシャやアルゼンチン、ベネズエラなど様々な国でインフレや預金封鎖が発生し、仮想通貨に資金が流入しています。
投資をしていない方も一寸先の闇に備えて、インフレに強いの資産を作っておいたらいかがでしょうか?
せっかくなので、最後に一つ追加。
<一番必要なもの>
・壮健な身体
頼りになるのは自身の肉体!

仮想通貨を買ってインフレに備えるなら、GMOインターネットグループの【GMOコイン】

