fc2ブログ

『人生の嘘』 一生を棒に振る最悪の落とし穴 - 貴方を幸福にするFXブログ

『人生の嘘』 一生を棒に振る最悪の落とし穴

100歳の女性がコロナで死亡
それは原因じゃなくね!? (ノ_<)

「コロナで仕事がないわ~」

「寒いから出かける気がしない」

「ビットコイン高すぎて買えねぇ」

「こんな夜中に更新しても見る人いないから、明日にしよ」

「もう歳だから無茶は止めよう」

「彼女ほしいけど、ハゲだから無理w」


こんなことをつぶやく度に、人生の嘘が増えたものだと痛感します。
我が親友アドラーも、草葉の陰でさぞ嘆いているでしょう。

人生の嘘とは、アドラー心理学(個人心理学)の用語。
そして、人生を台無しにしてしまう最大の脅威でもあります。

人生の嘘を一言で表すと、言い訳

口実を作って今やるべきことをしないこと。
外的要因や過去の事物を理由にして、行動しない自分を正当化することです。

上に挙げたエセ賢者の愚痴はもっともらしく見える部分もありますが、実際はただの言い訳。
聡明なあなたにはとっくに見抜かれているでしょうけど。

「コロナで仕事がないわ~」

以前から就活してない

「寒いから出かける気がしない」

厚着すればいい

「ビットコイン高すぎて買えねぇ」

10万ぐらいの時も同じこと言ってた

「こんな夜中に更新しても見る人いないから、明日にしよ」

むしろ夜の方が視聴者多い

「もう歳だから無茶は止めよう」

今が人生で一番若い

「彼女ほしいけど、ハゲだから無理w」

結婚してるハゲはいくらでもいる。

・・・ってか、ハゲとらんわ!


ハゲであることを神に感謝

このように分析してみれば、詭弁なのは一目瞭然。
論理性も必然性も客観性も全くなく、納得できそうな事象をこじつけているだけです。

自分の意思で怠惰を選んだのに、「何らかの原因で自分が行動を起こさなくなった」かのように偽る。
まさに人生の嘘ですね。

因果論には「原因と結果」がありますが、目的論には「目的と手段」があります。
人間の行動を決定しているのは原因ではなく、目的です。

どこぞの経済評論家(三橋貴明とか)が結論を先に作ってから、それを肯定できる統計資料を用意するのと同じ手口ですね。

数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

発言を振り返ってみれば、目的が先にあるのがわかります。
原因は後から用意されたものです。

「コロナで仕事がないわ~」→働きたくない

「寒いから出かける気がしない」→出かけたくない

「ビットコイン高すぎて買えねぇ」→高値摑みしたくない

「こんな夜中に更新しても見る人いないから、明日にしよ」→更新したくない

「もう歳だから無茶は止めよう」→チャレンジしたくない

「彼女ほしいけど、ハゲだから無理w」→フラれて傷付きたくない

コロナで働かない者の多く(少なくとも猫賢者)は、コロナがなくなっても何かと言い訳を付けて労働を避けるでしょう。

コロナの前から無職だから大丈夫

「景気が悪い」

「求人内容が合わない」

「賃金が安い」

「保険料が高い」

「株主が悪い」


もっともらしい原因を仕立て上げて、ハロワに行かない理屈を作ります。
全ては「働かずに毎日ダラダラ生きたい」という目的を達成するため。

力いっぱい無職

現代人の多くは人生の嘘に塗り固められて、身動きが取れずにいます。
無駄に回転が速い頭脳は仕事ではなく、ひたすら口実作りに使われています。

「いや、私は本当に困ってるし。
どこかのナマケモノ賢者と違って、状況が冒険を許さない」


とあなたは思うかもしれません。
でも本当にそうでしょうか?

コロナ下で仕事がない職業がある一方で、逆に医療関係者や配達員、ITは仕事が増えています。
寒さや雨で外出しづらくても、サラリーマンは普通に出勤しています。

ビットコインや株の値段が高くなると、大儲けのチャンスとして買いが入ってきています。
成功したYoutuberやブロガーは、視聴者が少ない頃から毎日更新しています。

カーネルサンダースは65歳で起業しました。
中高年で暇になって、出会いを求めている人はたくさんいます。

全ての外的要因は「行動しない理由」にもなれば、「行動する理由」にもなります。
どちらになるかは、あなたの意思次第です。

もしも「他人や状況が行動を決めていて、自分の意思ではどうにもならない」と言うのなら、あなたは人間ではありません。
奴隷か、あるいは家畜です。
すぐに卒業して、自分の足で立つ人間になってください。

社畜スタッフ募集ブラックバイト

あなたがニート賢者のように「やりたくない」「めんどくさい」という気持ちに囚われたら、この話を思い出してほしい。
それはきっとあなたの「人生の嘘」だから。

環境は問題ではありません。
お金がないことは問題ではありません。

年齢は問題ではありません。
他人の妨害は問題ではありません。

全てはあなたの目的が決めることであって、それを肯定するために様々な要因が利用されるだけです。

一度きりの人生を嘘で塗り固めてはいけません。
他人は騙せても、自分の心だけは騙せません。

大切なのは、今この瞬間に最善を尽くすこと。
毎日を精一杯生き、信じる道を突き進むことです。

全力疾走

⇒課題の分離ができない限り一生悩みはなくならない



アドラー心理学の本


関連記事
お読み頂き、ありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
コメント
非公開コメント

応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

No title

賢者さん、いつもブログありがとうございます。

なんとなくですが、自分が怠惰な生活を送ってしまうのは「目的が無いからでは?」と考えるようになりました。

興味の対象とか目的を探すのが目的。みたいな感じになっています。

2021-01-19 09:13 | from ヨクト

Re: No title

目的というと大層な夢に思えますが、そんなに特別なことを考えなくてもいいと思います。
以前の記事で話したように私達は潜在的に「安定」「成長」「友好」「優越」の欲求を持っており、それを果たすために行動しています。

怠惰な生活は「安定・安全を確保する」という目的を果たす手段なので、
それを認識した上で他の欲求へシフトしていくのが大切だと思います。

2021-01-19 10:00 | from 幸福賢者

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021-01-20 11:51 | from -

Re: No title

>誘惑に抗えなくなった
何に対してもやる気が出ない 気づいたらスマホゲームをしてしまう
そっちの方が楽だから

私も同じですよ。
楽に生きたいという自分を否定することはできません。
でも、楽に生きたいと思うからこそ、将来苦労しなくて済むように資産形成に励んでいます。

>でも、誰も肩代わりできない やるしかない
こんなことが一生続くのか

続くのではなく、自分でクリアするんですよ。
辛いと思うなら、辛くないように。
楽しくしたいと思うなら、楽しくなるように。
私達には全ての権利が与えられています。

2021-01-20 12:11 | from 幸福賢者

No title

>「こんな夜中に更新しても見る人いないから、明日にしよ」

まさに自分です。

他にも「酒飲んで眠いから、明日更新しよ」
で次の日も同じセリフの繰り返しで気づいたら半年も更新がストップしちゃうとかは自分アルアルです。

怠惰ですねぇ・・・

2021-01-22 20:44 | from 山中 一人

Re: No title

お互い怠惰ですねぇ・・・

今日できることを明日に回して、明日は明後日に回して、読者の叱責をもらってようやく執筆を開始。
誰もコメントくれなかったら、とっくに止めていたと思います。
他人を行動しない言い訳にするのではなく、行動する動機に変えていきたいものです。

2021-01-22 22:20 | from 幸福賢者

トラックバック

https://valuablefx.blog.fc2.com/tb.php/1653-23ad3477