政治不信 安倍内閣の支持率は捏造



公約くらい、ちゃんと守れよ。
世界25カ国で行われた「信用されている職業アンケート」によると、最も信頼されている職業は消防士、次点が看護師だそうです。
自己犠牲を躊躇わず人々を助ける立派な職業は、やはり信頼されるものですね。
逆に最も信用されていない職業は、政治家。
25カ国中23カ国と、ダントツのワースト。
政治屋が嫌われているのは、どこの国でも変わらないのでした。
ちなみにエセ賢者の職業である「賢者」「魔法ニート」は、いずれも名前さえ載っていません。
こんなに素晴らしい仕事なのに、社会から認知されていないのは悲しい!
国会議員といえば、色々な手当て込みで月収3000万円の高給取り。
国家公務員の賃金カット期限が切れたことにより、5月から給料が8%上がっています。
増税で庶民の実質給料は下がっているというのに、景気の良い話です。
在職中は逮捕されることもなく、自身の待遇を自分で決められる唯一の職業です。
いくら公約を破ろうが罰則はなく、会議中に寝ていても咎められることさえありません。
同じ「先生」でも、教師や講師とは随分違いますね。

普通の仕事なら、懲戒免職モノでしょ。
腐っているのは国会だけでなく、地方の議会にも広がっている模様。
青森県平川市では、市議20人のうち9人が青森県警に逮捕されたそうです。
1月26日の市長選で、選挙の票集めの謝礼として現金を市議に渡したことが発覚。
公選法違反で芋づる式に市議9人が捕まったため、人数不足で解散もできないとか。
この国は本当に法治国家なのか・・・。
法治国家×⇒放置国家○
国会でも集団的自衛権の行使容認が賑やかに論議されていますが、どうもこれは目くらましだと思われます。
安倍政権は、世間が集団的自衛権に目を向けている影でひっそりと、国民を搾取する為の法案を衆議院で通過させています。
・医療法
・介護保険法
・診療放射線技師法
・歯科技工士法
・外園医師等に係わる関連法
・公的介護施設等整備促進法
・地域医療・介護総合確保推進法
・生活保護法
・社会福祉士等の一部改正法
・看護師等人材確保推進法
・老人福祉法
・老人保健法
・医療法等の一部改正法
・歯科技工士法一部改正法
・臨床検査技師等関連法
・保健師助産師看護師法
・高齢者医療確保関連法
・歯科衛生士法
・国民健康保険法
こっそり制度を改悪して、国民の負担を増やし、支給を減らそうとしているわけです。
集団的自衛権での答弁に時間を割くことで、野党に質疑の暇を与えず、これらの法案は一括採決させています。
こういった姑息な手段がまかり通る時点で、この国の政治は終わっているのかもしれません。

・消費税
・秘密保護法
・憲法解釈の変更
これだけの悪行を行いながらも、安倍内閣の支持率はなぜかさっぱり落ちていません。
少なくとも数字上は。
2014年5月時点で、51.1%。
国民の半数以上が現政権を支持していることになります。
エセ賢者の周囲には、全く支持者はいないのに。
あの橋本政権ですら消費税増税によって大幅に支持率を落としました。
それなのに、安倍政権の支持率はむしろ上がっている。
これは本当でしょうか?
安倍を支持するということは、
・消費税10%への増税を受け入れる
・貿易赤字の増大を認める
・原発の再稼動を容認する
・憲法解釈を変更し、日本を戦争の道へ進める
ということです。
日本国民の大半は、筋金入りのマゾヒストなんでしょうかね?
流石にそんなことはないと思います。
平和を愛する日本人は、こんなファシズムに負けないと信じています。
☆支持率の捏造
そもそも、内閣支持率とはどうやって調査しているのでしょうか?
エセ賢者はそういった調査を一度も受けたことがありませんし、知人にもいません。
調べてみると、支持率調査は各マスコミが独自に行っているもので、調査方法も数字も結構違うようです。
新聞社によって10%くらいの違いがあることも珍しくありません。
ちなみに地方のローカル紙の十勝毎日新聞では、
「内閣支持率24.2%、不支持率50.8%」
でした。
こっちはわりと正確なデータっぽい。
多くの場合、用いられるのは電話調査。
しかも今時、固定電話限定です。
機械を使ってランダムに電話番号を作成し、支持・不支持を聞いているらしい。
一見まともに思えるのですが、よく考えると相当偏りがあることがわかります。
・調査は固定電話のみ
⇒最近の若者は携帯しか持っていない。
・調査は日中に行う
⇒普通の学生やサラリーマンは昼間家にいないはず。
・対象は東京都民限定
⇒地方民の意見は?
・人数は500人程度
⇒少なすぎないか?
・紙面ではなく電話の口頭で質問
⇒誘導は容易
東京都に住んでいて、
固定電話(多分持ち家も)があり、
日中に家にいて長電話ができる人。
相当に恵まれた人種ですね。
専業主婦か既に引退した高齢者くらいだろうか?
少なくとも、若者やサラリーマンは対象にすらなっていない。
それならば、この異様に高い支持率も頷ける。
しかもマスゴミの手でいくらでも改竄が効くのだから、悪い数字が出るはずもない。
これを捏造と呼ばずして、何と呼ぶのでしょうか?
こんなものを見て、「安倍の人気はすごいなー」と言っているのだから、ホントに救いようがない。
現在、各マスゴミは盛んに以下のような嘘を広めています。
・消費税8%になっても景気は悪化していない
・アベノミクスで賃金が上がっている、仕事が増えている
(土建屋だけ見れば間違いでもない)
・汚染水は完全にブロックされ、健康も環境も全く問題ない
目的はおそらく、景気動向が上向いていると錯覚させて、消費税10%を成立させること。
そして利権を拡大させて甘い汁をすすり、日本国民を困窮させること。
それだけならまだ良いが、このままでは戦争でさえ始まりかねません。
それくらい危険な改正を、今の政府は平気で行っています。
戦争ビジネスというのは本当に儲かる商売ですから、始めたくて仕方がないのかもしれません。
もうすぐ戦後70年になりますが、いつまで戦後が続くのでしょうか?
数年後の未来からすれば、今が戦前と呼ばれていても不思議ではありません。
政治家や官僚の暴走をいかに止め、この平和な国を守るか。
それが私達国民の課題なのかもしれません。

歴代の首相は、なんだかんだいって真面目だった。
- 関連記事
- Genre:政治・経済
- Thread:このままで、いいのか日本