トレーダーを死滅させる最も確実な方法

暇な奴だ。
トレーダー殺すにゃ刃物はいらぬ。
チャートを止めればそれでいい。

2014年に入ってから既に5ヶ月以上が経ちました。
近年どころか、為替市場始まって以来の低ボラリティが続いています。
ある意味、人類史上最初の出来事ですね。
ドル円はともかく、他のクロス円やドルストまで動意がないとはどういうことか。
値幅が15銭とか、トレーダーを殺す気か。
FX、株式、CFDは、いずれもレート変動によって損益が決まります。
チャートが動かなければ、スプレッド分損するだけ。
止まったチャートを見ているほど無益なことはありません。
レートが動かない理由はいくつかありますが、主な理由は、
・ミセスワタナベの大量のクソポジが上値を抑えている
・大きなオプションバリアが存在する
・輸出入がいずれも安値・高値で売買しようとしている
・大きな材料がなく、大物ファンドが資金を注入しようとしない
といったところでしょうか。
正直、個人投資家にはどうにもならない要素ばかりです。
潔く諦めて、機会を待ちましょう。
狭いレンジ相場だからといって、大きな枚数を張るのは止めましょう。
ハイレバだと、いざ大きく動き出したときに致命傷を負うことになります。
凪の中で退屈しているトレーダーには、バイナリーオプションを勧めます。
FXと同じ為替取引ですが、損益とボラリティに全く関係がありません。
1pipsでもレートが動けば、同じ額の利益が入ります。
こういったレンジ相場では、バイナリーオプションの逆張りが有効です。
特に一方向に進みにくい日本時間では、勝っている人が多いようです。
☆スマートオプション

※当ブログから口座開設した場合、通常よりボーナスが50%増しになります
☆オプションビット
株もFXも、しょせん外界の動きに依存した取引です。
どうやってもチャンスのないときには勝てません。
そんなときには、諦めて別の投資先を探すか、バカンスに出かけるのがいいでしょう。
我々の祖先は、獲物がいなくなれば別の地に移り、また次の獲物を探しに出かけました。
土がやせて作物が取れなくなれば、より肥沃な土地へ移りました。
トレーダーという狩人も、同じことをするべきなのでしょう。
どんな業界もいずれは衰退します。
どんなに豊かな大地も、永遠に繁栄が続くことはありません。
強い者が生き残るのではなく、変化に対応するものが未来を形作るのです。
エセ賢者も、まだ見ぬ獲物を求めて、新天地を巡ろうと思います。
それが野生の狩人の宿命なのだから。

血に飢えた肉食動物(中央)
☆合わせて読みたい記事:
・バイナリーオプションは簡単
バイナリーオプションの必勝法はこちら
- 関連記事
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:バイナリーオプション勝利に方程式