お客様は神様ではなく、大切なお客様である
2014-06-30|誰でもできる♪幸せになるコツ

偽装表示ダメ、ゼッタイ!
よく「お客様は神様だ!」と言っている人がいますが、それは正しくありません。
お客様はお客様であって、それ以上でもそれ以下でもありません。
顧客を大事にすることは素晴らしいけれど、対等な関係であることを忘れてはいけないのです。
商売とは基本的に製品やサービスに対するお金のやり取りですが、それだけではありません。
取引においては、常に次の三種類の受け渡しが行われています。
①お金、製品、サービス
②時間
③気持ち
①の現物がばかり目が行くと、他の②、③を忘れてしまいがちです。
常に相手が自分の為に時間を割き、気を遣ってくれていることを覚えておくてください。
例えば、貴方が大嫌いな訪問販売のセールス。
セールスマンは買うかどうかもわからない貴方の為に自分の貴重な時間を割いて、商品の説明をしてくれています。
もちろん貴方も自分の時間を使って、それに応対しています。
たとえ成約しなくても、お互いの対価を払って、取引が行われているんですよ。
そう考えると、色々な人が貴方と時間を共有し、多大な対価を支払ってくれていることがわかります。
仕事を押し付ける上司も、
文句ばかりいう家内も、
借金の督促人ですら、
貴方の大切なお客様なのですね。
対人関係では同じ時間の共有になりますが、ブロガーやメディアに露出する人の場合、それが極端に不均等になります。
エセ賢者がブログ作成にかかる時間は、1日約3時間。
一ヶ月に直すと、90時間くらいです。
エセ賢者のアフィリエイト収入が仮に3万円/月あったとしても、時給333円。
平成25年の最低賃金の全国平均が764円だから、その半分にも満たない。
コンビニでバイトでもしていたほうがマシですね。
しかし、お客様視点から見たらどうでしょうか?
エースアナライザのアクセス解析によると、このブログのアクセスは、
2014年6月の閲覧回数:44733回
平均閲覧時間がたったの1分だとしても、
総閲覧時間=44733÷60=745時間

猫もビックリ。
個人では僅かな時間の閲覧でも、トータルでは丸々一週間以上の時間が費やされています。
エセ賢者は記事作成にかかった時間の10倍近くを一方的に受け取っていることになります。
このくだらないサイトのために、どれだけ多くの人々が自分の時間を使い、心を動かしてくれているか。
それを思うと、適当な記事を書いたり、更新をサボったりはとてもできませんよね。
ブロガー以外も同じこと。
アイドルも芸人も政治家も、行動する度に大衆の関心を引き寄せ、社会に大きな影響を与えます。
注目される人ほど、大きな責任が付きまとうわけです。
これだけ膨大な恩恵を受けながら、それに気付いていない人は沢山います。
多くの人々に見守られながら、
「アクセスランキングな伸びない」
とか、
「アフィリエイト収入が増えない」
と嘆いているのは、なんと滑稽なことか。
よく当ブログに
「埋まってろ、低脳」
「ゴミ乙」
といった声援をくれる山梨県のファンがいますが、エセ賢者はそれをとても嬉しく思っています。
貴方のように真剣に読んでくれる方がいるから、エセ賢者は毎日熱心に執筆活動に取り組めるのですよ。
本当に悲しいのは、無関心であること。
誰にも相手にされず、無視され続けること。
善意であれ悪意であれ、関心を向けて頂けることが何よりの喜びなのです。
私は「感謝しろ」と言っているのではありません。
「どうやっても感謝するしかない状態」
に私達はいるのです。

ただ一度ご飯を食べるためだけでも、様々な職業の方々の協力が必要です。
作物を作る農家の方がいて、それを加工する工場があって、運送するトラック運転手がいて、スーパーのレジ係の人が応対してくれるから、貴方は今日も食事にありつけるわけです。
もっというなら、会社の経営者やスポンサー、コマーシャルも必要だし、一緒に食べてくれる家族だって欠かせない。
私達はただ人と接触するだけで、掲示板に一言書き込むだけで、多くの人々の時間をもらい、気にかけてもらっています。
その対価は、貴方が思っている以上に大きなものであることを忘れないでください。
大切な同僚に、
家族に、
友人に、
商売相手に、
貴方の口から感謝の言葉を伝えてあげて欲しいと思います。

ありがとう。
その一言を伝えるために、私は30年を費やした。