時は金なり・・・なワケがない
2014-08-28|誰でもできる♪幸せになるコツ

大きなチャンスが目の前に転がっていました。
「時は金なり、光陰矢の如し」
昔の人は良いことを言いました。
しかし、やっぱりこの言葉は間違っていると、エセ賢者は思います。
お金も時間も確かに大切ですが、明らかに優劣があります。
時間をかければお金を稼ぐことはできますが、逆はできません。
どう考えても時間のほうが大事でしょう。
つまり、エセ賢者はこう言いたい。
「俺の大事な時間を仕事なんかに使えるか!」

もうダメだ、このニート。
早くハロワに連れていかないと・・・。
☆時間とお金
お金と時間には確かに似た側面があります。
それは、投資できる量に限りがあること。
資格を取るにしても、起業するにしても、FXやるにしても、それなりの時間と資金が必要です。
全ての仕事を一度にやるのは不可能だし、全部に資金を回すのもまず無理です。
自分のリソースを上手く振り分けなくてはいけないのは、どちらも同じなのです。
「定時後の時間を何に使うか?」
と
「手元に残った余裕資金ををどこに投資するか?」
は殆ど同じような選択。
少々余裕があっても、無駄遣いするわけにはいきません。
十分なリターンが見込める分野に焦点を当て、時間と資金を投入しなければなりません。
数年後のことを考えて、コツコツ投資することもできる。
今この瞬間に注力して、大きな仕事をやり遂げることもできる。
それは時間もお金も変わりません。
タイムとマネー。
どちらにも限りがあり、無闇に使うわけにはいきません。
残高をよく確認して、計画的に使いましょう。
多くの人は預金通帳はよく確認しますが、時間の残高には無関心です。
お金については異常にケチを貫くくせに、次々と仕事を安請け合いして、時間のローン地獄に陥る。
そんな債務者がよく見受けられます。
私の知り合いにも会社、FX、ゲーム、ブログ、漫画、アニメ等難にでも手を出して、多重債務に陥っている馬鹿者がいます。
今日も寝る間も惜しんでブログを書き、自身を追い詰めています。
本人が楽しんでいるのだから止める方法はないのですが、全く困ったものですね。
このようにお金と時間は非常に似た側面を持っていますが、やはり時間のほうが数段重要です。
なにせ保存がききませんからね。
お金は銀行に置いておけば減りませんし、利息も付きます。
しかし、時間はどこにも預けることはできず、何もしなくても消費されます。
そして、何を対価にしたところで返ってはきません。

私達にできるのは、時間を節約することと、投資効率を上げることです。
節約とは、自分の望まぬことに時間を裂かないこと。
他人を憎んだり、面白くない仕事をしたり、どうでもいいことに貴重な時間を使わないようにしましょう。
投資効率とは、単位時間当たりの収入を上げること。
・・・ではなくて、生きることをより楽しむことです。
年収を上げることは悪いことではありませんが、金で時間は買えません。
どんなに預金額が増えても、そこに時間を使いすぎるのは割りに合わないと心得ましょう。
お金も時間も、結局のところ使い道はただひとつ。
貴方がもっと幸せになるために使えば、それでいいのです。
たった一度しかない、貴方の人生。
無駄にはしないでくださいね。

どんなに寿命があったとしても、この一瞬は二度と戻らない。
だから今というときは何よりも大切なのだ。
<合わせて読みたい記事>
⇒経済的豊かさを手に入れる方法