波動を高めるには音楽が最適

我輩も時には歌いたくなることもあるナリ。
引き寄せの法則を信じるにせよ、信じないにせよ、心の波動は高く保つに越したことはありません。
気分が悪い状態では、仕事もはかどりませんし、遊びも楽しくありませんから。
波動を上げる方法は結構色々あります。
良い言葉を使うとか、
感謝するとか、
思い出に浸るとか、
ネガティブなことを忘れるとか、
いろんな方法が教えられています。
スピリチュアルの専門家なんかはハイアーセルフ(本当の自分)に繋がるのが一番と言いますが、正直胡散臭いのでやらなくていいと思います。
一般の人は、こんなもんでいい。
①とにかく寝る
②食事を取る
③波動の高い人の傍にいる
④面白い物を見る(漫画、映画、アニメなど)
⑤好きな音楽を聴く
この5つが実行できれば、まず間違いなく波動は回復します。
ちなみに寝るのが一番大事。
なぜ回復するのか説明は不要でしょうが、敢えてこじつけるなら体内にエネルギーと波動を取り込む行為だからです。
完全にこじつけだけどな!
睡眠や食事でエネルギーを取り込むのは、言うまでもないでしょう。
けれど、それだけだとエネルギーが充実するだけで、波動を調整することができません。
そのため③~⑤の方法を使って、周囲の環境から波動を取り入れる必要があります。
波動には互いに干渉し合う性質があり、近い周波数の波動が重なることで干渉を起こします。
人の脳波も波動である以上、様々な波と重なり合い、高め合う性質があるわけです。(多分)
周囲にいつも笑っている人がいれば、自然と貴方の波動も上がります。
逆にギスギスした職場など悪い環境にいれば、貴方の波動も下がります。
気分が落ち着かないようなら、環境を変えることも考えましょう。
良い漫画や映画を見るのも効果的です。
ただし当たり外れが大きい上に、結構疲れるので注意。
先が読めないため、計画的に行えないのもネック。
一番手軽で、効果が大きいのが音楽でしょう。
どんな姿勢でも聴けるし、それほど疲れない。
寝ながらYouTubeで懐かしい曲でも聴いていれば、大抵の人はすぐ元気になります。
疲れたときは、ヘッドホンを付けて音楽を聴きながら眠りましょう。
それも、喜びと愛に溢れた曲が良い。
エセ賢者は元気の良いアニメソングが好きですね。
音も光も波動であり、人の心もまた波動です。
全ての波長は互いに干渉し合い、高め合っていくようにできているのです。
独りで塞ぎこんでいたって、何も解決しません。
苦境に陥ったときこそ、良きエネルギーを取り込む必要があります。
できるだけ高い波動の人と出会い、付き合っていきましょう。
アップテンポの曲を聴いて、波動を高めるように努めましょう。

以下蛇足。
☆エセ賢者が勝手に選んだアニメソング神曲一覧
FLYING FAFNIR(銃王無尽のファフニール)
Tough Boy(北斗の拳)
Wind Climbing 風にあそばれて、勇気の鐘(魔方陣グルグル)
Brave Heart、Break Up(デジモン)
天使にふれたよ(けいおん)
風がそよぐ場所(モンスターファーム)
Dreamer(TariTari)
God Only Knows、たった一度の奇跡(神のみぞ知るセカイ)
This game(ノーゲーム・ノーライフ)
たった一つの想い(ガンスリンガーガール)
コードレス照れPhone(のうりん)
メタメリズム(侵略イカ娘)
希望の花(琴浦さん)
世界が終わるまでは(スラムダンク)
アメフラシの歌(それでも世界は美しい)
リアルワールド(人類は衰退しました)
Wild Flowers(ゾイド)
奏(一週間フレンズ)
God knows(涼宮ハルヒの憂鬱)
アンインストール(ぼくらの)
創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン )
君の知らない物語(化物語)
LEVEL5-judgelight(とある科学の超電磁砲)
旅の途中(狼と香辛料)
二人に帰ろう(H2)
☆ネタ曲
・健全ロボダイミダラー(健全ロボダイミダラー)
・DT捨テル(イクシオンサーガ)
・ポニーテールの四十(のうりん)
・Stand Up!!!(てさぐれ部活もの)
アニメ賢者「いやー、アニソンっていいよね~。アニメ最高!」
猫「結局それが言いたかっただけか!」

- 関連記事
- Genre:心と身体
- Thread:心と体にいいことはじめよう!