レイバンとツイ助のツイッタースパムに注意
2015-08-03|伝えたいこと

やっぱり犯罪だったのか・・・
Facebookと並んでネットの人気ツールとなったtwitterですが、最近は悪質なスパムが流行しています。
特に酷いのが、レイバンのサングラスに関するスパム。
ツイッターのパスワードが流出すると、不正アクセスによって勝手にスパムがツイートされます。
アカウントが乗っ取られた人は、知りもしない商品の宣伝を、フォロワーの方々にばら撒くことになります。
特に悪質なのは、
「写真付きツイートはメールで送信される」
ということ。
知らないうちに、レイバンのサングラスの宣伝メールを知人全員に配信していた、という自体になってしまうので、パスワードは定期的に変更して、乗っ取りに合わないように注意しましょう。

サングラスなんか勧めた覚えはないのに・・・
ちなみにこのレイバンサングラススパムはレイバン自身が配信したものではなく、中国の怪しい業者が仕掛けたものだそうです。
リンク先は本物のネットショップではなく、偽造品の販売サイトか、ウィルスを仕込んだ詐欺サイトだと思われます。
こういったツイートが届いたらリンクをクリックせず、送り主へ連絡してあげましょう。
エセ賢者がフォローしている方々の中にも、乗っ取られたアカウントが10以上ありました。
エセ賢者自身はレイバンスパムにやられていませんが、気が付いたら別の件でスパムに近い物を配信させられていました。
それは『ツイ助』というツイッター支援ツールの仕業です。
『ツイ助』は元々無料のサービスで、特定の時間にツイートさせたり、自動的にフォロー返しをする便利な機能がありました。
エセ賢者自身は結局一度使っただけで、その後何もせずに一年以上も放置していましたが。
最初のうちは何の問題もなかったのですが、2015年になってから突然の改悪。
無料ユーザーの方のツイッターで、週に一回程度自動的に宣伝メールが送られるようになりました。
何も宣伝していないのに、自分の名前で勝手に商品・サービスのアピールが行われていたわけです。
しかも、この改悪に対する説明・通知は一切なし。
エセ賢者のように『ツイ助』に登録後放置した人のアカウントは乗っ取られ、延々とスパムを吐き出し続けていることになります。
これは酷い・・・

幸い解決するのは簡単で、『ツイ助』を退会して、念のためツイッターの許可を取り消せばもうスパムをばら撒かれることはありません。
しかしながら、ツイッターを使わずに放置している方は、無断利用されていることに気付きません。
過去に『ツイ助』を利用したことのある方は、早急に退会手続きを取ることを勧めます。
当ブログも無料サービスゆえある程度広告掲載は許容していますが、本人の許可なしで広告を配信するのはいただけません。
特に何の告知もなくサービス内容を改悪し、顧客のアカウントを私物化したツイ助には激しい怒りを覚えます。
レイバンにせよ、ツイ助にせよ、その他のツールにせよ、現在のSNSは広告目的のスパムで溢れ返っています。
こういった悪質な宣伝行為は販売促進以上にイメージダウンを引き起こし、かえって産業の衰退に繋がることを、広告主の方々にも理解して頂きたいものです。

信頼は大事だよ。
エセ賢者「エセ賢者をフォローすると、『猫を幸福にする猫ブログ』
の更新通知が受け取れるよ!
みんなフォローしてね!」
ぬこ「本人が露骨な宣伝したらダメでしょ!!
しかもタイトル違うし・・・」
@katousingoさんをフォロー
- 関連記事
- Genre:ブログ
- Thread:みんなに紹介したいこと