fc2ブログ

オセロに学ぶ好手と悪手 - 貴方を幸福にするFXブログ

オセロに学ぶ好手と悪手

痴漢注意危険人物出現中
日本語が読めないばっかりに・・・(´・_・`)

今度オセロ(リバーシ)の試合があるため、エセ賢者はオセロの勉強に励んでいます。
俺、この試合に勝って、立派なオセラーになるんだ・・・
(死亡フラグ)

「始めるのは一日。極めるのは一生」
と言われるオセロですが、本当に前途は多難。
運の要素が全くないので、腕の差がホントに顕著に出ます。

オセロの実力とはすなわち、
「悪手と好手」
を知ることです。

悪手を打たずに負けることはなく、好手を打たずに勝つこともない。
ただ「何か良くて何が悪いか」を知ることが、勝敗を分けます。

オセロの原理を知らない人は、何が正しいのかがわかりません。
自分が勝っているのか、それとも負けているのか、それさえ判別できません。

下の絵は、それぞれどっちが勝っているかわかりますか?

オセロ左端

オセロ中央

ちょっとかじった人ならわかると思いますが、いずれも白の圧勝です。
ほぼパーフェクト勝ちになるでしょう。

オセロを全く知らない人であれば、数が多い黒が優勢と考えるかもしれません。
しかし、実際は黒側に打てる手がほぼないため、完全に詰んでいます。

中級者以上の試合であれば、まずこんな事態は起こりません。
このように圧倒的な差が付くのは、双方に相当な実力差があるからです。

先ほども述べましたが、実力差とは「悪手と好手」です。
「してはいけないこと」を知らないから、黒はこんなに一方的に追い詰められているのです。

<オセロのコツ(好手)>
・序盤から石を取りすぎない
・四隅を取る
・中割りで相手の隙間に入り込む
・選択肢を減らさない
・手どまりは打つ
・むき出しの石は取らない


<オセロの悪手>
・序盤から石を取りすぎる
・四隅を取られる
・相手に囲まれる
・選択肢を減らす
・偶数の空きを取る
・むき出しの石を取る


露骨な手抜きですが、好手の反対がそのまま悪手です。
絶好手とはいかなくても、無難な回答を続ければ、初心者相手にはまず負けることはありません。
「何をしてはいけないか」さえ知っていれば、だいたい何とかなるのです。

具体的に言うと、ひたすら中割りに徹して、端から二番目を避け、相手の石を取りすぎないようにすれば良し。
相手を倒そうなんて思わなくても、素人相手ならいつの間にか勝っています。

大事なのは悪手を知ること。
上級者相手ならもっと深い読みがあるのでしょうが、初級者以下の勝敗はそれだけで決まります。

この事実はオセロや囲碁・将棋などの(運が絡まない)盤上の試合において顕著になりますが、現実における殆どの勝負においても通用します。
定石を知らなければ、どんな試合でも勝ち目はないのです。

FXの悪手は、ストップを入れずに放置すること。
ボーリングの悪手は、端に投げてガーターになること。

レポートの悪手は、規定通りのフォーマットを使わないこと。
履歴書の悪手は、手書きが面倒なのでパソコンで量産すること。

ブログの悪手は、長たらしい文章を書いて猫画像でごまかすこと。
お見合いの悪手は、職業を聞かれてニートや賢者と答えること。

こんなのはほんの一例。
悪手の数は、少なくとも好手の5倍以上あります。
ありとあらゆるところに大悪手があり、私達はそれを避けたり、うっかり引っかかって不利益を被っていたりします。

シマウマカンガルーコアラネズミ年賀状
悪手が多すぎて、どこが間違っているのかわからん。

大事なのは、可能な限り悪手を避けて、好手を探すこと。
選択とはすなわち、「悪手を避けること」なのですよ。

無論、全ての選択肢を悪手と好手に分けることはできません。
短期的に見て悪手でも、長期的には異なることもあります。
そもそもデータが足りなくて、判断が付かないこともあります。

しかし、定石を知れば知るほど、判断は適格かつ速くなり、結果は雲泥の差になります。
少なくとも、明らかに間違っていることは必ず理解しておかなくてはなりません。

仕事でも投資でもスポーツでもゲームでも恋愛でも、上手な人と下手な人に大した能力差はありません。
ただ片方は悪手と好手を知っていて、片方はそれを知らないだけのことです。

貴方が上手くいないと嘆くことがあるのなら、それはきっと悪手を学んでいないからでしょう。
きちんと勉強して「何をしてはいけないのか」を知るのなら、すぐに上達するはずです。

どんな分野であれ、学習は人を必ず成長させます。
いつでもどこでも、学び続けることを忘れずにいきましょう。

勉強
学校の勉強は実用的ではないが、それでも確かに根付いている物もある。
気付かないだけで、受けている恩恵は計り知れない。
関連記事
お読み頂き、ありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
コメント
非公開コメント

応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

No title

>貴方が上手くいないと嘆くことがあるのなら、それはきっと悪手を学んでいないからでしょう。
きちんと勉強して「何をしてはいけないのか」を知るのなら、すぐに上達するはずです。

どんな分野であれ、学習は人を必ず成長させます。
いつでもどこでも、学び続けることを忘れずにいきましょう。
。。。ぁあ~。。。すばらしぃ~。。。

2015-10-31 19:00 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。 | Edit

No title

。。。幸福賢者さんここまでのブログで一位ぃで無いのがぁ~私も不思議と感じますぅ~。。。

2015-10-31 20:33 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。

No title

。。。私もブログで一位ぃで無いのはきっとみなさまの見る欲が、多いため、なのでぇ~。。。今の幸福賢者さんのぉ~ランキングが、一位ぃ~とぉ~思いまぁ~すぅ~。。。

2015-10-31 20:41 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。 | Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015-10-31 21:48 | from -

Re: No title

> 。。。幸福賢者さんここまでのブログで一位ぃで無いのがぁ~私も不思議と感じますぅ~。。。

私も一位になるつもりで毎日書いてますが、
現実には知名度がいまいち上がりませんね。
きっとどこかに悪手があるのでしょうが、
心当たりがありすぎて困ります。

2015-10-31 21:55 | from 幸福賢者

Re: タイトルなし

> 健康がそうですよね、悪手な習慣が続けば病気になります。もちろん、なった時にのみ気付くのですけど。人生はどんな時に悪手に気付くのでしょう…年収?恋人•友達•配偶者の有無?今の仕事が天職かどうか?幸せと感じない時?

気が付けば肌もカサカサ、頭もハゲて、腫瘍だらけ。
そんな風になる前に気付きたいものですね。

ただ、周囲から後ろ指をさされようが、本人が満足するなら問題ないとも言えます。
だいたいの人は無難にやれなかったことよりも、思いっきりやれなかったことを後悔します。
やりたいことをやるのは、好手も悪手もないのかもしれません。

2015-10-31 21:59 | from 幸福賢者

No title

>現実には知名度がいまいち上がりませんね。
きっとどこかに悪手があるのでしょうが、
心当たりがありすぎて困ります。
。。。幸福賢者さん私もぉ~。。。どうかこのまま幸福賢者さんがいかにして優位性を保ちながら一位になるようになるかろを、私も応援しますぅ~。。。

2015-10-31 22:15 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。 | Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015-10-31 22:30 | from -

No title

。。。ぁ悪手=欲手がぁまだおるぅ~かぁ~。。。幸福賢者さんそれならぁ~その射幸心を煽り使いましょぅう~。。。

2015-10-31 22:48 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。 | Edit

No title

。。。私もブログで一位ぃで無いのはきっとみなさまの見る欲が、多いため、なのでぇ~。。。今の幸福賢者さんのぉ~ランキングが、一位ぃ~とぉ~思いまぁ~すぅ~。。。
。。。正に幸福賢者さんを、漫画タイトルでいうと、貴方が北斗。ケンシロウです。。。私は、花の慶次です。。。事が違いますが、ポジション的に、優位性があり私も、幸福賢者さんも友に取り組みましょうぅ。。。

2015-10-31 23:39 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。 | Edit

Re: No title

> 。。。私もブログで一位ぃで無いのはきっとみなさまの見る欲が、多いため、なのでぇ~。。。今の幸福賢者さんのぉ~ランキングが、一位ぃ~とぉ~思いまぁ~すぅ~。。。
> 。。。正に幸福賢者さんを、漫画タイトルでいうと、貴方が北斗。ケンシロウです。。。私は、花の慶次です。。。事が違いますが、ポジション的に、優位性があり私も、幸福賢者さんも友に取り組みましょうぅ。。。

ケンシロウになるためには、何が必要なんでしょうかね?
やっぱり一子相伝の暗殺拳を習得しなければいけないのか?

知名度を上げるよい方法があったら、教えてください。

2015-11-01 11:47 | from 幸福賢者

トラックバック

https://valuablefx.blog.fc2.com/tb.php/858-bb7c18c1