fc2ブログ

日経平均PBRが1倍を割ったら買い時か? - 貴方を幸福にするFXブログ

日経平均PBRが1倍を割ったら買い時か?

ウルトラマンキング小泉純一郎
キングは中身もキングだった。(;゜0゜)

FXトレーダーにはなじみのない話ですが、株にはPBRという指標があり、企業の株価がどれだけ割高・割安であるかを調べることができます。

PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株あたり株主資本(BPS)
で計算され、数字が大きいほど企業が過大評価されていることになります。

逆にPBR<1なら、企業の資産が株主の投資を上回っているということになります。
要するに、実力に反して買われていないお得な株式ってことですね。

株式会社それぞれにも、日経平均といった総合指数にもPBRがあり、割高・割安を判断することができます。
気になる株があったら、PBRを調べてみてはいかがでしょうか?

先日のマイナス金利ショック(ドイツ銀行ショック?)で日経平均PBRが1を割れ、とてもお買い得な状態になりました。
今が買い時と思って買った投資家も多く、その後株価が持ち直したため、今のところはそれが正解だったということになります。

リーマンショックの時も日経のPBRが1倍を割れて、騒ぎになりました。
やはりPBRが1倍以下になったら、買うべきなのでしょうか?

・・・まぁ、そんなわけないですよね。

<PBRが低い会社>
8559 福証 (株)豊和銀行 0.15
6416 東証JQS 桂川電機(株) 0.17
8416 東証1部 (株)高知銀行 0.17
7887 東証2部 南海プライウッド(株) 0.18
8143 東証2部 (株)ラピーヌ 0.20
8337 東証1部 (株)千葉興業銀行 0.20

PBRチャート
PBR分布チャート(東証一部)

トヨタ 1.12倍


上のグラフを見ると、確かに中央値は1近くにあるけれど、半分くらいは外れています。
これじゃ、買う根拠としては弱すぎますね。

世の中を見てみると、PBRが0.5以下の企業がゴロゴロしています。
逆にPBRが5を超えている企業だって珍しくない。

これは企業価値の半分の株価しかない会社もあれば、5倍以上の株価のあるということ。
会社の資産と株価って、必ずしもイコールではないんですね。

ちなみに最近不祥事続きのマクドナルドは、PBR 3.16倍
シャープに至っては、9.3倍
どんだけ過大評価されているんでしょうかね。

リーマンの時は確かに日経PBRが1倍を割りましたが、最低値はその時ではありません。
その後何年も0.8程度をうろうろしていたので、チャンスと思って買った人は、ずっと含み損だったでしょう。

PBR、
実効為替レート、
ビックマック指数など、
レートが適正か判断する指数は多く、道に迷ったとレーダーはついついそれを信じてしまいがちです。

しかしながらそんなものはただの参考数字でしかなく、未来のレートも、反発のタイミングも示してはくれません。

株価も為替レートも、所詮投機によっていじられる数字でしかなく、現実とは常に剥離しています。
理論値と離れているからおかしいと思うのではなく、展開次第でどんな数字もあり得ると心得ておきましょう。

理想と現実
現実はアニメのようにはいかない。


関連記事
お読み頂き、ありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
コメント
非公開コメント

応援クリックで、もっと記事が増えます
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

No title

日本株は、なんちゃって株式なので、PBRがまるっきり、下値ストッパーとしての役に立たないですね。(´Д`)

会社は株主の物では無いなんて、経営者が平気で言える国ですから・・・

2016-02-19 11:54 | from 山中 一人

No title

>株価も為替レートも、所詮投機によっていじられる数字でしかなく、現実とは常に剥離しています。
理論値と離れているからおかしいと思うのではなく、展開次第でどんな数字もあり得ると心得ておきましょう。
。。。がははははははははぁ~。。。
。。。ぁあ~いやぁ~-幸福賢者さぁ~ん。。。それはぁ~今が最高ぅ~はたまたぁ~最降ぅ~かのぉ~別れ道ぃ~なのかもぉ~。。。笑顔。。。

2016-02-19 20:11 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。 | Edit

No title

。。。ん~ぅん~がははははははははぁ~。。。
。。。さぁ~ぼちぼちぃ~別れ道ぃですねぇ~。。。
。。。いやぁ~若干もたつく可能性は、あるが~若干ん~反発の鼓動が、出ていますぅ~。。。みなさん気引き締めてくださいぃ。。。よければyoutubeの20代からの人は大西洋平「花よ、咲き誇れ!」 か、40代からの人は角田信朗「空へ」 見てねぇ~。。。

2016-02-19 20:52 | from ばぁ~ぃ辻ぃ~。 | Edit

Re: No title

> 日本株は、なんちゃって株式なので、PBRがまるっきり、下値ストッパーとしての役に立たないですね。(´Д`)
>
> 会社は株主の物では無いなんて、経営者が平気で言える国ですから・・・

0.2倍の株を買えば、いつか5倍に値上がりする!
・・・そう思っていた時期が、私にもありました。
実際には高い物はより高く、安い株はより安くなっていくものです。

2016-02-19 21:18 | from 幸福賢者

トラックバック

https://valuablefx.blog.fc2.com/tb.php/958-656b6283